キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県加茂市でハローワーク 新潟県加茂市でハローワーク の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 長岡市(443) 三条市(88) 柏崎市(34) 新発田市(18) 小千谷市(50) 加茂市(6) 十日町市(3) 見附市(29) 村上市(4) 燕市(188) 糸魚川市(3) 妙高市(7) 五泉市(2) 上越市(84) 阿賀野市(10) 佐渡市(4) 魚沼市(249) 胎内市(4) 聖籠町(3) 弥彦村(14) 田上町(2) 湯沢町(23) 新潟市北区(16) 新潟市東区(51) 新潟市中央区(91) 新潟市江南区(48) 新潟市秋葉区(5) 新潟市南区(10) 新潟市西区(74) 新潟市西蒲区(58) 4tトラック運転手(中型、長距離、主に関東方面) 株式会社カモライン 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県加茂市後須田398-1(加茂駅 から 車10分) TEL:0256-52-2931 / FAX:0256-52-2930 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円 (1)13時00分~22時00分 その他 ・その他 交替制による会社の定めた日 ・制服貸与(制服上下、ポロシャツ、防寒着) *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。) カモラインは、人を大切にすることを基本理念とし、社業の発展を通じて、お客様、社員、そして地域の皆様の幸せと社会の発展に貢献します。 ◆4トントラック(中型)で主に関東方面に食品、木工品、日用雑 貨などを運んでいただくお仕事です。◆2日または3日の運行で、 無理のないシフトを組みます。◆長距離運行ドライバーの方は、前 職の給与を考慮いたします。◆車は1人1車です。◆応募前に職場 見学(仕事の内容についてお聞きになるだけでもOK)もできます ので、ハローワークの紹介窓口の担当にお気軽にご相談ください。 ◆当社は、日常生活に欠かすことのできない食品、地元加茂市の特 産品である木工品、日用雑貨品などの物流を行っています。◆「オ ンライン自主応募」受付中です!(オンライン自主応募とは、求職 者マイページから直接当社マイページへ直接応募できるシステムで す)◆わたしたちと一緒に働きませんか。【変更範囲】変更なし ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 10tトラック運転手(大型、長距離、主に関東方面) 株式会社カモライン 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県加茂市後須田398-1(加茂駅 から 車10分) TEL:0256-52-2931 / FAX:0256-52-2930 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 交替制による会社の定めた日 ・制服貸与(制服上下、ポロシャツ、防寒着) *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。) カモラインは、人を大切にすることを基本理念とし、社業の発展を通じて、お客様、社員、そして地域の皆様の幸せと社会の発展に貢献します。 10トントラック(大型)で主に関東方面に食品、家庭用金物、日 用雑貨などのケース品を運んでいただくお仕事です。勤務時間は、 2日または3日の運行で、無理のないシフトを組みます。長距離・ 大型トラックドライバー経験者の方は、前職の給与を考慮いたしま す。シニアの方も活躍中です。車は1人1車です。応募前に職場見 学もできますので、ハローワークの紹介窓口の担当にお気軽にご相 談ください。 「安全・確実・ていねい」をモットーに当社は、日常生活に欠かす ことのできない食品、地元加茂市の特産品である木工品、家庭用日 用雑貨品などの物流を行っています。 わたしたちと一緒に働きませんか。 【変更範囲】変更なし ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 生活相談員 社会福祉法人加茂福祉会(平成園・第二、第三平成園) 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県加茂市石川2丁目2473番地1(加茂駅 から 徒歩25分) TEL:0256-64-8936 / FAX:0256-53-3003 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 178,200円~218,400円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 ○作業服/制服:有 ○業務上車を使用する機会:有 ※応募希望の方は、事前連絡の上、紹介状・履歴書を 〒959-1312 加茂市石川2丁目2473-1 社会福祉法人加茂福祉会 採用担当 五十嵐 宛て に郵送して下さい。 書類選考後、追って面接日時を連絡します。 『書類到着後7日以内に書類選考結果通知』 ※面接は第二平成園で行います。 高齢者福祉、障害者福祉の拠点として様々な事業を実施している。 ・施設入所者に対する介護計画の作成や利用申し込みに関する調整を行います。 また、短期入所利用者に対して適切なサービスを提供できるよう必要な相談に応じるとともに、他事業部門との連携を行います。 ※経験者優遇 *変更範囲:会社の定める業務 *応募前見学可。ハローワークにご相談下さい。 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士(パート) 学校法人新潟ルーテル学園加茂テモテルーテル幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県加茂市新町2丁目11-17(JR加茂駅 から 徒歩20分) TEL:0256-52-0348 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)16時00分~19時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日隔週で15時~17時まで少人数の園児3名ほどを保育できる方を優遇します。不可の場合でもご相談ください。 *労働時間により加入保険が異なります。 家庭的でアットホームな全園児16人ほどの幼稚園です。 2020年度から幼稚園に加え、小規模保育(1・2歳児の少人数保育)を開設しています。 明るく、子どもが好きな方、力を合わせて一緒に働きませんか? 質問など、お気軽にお問い合わせください。 是非、お待ちしています。 ※田上・三条方面の方も通勤可です。 キリスト教に基づいた人間形成 家庭的な雰囲気で幼児一人ひとりを大切にし、自主・自立・連帯・協調の気持ちが育つよう配慮し、保育する。 ・預かり保育担当(複数で担当) *変更範囲:変更なし ※応募前に職場見学を行っていますので、ハローワークへご相談下さい ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 看護師・准看護師 社会福祉法人加茂福祉会(平成園・第二、第三平成園) 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県加茂市石川2丁目2473番地1(加茂駅 から 徒歩25分) TEL:0256-64-8936 / FAX:0256-53-3003 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 183,600円~260,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 その他 ・その他 シフト制 ○作業服/ユニホーム:有 ○業務上車を使用する機会:有 ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書・紹介状を郵送、または ご持参ください。(本部所在地)追って面接日時を連絡します。 (全員面接します) 【試験日時は書類到着後7日以内に通知します。】 4月から給与規則を変更しました。 資格手当(正看10000円、准看5000円)を支給します。 基本給を引き上げました。 平成2年に開設した平成園から33年。介護保険事業、障害者 支援事業の事業展開をしてきましたが、持続していくためにパ ワーと柔軟な発想が必要です。地域の福祉の発展のために働い ていただける方を募集しております。 応募前見学を推奨しております。一度、足を運んで、施設の雰 囲気や仕事内容など、確かめにいらっしゃいませんか? 高齢者福祉、障害者福祉の拠点として様々な事業を実施している。 ・施設入所者の健康管理や疾病治療、衛生管理を行う。 ・嘱託医の回診補助 ・医療機関への受診介助 変更範囲:会社の定める業務 *応募前見学可。ハローワークにご相談下さい。 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 施設介護職員 社会福祉法人加茂福祉会(平成園・第二、第三平成園) 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県加茂市石川2丁目2473番地1(JR信越線 加茂駅 から 徒歩25分) TEL:0256-64-8936 / FAX:0256-53-3003 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 172,400円~216,800円 (1)6時30分~15時30分 (2)13時00分~22時00分 (3)21時45分~6時45分 その他 ・その他 シフト制 希望休あり(毎週ではないですが、土日の連休も可能です) 〇制服:あり 〇業務上車を使用する機会:あり(毎回ではないですが、外行事の時に運転をお願いすることがあります) ※資格手当(介護福祉士10000円、初任者研修・実務者研修 5000円)を創設しました。採用後の資格取得費用は法人が一部補助します。 ※就職支援金あり(採用されるともらえるお金です) 資格者200,000円 無資格者100,000円 初回の賞与時に支給します。 ※令和7年4月の給与改定で賃金が大幅にアップする予定です。 ※有給休暇が取得しやすい職場です。(育児・介護との両立支援) ご家族の急な体調不良やお子様の行事等に対応しています。 平成2年に開設した平成園から34年。介護保険事業、障害者 支援事業の事業展開をしてきましたが、持続していくためには パワーと柔軟な発想が必要です。地域の発展のために働いてい ただける方を募集しています。 高齢者福祉、障害者福祉の拠点として様々な事業を実施している。 施設入所者の日常生活の自立を支援するサービスの提供を行います。 ※未資格・未経験の方でも、ひとりひとりに合わせて指導します。 ※ブランクある方、経験に自信のない方も、シフトなし勤務から スタート、状況を見て次のステップに移行していきます。 *応募前見学可。事前にハローワークにご相談ください。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月3日