キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県でオープニングスタッフ の求人

検索結果 1-10件 / 32件

青ねぎの選別作業/事前見学可/週3日勤務~相談可/有期

アイ・エス・フーズ徳島株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 大分県九重町玖珠郡大字町田3228ー33          選果場
    (豊後中村駅 から 車25分)

  • TEL:088-679-7950 / FAX:088-679-7951
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,500円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)9時00分~16時00分

    (3)9時00分~15時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *まず、応募書類をお送りください。              書類選考後、面接を実施する場合は面接日時のご連絡をさせてい ただきます。                       *応募前の職場見学が可能ですので、ご希望の方は事前にご連絡を お待ちしております。                   *各種保険は就業条件により加入します。                                         「事業所からのメッセージ」                 *当事業所はアイエスグループとして全国各地で青ねぎを生産し販 売しています。                       また、2025年4月より大分九重支店をオープンしました。 *収穫した青ねぎの選別・出荷準備のオープニングスタッフを募集 します。                          未経験者も丁寧に指導いたします。 

  • 20代から50代まで男女問わず活躍中。 アイエスグループとして事業規模を拡大しており、徳島農場が生産の中心的役割を担っています。
  • <オープニングスタッフ募集!>  *青ねぎの出荷前の選別や箱詰め作業です。  *未経験でも丁寧に指導いたします。  *7月中旬~12月中旬までの期間限定の仕事になります。   (雇用期間は7/15~12/15を予定していますが生産状況  等によりずれる場合がありますのでご了知ください。)     また、原則翌年以降も同時期に継続的に来ていただけます。  *業務の変更範囲:変更なし                                               *2025年7月中旬オープン*                                                      << 急募 >>

ハローワーク吉野川公共職業安定所

 公開日:

オープニングスタッフ/ソーシャルワーカー/相談員

株式会社ケアPlus

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大字下徳丸109番地2 (仮)リハビリ特化型施設 ケアPlusとうよう
    (日豊本線 鶴崎駅 から 車15分)

  • TEL:097-574-9366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 166,000円~186,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    希望休制度ありのシフト制です。

  • ☆「職場見学会」を常時開催しています!!ご連絡いただければ 職場見学できます。履歴書等は不要ですので、気になった方はぜひ お電話で職場見学希望とお伝えいただければ大丈夫です。  ○年間休日125日!でプライベートを大切にする会社です。 ○職員無料駐車場完備です。制服貸与あります。 ○定期健康診断実施(年1回)します。 ○インフルエンザ予防接種無料です。 ○保育費補助あります(保育料1/2、上限20,000円まで) ○企業年金、退職金制度があり福利厚生も充実しています。 ○お客様とスタッフのワクワクと笑顔を一番に考える会社です。 ○毎月休み10日以上!週休2日以上が取得しやすい環境です。 ○大分東エリア(大在、鶴崎、森町)から通勤20分圏内です。 ○未経験者のフォロー:慣れるまでは担当の先輩社員が教えます。  相談窓口があるので、安心して働けます。 ○資格取得応援:福祉に関する資格取得を応援しています。    資格を取得した場合は、受講料6割支給します。 ☆求人内容、ご応募に関する質問など、少しでも気になることは、 メール・電話でお気軽にお問合せ下さい。  当社情報はホームページ「ケアプラス」で検索できます

  • 人を大事にし、人を育てる会社です。笑いと褒めあう社風で、日々充実して働けます。地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、地域社会に貢献します。
  • お客様と施設の架け橋となって一人でも多くのお客様、ご家族、 関係者を笑顔にするために人と人とを繋ぐお仕事です。 2025年7月オープン予定介護施設の生活相談員として ・入居のお問い合わせがあった方の施設見学のご案内 ・入居中のお客様の情報収集やスタッフ、ケアマネとの情報共有 ・入居の契約や対応・調整など  ご利用者様の様子の把握や、コミュニケーション ・書類作成や電話対応 ◎ご利用者の皆様が生きがいを感じられるような暖かな施設運営を 目指しています。お一人お一人の想いを想いを大切にお客さま、ス タッフの笑顔溢れる生活を支援していただくお仕事です。 変更範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

オープニングスタッフ/介護職員/休日125/夜勤なし

株式会社ケアPlus

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大字下徳丸109番地2 (仮)リハビリ特化型施設 ケアPlusとうよう
    (日豊本線 鶴崎駅 から 車15分)

  • TEL:097-574-9366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 145,000円~152,500円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    希望休制度ありのシフト制です。

  • ☆「職場見学会」を常時開催しています!! 姉妹施設のおおざいを職場見学できます。気になった方は お電話で職場見学希望とお伝えいただければ大丈夫です。  ○年間休日125日!プライベートを大切にする会社です。 ○職員無料駐車場完備です。制服貸与あります。 ○定期健康診断実施(年1回)します。 ○インフルエンザ予防接種無料です。 ○保育費補助あります(保育料1/2、上限20,000円まで) ○企業年金、退職金制度があり福利厚生も充実しています。 ○ケア記録のタブレット利用や働き方の工夫で残業なしの社風です ○毎月休み10日以上!週休2日以上が取得しやすい環境です。 ○大分東エリア(大在、鶴崎、森町)から通勤20分圏内です。 ○未経験者のフォロー:慣れるまでは担当の先輩社員が教えます。  相談窓口があるので、安心して働けます。 ○資格取得応援:福祉に関する資格取得を応援しています。    資格を取得した場合は、受講料6割支給します。 ☆求人内容、ご応募に関する質問など、少しでも気になることは、 メール・電話でお気軽にお問合せ下さい。  当社情報はホームページ「ケアプラス」で検索できます

  • 人を大事にし、人を育てる会社です。笑いと褒めあう社風で、日々充実して働けます。地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、地域社会に貢献します。
  • 2025年7月中旬オープン予定です 年間休日125日◎退職金制度あり、保育費補助制度など福利厚生 も充実、残業ゼロで働きやすい環境が整っています。 食事・排泄・入浴・日常会話やレクリエーションなどを一緒に楽し みながら、あたたかな雰囲気の中で一日を楽しくすごしていただけ るよう援助を行って頂きます。 ご家族、ご利用者に笑顔と誠意を持って寄り添うお仕事です。 ご利用者の皆様が活きがいを感じられる、その瞬間を大切に サポートしていただきたいと考えています。 ◎ご利用者さまと笑顔で毎日働きたい方 ◎チームワークやコミュニケーションを大切にする人 変更範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

オープニングスタッフ/夜勤なし/看護師/年間休日125日

株式会社ケアPlus

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大字下徳丸109番地2 (仮)リハビリ特化型施設 ケアPlusとうよう
    (日豊本線 鶴崎駅 から 車15分)

  • TEL:097-574-9366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 195,000円~227,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

  • お仕事見学会を随時開催しています。 まずはケアプラス大在の雰囲気や職場環境、仕事内容など 実際に確認していただいてから応募を検討いただいて大丈夫です。  ○職員無料駐車場完備です。○制服貸与あります。 ○賞与あり(年2回、6月と12月に支給します。) ○定期健康診断実施(年1回)します。 ○インフルエンザ予防接種無料です。 ○保育費補助あります(保育料1/2、上限20,000円まで) ○企業年金、退職金制度があり、福利厚生も充実しています。 ○記録のタブレット利用や働き方の工夫で残業なしの社風です ○毎月休み10日以上!週休2日以上が取得しやすい環境です。 ○大分東エリア(大在、森町、鶴崎)から通勤20分圏内です。 ○未経験者のフォロー:慣れるまでは担当の先輩社員が教えます。 相談窓口があるので、安心して働けます。  ☆求人内容、ご応募に関する質問など、少しでも気になることは、 メール、電話でお気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。 職場見学もできます。お気軽にお電話ください。 ホームページは「ケアプラス 大分」で検索できます。

  • 人を大事にし、人を育てる会社です。笑いと褒めあう社風で、日々充実して働けます。地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、地域社会に貢献します。
  • お客様が快適に生活できるように、医師の指示のもと、日々の体調 管理やリハビリ、医療処置や、お客様とそのご家族の心のケアを行 います。今回はオープニングスタッフの募集です。 訪問先の多くは併設施設の各居室なので病室を回るイメージです 地域の人の暮らしの身近な存在として『毎日の嬉しいや楽しい』を 一緒につくり、『心と身体の健康と安心』を実現します。 もう一度、看護師として働きたいけど病院への復帰は少し不安・・ 病院ではできなかった、ゆっくりと寄り添う看護がしたい・・・ そんな方にピッタリのお仕事です。私たちのステーションが誕生し てから、たくさんの笑顔と感謝の言葉をいただいてきました。 ぜひ私たちと一緒にゼロから未来を築いていきましょう。 変更の範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

オープニングスタッフ/介護職員/休日125/ケアPlus

株式会社ケアPlus

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大字下徳丸109番地2 (仮)リハビリ特化型施設 ケアPlusとうよう
    (JR日豊本線 鶴崎駅 から 車12分)

  • TEL:097-574-9366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 145,000円~155,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    希望休制度ありのシフト制です。

  • 2025年7月中旬オープン予定施設です。 気になる方は、まずは姉妹施設の大在を見学だけでも 大丈夫です。 ※初任者研修、実務者研修の方もご相談に応じます。 ○職員無料駐車場完備です。制服貸与あります。 ○賞与あり(年2回、6月と12月に支給します。) ○定期健康診断実施(年1回、夜勤者は年2回)します。 ○インフルエンザ予防接種無料です。 ○保育費補助あります(保育料1/2、上限20,000円まで) ○企業年金、退職金制度があり福利厚生も充実しています。 ○ケア記録のタブレット利用や働き方の工夫で残業なしの社風です ○毎月休み10日以上!週休2日以上が取得しやすい環境です。 ○大分東エリア(大在、坂ノ市、森町)から通勤20分圏内です。 ○未経験者のフォロー:慣れるまでは担当の先輩社員が教えます。  相談窓口があるので、安心して働けます。 ○資格取得応援:福祉に関する資格取得を応援しています。  会社が認めた資格を取得した場合は、受講料6割支給します。 ☆求人内容、ご応募に関する質問など、少しでも気になることは、 メール・電話でお気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。  ホームページは「ケアPlus 大分」で検索できます。

  • 人を大事にし、人を育てる会社です。笑いと褒めあう社風で、日々充実して働けます。地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、地域社会に貢献します。
  • 年間休日125日◎退職金制度あり、保育費補助など福利厚生 も充実しており、残業ゼロで働きやすい職場環境です。  老人ホーム(30名)が快適に生活できるように支援する お仕事です。ご利用者の身体機能の回復、維持、食事、排せつ、 入浴など、ご家族、ご利用者に笑顔と誠意を持って寄り添う お仕事です。 ご利用者の皆様が活きがいを感じられる、その瞬間を大切に サポートしていただきたいと考えています。 ◎心からの「ありがとう」を実感したい方 ◎ご利用者様とのコミュニケーションを大切にする人 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士/大分市オープニングスタッフ募集

合同会社キッズプラス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大津町1丁目3番19号    「キッズプラス」
    (JR日豊本線 牧駅 から 車10分)

  • TEL:080-7139-5100 / FAX:097-594-5100
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *事業所勤務表による *日曜日と他1日にて週休2日制(他曜日はシフトによる)

  • 新規立ち上げの会社ですが、5領域 1、健康生活領域 2、運動感覚領域 3、認知・行動領域 4、言語コミュニケーションの能力 5、人間関係・社会性領域 を考える。 児童の発達スキルを可視化すべくご両親と寄り添いながら相談していきます。  *労災、雇用、厚生、健康保険は採用後加入  *必要な資格  言語聴覚士免許 必須

  • 新規立ち上げの会社でこれから障害児通所支援事業等展開し、福祉に力をいれていきます。
  • R7年7月新規オープン。 未就学児から18歳未満を対象とした児童発達支援と放課後デイサービスの多機能型事業で言語聴覚士として勤務。 5領域に沿って指導していきます。可視化を目指しています。 運動機能が発達するようにダンスなどで遊びながら機能訓練の向上、療育システムを使い、遊びながら療育する。  ・ご利用者様に合わせた個別の機能訓練 ・ゲームなどを通して言葉の練習  R7年6月中旬より雇用 ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

作業療法士/大分市オープニングスタッフ募集

合同会社キッズプラス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大津町1丁目3番19号    「キッズプラス」
    (JR日豊本線 牧駅 から 車10分)

  • TEL:080-7139-5100 / FAX:097-594-5100
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *事業所勤務表による *日曜日と他1日にて週休2日制(他曜日はシフトによる)

  • 新規立ち上げの会社ですが、5領域 1、健康生活領域 2、運動感覚領域 3、認知・行動領域 4、言語コミュニケーションの能力 5、人間関係・社会性領域 を考える。 児童の発達スキルを可視化すべくご両親と寄り添いながら相談していきます。  *労災、雇用、厚生、健康保険は採用後加入  *必要な資格  作業療法士免許 必須

  • 新規立ち上げの会社でこれから障害児通所支援事業等展開し、福祉に力をいれていきます。
  • R7年7月新規オープン。 未就学児から18歳未満を対象とした児童発達支援と放課後デイサービスの多機能型事業で作業療法士として勤務。 5領域に沿って指導していきます。可視化を目指しています。 運動機能が発達するようにダンスなどで遊びながら機能訓練の向上、療育システムを使い遊びながら療育する。 ・ご利用者様に合わせた個別の動作指導 ・簡単な運動 など  R7年6月中旬より雇用  ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

理学療法士/大分市オープニングスタッフ募集

合同会社キッズプラス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大津町1丁目3番19号    「キッズプラス」
    (JR日豊本線 牧駅 から 車10分)

  • TEL:080-7139-5100 / FAX:097-594-5100
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *事業所勤務表による *日曜日と他1日にて週休2日制(他曜日はシフトによる)

  • 新規立ち上げの会社ですが、5領域 1、健康生活領域 2、運動感覚領域 3、認知・行動領域 4、言語コミュニケーションの能力 5、人間関係・社会性領域 を考える。 児童の発達スキルを可視化すべくご両親と寄り添いながら相談していきます。  *労災、雇用、厚生、健康保険は採用後加入  *必要な資格  理学療法士免許 必須 

  • 新規立ち上げの会社でこれから障害児通所支援事業等展開し、福祉に力をいれていきます。
  • R7年7月新規オープン。 未就学児から18歳未満を対象とした児童発達支援と放課後デイサービスの多機能型事業で理学療法士として勤務。 5領域に沿って指導していきます。可視化を目指しています。 運動機能が発達するようにダンスなどで遊びながら機能訓練の向上、療育システムを使い遊びながら療育する。 ・ご利用者様に合わせた個別の運動指導、動作指導 ・簡単な体操、リハビリ など  R7年6月中旬より雇用  ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日: