キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県新発田市でハローワーク の求人

検索結果 1-10件 / 18件

一般事務

株式会社聖測コンサルタント

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市大手町3丁目4番11号
    (新発田駅 から 車10分)

  • TEL:0254-28-8332 / FAX:0254-28-8362
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 985円~985円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *勤務シフトによる

  • 1.有給休暇消化率100%です。 2.完全に取得することを基本とし、例外的に制度に基づき   未消化分相当額を支給します。  ※退職金共済は中小企業退職金共済に加入しております。            ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。  ◇作業服・制服の支給:有

  • 測量、土木関係建設コンサルタント、補償関係コンサルタント
  • ◎当社事務スタッフとして、  下記業務に従事していただきます。  ・官公庁が発注する公共事業に関する事務業務。  ・書類作成、データ入力業務。(エクセル使用)  ・その他電話応対等もお願いします。  ※未経験の方も丁寧に指導しますので是非ご応募下さい。  ※変更範囲:無  【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方は  ハローワークに申し出下さい。】

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

一般事務

株式会社聖測コンサルタント

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市大手町3丁目4番11号
    (新発田駅 から 車10分)

  • TEL:0254-28-8332 / FAX:0254-28-8362
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 186,300円~186,300円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる。 ・有給休暇については、求人に関する特記事項欄参照。

  • ◎有給休暇の消化率100%(昨年実績)と公休を合算した  年間休日数は107日です。  1.完全に取得することを基本とし、例外的に制度に基づき    未消化分相当額を支給します。  2.6ヶ月経過後20日~30日    (経験者については有給休暇の日数を別途勘案する) 《特別休暇について》  入社3ヶ月後に年間8日の特別休暇を付与する。  なお、入社5年6ヶ月経過するまで就業規則により、  法定の有給休暇のほかに特別休暇を付与する。 《退職金》  勤続45年で2,300~3,300万円  *中途採用の場合には勤続年数によるほか、その会社への   貢献度により個別に金額を設定します。 ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無

  • 測量、土木関係建設コンサルタント、補償関係コンサルタント
  • ◎当社事務スタッフとして、  下記業務に従事していただきます。  ・官公庁が発注する公共事業に関する事務業務。  ・書類作成、データ入力業務。(エクセル使用)  ・その他電話応対等もお願いします。  ※未経験の方も丁寧に指導しますので是非ご応募下さい。  ※変更範囲:無  【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方は  ハローワークに申し出下さい。】

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

足場施工スタッフ

株式会社セントラルリース新発田営業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市佐々木2452-4
    (JR白新線 佐々木駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0254-28-7858 / FAX:0254-28-7856
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~210,000円

  • (1)8時00分~17時30分

    (2)7時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜休みは月2~4日(会社カレンダーによる) お盆休み:8/9~17、年末年始:12/27~1/5

  • ◇作業服、装備品:貸与   ◇トライアル雇用利用:無  ・必要資格の修学資金貸与規定あり ・足場作業経験者は別途優遇致します ・育成制度(ランクUP制度)あり ・本人の希望と適正により総合職へのチャレンジも可能 ・未経験者でも技能習熟した後は、そのまま当社正社員として  施工 リーダー、指導員となるか、当社から一旦独立して  専属請負施工員(一人親方)となるか選択いただけます。  ※昇給金額・賞与月数について  表記の昇給金額・賞与月数は昨年の平均実績。  会社の業績と本人の成果と成長度合により支給。  賞与回数は年3回支給。  ※面接は2回(一次、二次)・性格検査(YG検査)実施。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。  書類到着後3日以内に面接日をご連絡いたします。 ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。

  • 景気に左右されない安定した需要のある仮設足場業界の中で、当社は県内4拠点で新築・リフォーム用のビケ足場を施工サービス付でリースしています。
  • ●新発田市近郊で仮設足場の組立・解体を行うお仕事です。 *主に一般住宅やリフォーム現場で、使用される仮設足場を施工す  る仕事です。 *3人1チームのチーム制で、1日2~3現場の足場の組立や解体  その他軽作業を行います。 *1.5トントラックMT車等使用  ●専門の指導員の下で他の若手・新人とともに簡単な現場から入り  少しずつ学んで頂きます。(教育期間2年から3年) *自分に合う仕事が見つからない方や、何の仕事が向いているかわ  からない方、まずはご連絡ください! *変更範囲:変更なし 【応募前職場見学が可能です】ご希望の方はハローワークまで。

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

ホールスタッフ

有限会社豊谷殿

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市諏訪町1丁目3番25号2
    (新発田駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0254-22-6666 / FAX:0254-22-6330
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)17時00分~22時00分

  • 月その他

    ・毎 週

    *シフト制

  • ◇作業服・制服:有  *年次有給休暇は週労働日数により法定付与します。  *定年年齢を上限として募集(定年が70歳のため)  「変更範囲:変更なし」   ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。  

  • 諏訪神社の境内から移転しました。地域の皆様に愛し愛され続けるお店作りを念頭に商いを行っています。地域発展を願い、活発に発信できる料理店を目指している、堅実で暖かい雰囲気の会社です。
  • ◎お料理等の配膳、後片付け等のお仕事です。  *勤務時間について、相談に応じます。  *未経験者でも安心して働けるようにフォローいたしますので、  安心してご応募ください。  *兼業の方でも結構ですのでご応募お待ちしております  【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワークに申し出ください。】

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

特殊作業オペレーター兼作業員

株式会社都市環境

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市富塚町2-1002
    (西新発田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0254-22-6337 / FAX:0254-23-6308
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・第1、第3、第5土曜日勤務 ・年末年始、お盆

  • ◇作業服・制服の支給:有  【トライアル雇用併用求人】 (期間中:日給8,000円~9,000円)  【退職金は充実しています】  会社独自の退職金積立と中小企業退職金共済に加入しています。  *建設キャリアアップシステム登録事業者です。  *ホームページもどうぞご覧下さい。  ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。  ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。  ※変更範囲:無

  • 新発田市他委託許可。業種的に安定しています。
  • 〇特殊車両による側溝清掃業務 〇下水管渠内の清掃、調査、修繕業務 〇JR線路下の管路清掃、調査、修繕業務 〇産業廃棄物収集運搬業務 〇消雪用井戸調査、洗浄業務  ※未経験者の方には、ベテラン社員が丁寧に指導いたします。  職場の雰囲気が良く働きやすい会社です。  我が社は、長年勤めても安心のできる会社を目指しております。  【募集前職場見学ができます。職場見学を希望の方はハローワーク に申し出ください】

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

舗装工事作業員(新発田市真野原外)

丸運建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市真野原外字六筋山2952-1 丸運建設(株) 紫雲作業所

  • TEL:025-245-4311 / FAX:025-241-4440
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 178,000円~215,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ○制服・作業服:あり ○連絡不可時間帯:17時以降・土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:あり(無料)   ※選考前に会社説明会に参加していただく場合あり。  ※履歴書(写真貼付)・紹介状を事業所所在地宛に郵送ください。(事前連絡要)  ※舗道の仕事「Road Builders」をYouTubeで公開しています。「丸運建設 舗道部」で検索  ※未経験者歓迎  ・建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。

  • 新潟運輸グループ30社の1社であり、新潟県を主とした東日本を建設市場に、堅実な経営から着実に業績を伸ばしてきた会社です。
  • ○舗装工事における作業全般を行っていただきます。  *作業場所は、新発田市及び下越地区の現場となります。  *1年毎の契約更新になります。  *業務上車を使用する機会:あり(社有車あり) *会社の詳細については当社ホームページをご覧ください。 *職場見学可能です。  ご希望の方はハローワークを通じてご連絡ください。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

事務(新発田市)【急募】

有限会社肉の片山

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市舟入840-1 有限会社 肉の片山 新発田営業所
    (JR 白新線 新発田駅 から 車13分)

  • TEL:0254-20-5333 / FAX:025-779-2990
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 158,831円~209,625円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時00分~16時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    ・週2日休み:日曜+他平日1日(シフト制) ・年始休み(3日間)・お盆期間はシフトにより取得可

  • ◇制服なし  

  • 生産者が優秀な技術と知識そして真心こめて育てた「もちぶた」を販売しております。おいしく安全な食品を消費者に届ける事に全力で努力し、県外の需要も大幅に伸びております。
  • ◆当社は、県内外のスーパーマーケットを中心に食肉の卸売りを行っています。下記事務業務を行います。 ・パソコン入力 :納品書発行 ・電話対応   :取引先からの受注、変更等の電話受付 ・出荷内容の確認:輸送便出荷先・種類・個数の伝票照合確認   ◇まれに、取引先担当者への商品受渡し業務あり  (最大で15kg程度の商品持運びもあり) *「応募前職場見学」可。ハローワークへご相談ください。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク南魚沼公共職業安定所

 公開日:

葬儀社の請求書作成事務・入力業務

株式会社花安

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市荒町甲1521
    (西新発田駅 から 車3分)

  • TEL:080-1193-5223 / FAX:0254-24-5156
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,070円~1,070円

  • (1)9時10分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    有給休暇(平均有給取得日数:13日/年)※全社で職場環境の改善に取り組んでいます!ノー残業デーあり。

  • 〇成長意欲に応える環境をしっかり整備 〇研修期間も充実!未経験でも安心してスタート ◇作業服・制服の支給:有 ◇未経験者歓迎 ◇経験者歓迎・学歴不問 ◇フリーター歓迎 ◇長期歓迎 ◇資格不要 ◇簡単なパソコンスキル◇納棺師、セレモニースタッフ、エンディングサポートなどの経験が活かせます。 ●ご不明な点があれば採用担当までお気軽のご連絡ください。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。 ※SNS,ホームページでも求人内容がご覧になれます。 ※いつでも見学可能です。お気軽にご連絡ください。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を受 けて下さい。

  • 当社は、お客様と地域とのコミュニケーションが多く地元密着で地域のネットワークを大切にしています。誠意をもって勤めることでご遺族から感謝をいただける意義深い仕事です。
  • 請求書の作成や、お客様対応サポート、営業の補佐業務、電話の対応をお任せします! ・専用ソフトでの請求書作成(葬儀・ご法要・お供物など) ・簡単な発注作業(ファックス送信や電話確認) ・お客様電話応対(専門的な対応は葬祭スタッフにつなぎます) 当社が行っているのは、葬儀全般に関わる業務です。 葬祭にまつわる専門知識が身につくのが魅力です。 現在活躍中のスタッフも、異業種からの転職者や新卒入社の方など、未経験者ばかりです。 しっかりと時間をかけて研修いたします。 ※見学のみ可能です。お気軽にご連絡ください!  職場見学をご希望の方はハローワークに申し出下さい。

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日: