キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道札幌市清田区でドライバー の求人

検索結果 1-6件 / 6件

(清田区平岡)トドックルート宅配スタッフ(専任職員)

生活協同組合コープさっぽろ

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道札幌市清田区平岡2条4丁目1-28 コープさっぽろ 宅配トドック清田センター 
    (地下鉄東西線 大谷地駅 から 車9分)

  • TEL:0120-307-919 / FAX:011-671-5744
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 210,000円~210,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土曜日は年末に2~3回勤務あり、その場合ローテーションで月~金曜日に休日振替、年始3日休み

  • *マイカー通勤:自賠責・任意保険加入者、無料駐車場あり *通勤手当は社内規定による  *採用基準:過去3年以内3回以上違反、3年以内の免許停止、  1年以内の人身事故のない方  *別途、運転適性検査あり  *コールセンターのフリーダイヤルにて「求人応募」とお伝え  ください。  *各センターにて、事前の見学を歓迎しています、 お気軽にお問い合わせください!

  • コープさっぽろは組合員の食や暮らしを守るため1965年に 札幌で設立された生活協同組合です。展開事業は全道を網羅。 組合員数は道民の過半数を超える全国でも有数の地域生協です。
  • 小回りの利く1.5トン車のトラックは、全車バックビューモニタ ー搭載の4WDです。決まった【固定ルート】で1日70件前後を 配送。半数は置き配ですが、半数は組合員さんの感謝の笑顔が見ら れます。食品・日用品配送の為、景気に左右されにくく安定した 業務量が特徴です。ドライバー未経験でも安心して始められるよう 座学研修と7週間にわたる同乗研修から。「仕事内容」「コース 順列」「荷物の運び方」など基本からサポートします。未経験や ブランクのある方でも安心です。最終テストに合格するまで サポートしますので頼って下さいね! ※試用期間を含め3か月経過後、1回目3か月、2回目6か月 の契約を経て無期契約雇用となります。総合職員登用制度有り *業務の変更範囲:組合の定める業務

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

(常用型派遣)リサイクル専用車ドライバー(清田区)

株式会社夢カンパニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道札幌市清田区清田1条3丁目7番14号  もっかいトラスト 清田営業所
    (さっぽろ市営地下鉄 東豊線 福住駅 から 車10分)

  • TEL:011-211-6486 / FAX:011-211-6655
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 233,280円~259,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は隔週休み(土曜日出勤の週は平日1日休み)

  • *マイカー通勤可:無料駐車場あり  *勤め先は清田区の営業所になります。  *旧普通免許(現中型免許)をお持ちであれば、運転できる車両  です。  *持続可能な社会の重要性が叫ばれて久しいこの世の中において、  リサイクル業界で働くことはとても意義深い誇れるお仕事だと  思います。  

  • 創業以来、各業界・業種へ登録スタッフを派遣。全道各地で多くのスタッフが活躍中です。販売系、リゾート系、製造業や運送業、介護職等様々なお仕事をご紹介可能です。
  • 札幌市内エリアでパッカー車にて事業所等の段ボール・新聞・雑誌等の回収作業を行なっていただきます。  *派遣先は設立約5年と若い会社ですが、札幌市内のこのリサイ  クル業界で急成長している会社です。  リサイクル、アップサイクルが浸透してきたこの社会の流れで、  当業界は成長産業です。  長く腰を据えて働けるのもおすすめできるポイントです!  *雇用期間は2ヶ月毎の原則更新制  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員・ケアドライバー

特定非営利活動法人札幌コアラ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道札幌市清田区里塚緑ヶ丘3丁目21番12号

  • TEL:011-884-2110 / FAX:011-555-1905
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 850円~850円

  • 日その他

    ・その他

    シフト制

  • *週所定労働20時間以上の場合は雇用保険適用、30時間以上の 場合は健康保険・厚生年金も適用となります。  *実務開始迄に介護職員初任者研修及び移送サービス運転協力者講 習を受講していただきます。費用は会社負担です。 (普通自動車1種免許保有者で移送サービス運転協力者講習受講者 又は、普通自動車2種免許保有者及び介護職員初任者研修修了者 保有者は受講の必要はありません)  ◎但し、入社後2年以内に退職された場合は会社負担の費用を返 還していただきます。  *介護職員初任者研修資格をお持ちの方で上位資格取得の意志があ る方には資格取得支援制度有り(条件付きで費用会社負担有り)

  • 横浜市が主宰するビジネスグランプリで最優秀賞に輝いた福祉グループコアラの一員として、平成22年9月に設立。23年2月よりスタートした少数精鋭でアットホームな会社です。
  • 通院時の乗降介助と運転がメインの簡単なお仕事です。スキルに応じて、簡単な身体介護業務も行っていただきます。  *社有車利用となります(マイカー使用可) *エリアは札幌市内及び北広島市  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌東公共職業安定所

 公開日:

搬送車ドライバー又はレッカー車オペレーター

有限会社古林ロードサービス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道札幌市清田区北野2条2丁目14番18号
    (地下鉄東西線 南郷18丁目駅 から 徒歩20分)

  • TEL:011-882-0080 / FAX:011-883-4547
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 150,000円~230,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    勤務シフト表による 閑散期は交代で第1・2週の土・日曜日、第2週火曜日に休日あり

  • *トライアル雇用期間中の条件は記載内容に同じ *マイカー通勤の場合は無料駐車場あり *マイカー通勤の場合は任意保険加入が必須 *大型自動車免許及びけん引取得支援システムあり *1人勤務が出来るようになった場合の繁忙期の総支給額は、月額  26万円前後になります(閑散期はその金額を下回る事もあり) *バイク通勤可  *賃金例:30代 年収320~370万円程度      40代 年収350~410万円程度        

  • 昭和63年レッカー車1台で創業。現在レッカー車5台、搬送車1台、その他2台を所有、業績を伸ばしています。
  • 搬送車又は大・中・小レッカー車運転業務、事故車・故障車排除業務等ロードサービス業務全般を行っていただきます。  *未経験の方も業務については丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌東公共職業安定所

 公開日: