キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県龍ケ崎市でハローワーク の求人

検索結果 1-1件 / 1件

就職支援コーディネーター(障害者支援分)

龍ケ崎公共職業安定所(ハローワーク龍ケ崎)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県龍ケ崎市若柴町1229-1
    (JR常磐線 龍ケ崎市駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0297-60-2727 / FAX:0297-65-3060
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,208円~2,245円

  • (1)8時30分~16時00分

    (2)9時00分~16時30分

    (3)9時30分~17時00分

  • 土日祝日

    ・その他

    ・年末年始12月29日~1月3日 ・年間240日勤務(月平均20日勤務)

  • *昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された 場合、翌年4月1日に実施(給与額上限の場合なし)。*賞与は6 月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支 給。*就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等によ り超える可能性あり。超えた場合は超過勤務手当を支給。*給与法 、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合、賃金・ 手当の額についても変更する場合があります。*勤務実績等の評価 により、公募によらない再採用を行う場合があります。*応募には ハローワークの紹介状が必要となります。*応募者多数の場合は、 早期に締切る場合があります。*服務、勤務時間、休暇関係は人事 院規則によります。*国家公務員法第38条の規定により国家公務 員になれない方は応募できません。*任期(雇用期間)の更新は、 勤務実績、勤務態度、能力及び従事する事業の予算状況等により判 断します。更新の際、任用条件が変更となる場合があります。*応 募する場合は、ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書、レポー トをハローワーク龍ケ崎あてに郵送又は持参してください。 ※応募書類のレポートは「あなたが取り組みたい障害者支援につい て」について、A4(1枚)任意様式で作成。 ※マイカー通勤:近隣駐車場応相談(3,000円程度/月)

  • 国家行政機関としては、唯一の地域雇用情勢サービス機関となっています。
  • ・支援対象障害者へのカウンセリング及び就職活動の初動的な支援 ・就労支援機関や特別支援学校への訪問等による就職希望者の把握、「障害者向けチーム支援」の支援対象者の選定 ・具体的な障害者支援計画の作成や具体的な支援の実施に係る役割分担等に関する各関係機関間の連絡調整 ・「障害者向け支援チーム」における職業相談、職業紹介、職場定着支援(生活支援及び関係機関・企業との連絡調整含む) ・法定雇用率未達成企業への訪問等による支援(障害者雇用の意向等把握、各種支援メニューの提案を通じた雇入れの働きかけ) ・支援計画の策定等「企業向けチーム支援」に係ること ・障害者との職業相談、その他付随する業務、上記以外の業務応援 *仕事内容:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日: