キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県佐久市でイベント の求人

検索結果 1-10件 / 11件

公園管理スタッフ

一般社団法人十色

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市取出町480-1
    (JR小海線 中込駅 から 車6分)

  • TEL:070-8473-4422
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,150円

  • その他

    ・その他

    休日については要相談 (シフト制または曜日固定も可)

  • 2024年11月に新設された団体になります。十人十色の十色を団体名として職員を含めた関わっていく人の多様性、生物多様性を大切にした事業を行なっていきます。  自分が住む街をより住み良い場所にしていこうという思いのある方を募集します。公園管理を通じて地域の人との出会いがあり野沢地域全体を盛り上げていく活動をすることができます。  *賞与:法人業績により支給 *労働契約の内容により要件を満す場合、各保険に加入します。 *年次有給休暇は、週の所定労働日数に応じて付与されます。 (労基法第39条)   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・紹介状を郵送またはEメール、マイページ送信してください。 *オンライン自主応募:可(自主応募の場合は紹介状不要)

  • 佐久市野沢に新しくできる公園の管理のために野沢周辺での任意団体としての活動を経て2024年11月に発足したばかりの団体です。
  • 公園管理全般のお仕事になります。 公園施設の開場・施錠、建物内外の清掃、利用者の窓口受付、除草などの植栽管理まで公園の維持管理に努めながら利用者の窓口対応を行います。また、イベント対応(企画・運営・イベント手伝い)等、幅広く業務に携わります。    *同敷地内には佐久市直営の子育て支援施設があるのでたくさんの 子供たちや子育て世代の利用が見込まれます。 *ガーデニングの経験・興味のある方、歓迎します。 *副業・兼業可 *屋外の作業があり、体力のある方を希望します。   <業務変更の範囲:なし>

ハローワーク佐久公共職業安定所

 公開日:

イベント、大規模施設セキュリティスタッフ(副業可)急募

株式会社全日警サービス長野佐久営業所

採用人数:8人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市岩村田4496-5中央ビル2-202号室 就業場所は主に東信地域
    (JR小海線 北中込駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0267-88-6031 / FAX:0267-88-6032
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,250円

  • (1)9時00分~19時00分

  • 月火水木金その他

    ・その他

    土・日・祝日のみの出勤です。

  • *労働契約の内容により要件を満す場合、各保険に加入します。 *年次有給休暇は、週の所定労働日数に応じて付与されます。 (労基法第39条)  *賃金・昇給は能力によって決定します。 *入社後に教育がありますので、未経験でも安心して働けます。 *副業、兼業も可能です。(週1日からの勤務可能) *健康づくりチャレンジ宣言企業です。 (従業員の健康・メンタルヘルス相談無料サービスあり) *入社した日から3ヵ月の間に45日以上の勤務で、最大3万円の入社祝金制度があります。   ☆☆PR情報もご覧ください☆☆   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、紹介状の交付を受けてください。  

  • 全日警のグループ会社として発足し、「確かな信頼、豊富な実績」で任務を遂行し、長野県SDGs登録、健康経営優良法人は2020より6年連続、ブライト500に2年連続認定された企業です。
  • < 土・日曜日・祝日のみのパート勤務です。> ・工事現場、大規模商業施設駐車場、イベント会場等の交通誘導、  イベント会場や商業施設の雑踏における安全確保、各種施設の巡  回警備など、近年注目の警備業務です。  ・経験、知識不問。入社後の研修あり。 ・働く人を大切にする警備会社です。  制服、装備品、防寒着、熱中症対策グッズ等必要備品はすべて貸  与、支給します。  数多くの福利厚生制度を導入しています。  ※変更範囲:管制業務、事務、営業及び会社の定める業務

ハローワーク佐久公共職業安定所

 公開日:

イベント、交通誘導セキュリティスタッフ(準社員)【急募】

株式会社全日警サービス長野佐久営業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市岩村田4496-5中央ビル2-202号室 就業場所は主に東信地域
    (JR小海線 北中込駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0267-88-6031 / FAX:0267-88-6032
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 197,800円~215,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)21時00分~6時00分

  • その他

    ・その他

    曜日や日数は希望日を申告して休めます。※土日休可 4週4日以上(基本的に希望日)

  •  <警備業のイメージを払拭するため日々奮闘中> 「警備の仕事は大変!」というイメージがあるかもしれませんが そんなことはありません。私たち全日警サービス長野の佐久営業 所では、現在18歳から80歳迄の幅広い年齢層の人が活躍中で す。キツイ仕事だけでは長く働けません。働きやすい職場環境に するには、また人間関係を良くするためにはどうすれば良いのか 日々考え働く人のためになるものは、ドンドン採り入れています その一例をご紹介・・・  <正社員登用制度 有> →選べる働き方◎  <三大疾病保障保険加入>→安心して働ける環境◎  <入社祝い金制度 有> →最大5万円支給  <健康相談窓口設置> →カラダもココロのケアも○  <メンター制度 有> →先輩がしっかりフォロー◎  <面接時交通費用支給> →まずは話しだけでもOKです○  <選択制退職金制度 有>→老後の心配無用です◎  全日警サービス長野の各営業所の中で特にスタッフ間の仲の良さ  が自慢ですみんな新しい仲間が入社するのを楽しみにしています 【応募希望の方】ハローワーク窓口から電話連絡の上、紹介状の 交付を受けてください。       ★使用期間後は給与の見直しがあります。(定年後を除く)

  • 全日警のグループ会社として発足し、「確かな信頼、豊富な実績」で任務を遂行し、長野県SDGs登録、健康経営優良法人は2020より6年連続、ブライト500に2年連続認定された企業です。
  • ・工事現場、大規模商業施設駐車場、イベント会場等の交通誘導、  イベント会場や商業施設の雑踏における安全確保、各種施設の巡  回警備など、近年注目の警備業務です。 ★日勤のみの勤務や、月の勤務日数についても応相談可です★  ・経験、知識不問。入社後の研修で先輩警備員が新設・丁寧に指導  します。  ・働く人を大切にする警備会社です。  制服、装備品、防寒着、熱中症対策グッズ等必要備品はすべて貸  与、支給します。数多くの福利厚生制度を導入しています。 <業務変更の範囲:管制業務、事務、営業及び会社の定める業務>

ハローワーク佐久公共職業安定所

 公開日:

イベント・交通誘導セキュリティスタッフ【60歳以上専用】

株式会社全日警サービス長野佐久営業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市岩村田4496-5中央ビル2-202号室 就業場所は主に東信地域
    (JR小海線 北中込駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0267-88-6031 / FAX:0267-88-6032
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 184,900円~215,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)21時00分~6時00分

  • 日その他

    ・その他

    曜日や日数は希望日を申告して休めます。※土日休可 (基本的に希望日)

  •  <警備業のイメージを払拭するため日々奮闘中> 「警備の仕事は大変!」というイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。私たち全日警サービス長野の佐久営業所では、現在18歳から80歳迄の幅広い年齢層の人が活躍中です。 キツイ仕事だけでは長く働けません。働きやすい職場環境にするには、また人間関係を良くするためにはどうすれば良いのか日々考え、働く人のためになるものは、ドンドン採り入れています。 その一例をご紹介・・・  <正社員登用制度 有> →選べる働き方◎  <三大疾病保障保険加入>→安心して働ける環境◎  <入社祝い金制度 有> →最大5万円支給  <健康相談窓口設置>  →カラダもココロのケアも○  <メンター制度 有>  →先輩がしっかりフォロー◎  <面接時交通費用支給> →まずは話しだけでもOKです○  <選択制退職金制度 有>→老後の心配無用です◎ 佐久営業所は現在15名が活躍中です。全日警サービス長野の各営業所の中でも、特にスタッフ間の仲の良さが自慢です。 みんな新しい仲間が入社するのを楽しみにしています。  ★使用期間後は給与の見直しがあります。(定年後を除く)

  • 全日警のグループ会社として発足し、「確かな信頼、豊富な実績」で任務を遂行し、長野県SDGs登録、健康経営優良法人は2020より6年連続、ブライト500に2年連続認定された企業です。
  • ・工事現場、大規模商業施設駐車場、イベント会場等の交通誘導、  イベント会場や商業施設の雑踏における安全確保、各種施設の巡  回警備など、近年注目の警備業務です。  ・経験、知識不問。入社後の研修で先輩警備員が親切・丁寧に指導  します。  ・働く人を大切にする警備会社です。  制服、装備品、防寒着、熱中症対策グッズ等必要備品はすべて貸  与、支給します。  数多くの福利厚生制度を導入しています。 <業務変更の範囲:管制業務、事務、営業及び会社の定める業務>

ハローワーク佐久公共職業安定所

 公開日:

(嘱)交通誘導・雑踏警備員(佐久市)

新日本警備保障株式会社

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市中込3丁目2-13 橋場ビル3F  新日本警備保障株式会社 佐久営業所   内の各建設・工事現場、イベント会場等

  • TEL:026-224-7878 / FAX:026-224-6171
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 173,153円~175,235円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる

  • ※初心者の方でも3日間の教育訓練、3~4日間の現場研修を実施 致します。ご安心ください。 ※制服、装備品は全て貸与、無料交換致します。 ※夜間時間帯で稼働する場合もございます。 ※月収例(時間外30hの場合)  210,593円~  ※事前にご連絡下さい。  面接日時、面接会場を調整します。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条)

  • 地元企業として安全で住み良い街作りを目指し県下全地区で地域の様々な安全に関連する要望に対応可能な複合警備(人的警備・機械警備等)体制を構築し安全安心事業を積極的に展開しています
  • 工事現場の工事車両、一般車両、歩行者等の交通誘導や駐車場、イベント会場等において来場者のご案内等警備業務を担当していただきます。    老若男女問わず活躍出来る業務です。  変更範囲:変更なし 

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

交通誘導・雑踏警備員(佐久市)

新日本警備保障株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市中込3丁目2-13 橋場ビル3F 新日本警備保障株式会社 佐久営業所 内の各建設・工事現場、イベント会場等複数の施設のいずれかになります

  • TEL:026-224-7878 / FAX:026-224-6171
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 96,491円~96,491円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる

  • ※初心者の方でも3日間の教育訓練、3~4日間の現場研修を実  施致します。ご安心ください。 ※制服・装備品は全て貸与、無料交換致します。 ※夜間時間帯で稼働する場合もございます。 ※各種保険、年次有給休暇は労働条件によります。 ※月収例 時間外30hの場合  210,593円~ ※普通自動車運転免許 通勤  ※事前にお電話下さい。  面接日時、面接会場をを調整します。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 

  • 地元企業として安全で住み良い街作りを目指し県下全地区で地域の様々な安全に関連する要望に対応可能な複合警備(人的警備・機械警備等)体制を構築し安全安心事業を積極的に展開しています
  • 工事現場の工事車両、一般車両、歩行者等の交通誘導や、駐車場、イベント会場等において来場者のご案内等警備業務を担当していただきます。    この求人は増員です。  変更範囲:変更なし 

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

交通誘導・雑踏警備員(佐久市)

新日本警備保障株式会社

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市中込3-2-13 橋場ビル3F 佐久営業所
    (JR中込駅 から 徒歩5分)

  • TEL:026-224-7878 / FAX:026-224-6171
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 998円~998円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる

  • ※初心者の方でも3日間の教育訓練、3~4日間の現場研修を実施致します。ご安心ください。 ※制服、装備品は全て貸与、無料交換致します。 ※夜間時間帯で稼働する場合もございます。  *各種保険、年次有給休暇は労働条件によります。  *事前にご連絡下さい。  面接日時、面接会場を調整します。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条)

  • 地元企業として安全で住み良い街作りを目指し県下全地区で地域の様々な安全に関連する要望に対応可能な複合警備(人的警備・機械警備等)体制を構築し安全安心事業を積極的に展開しています
  • 工事現場の工事車両、一般車両、歩行者等の交通誘導や駐車場、イベント会場等において来場者のご案内等警備業務を担当していただきます。   老若男女問わず活躍出来る業務です。  *65歳以上の方も歓迎です。  変更範囲:変更なし 

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

交通誘導警備員(上田・佐久)≪急募≫

株式会社ティーエスケイ

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市新子田字北野馬久保1882-22  佐久営業所

  • TEL:026-224-5400 / FAX:026-223-5833
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~259,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ・1ヶ月に8日~9日休日  (本人の希望日考慮)

  • *車で通勤可能な方  *高齢者歓迎!  *皆勤手当あります(賃金欄参照)  *事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)

  • 創業五十年の実績を持ち、一部上場企業、公共機関等の取り引き先を中心に県内全域に展開。 各種警備に対応しております。
  •           ≪ 急 募 ≫  ・商業施設の駐車場警備 ・イベント警備 ・工事現場の交通誘導  *老若男女問わず歓迎します。 *試用期間中、20時間の事前講習があります。  (時給998円) *増員による求人です。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

コミュニティマネージャー/長野県佐久市

株式会社みんなのまちづくり

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県佐久市下越216-1 ホシノマチ団地
    (小海線 臼田駅 から 徒歩7分)

  • TEL:090-6546-9473 / FAX:03-3372-3051
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 260,000円~400,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制。年末年始・夏期 休みの曜日は入社時に設定(固定)

  • *団地内に空き部屋あり。単身用/世帯用の住居用意あり。  (家賃は54,000円~。家賃は全額自己負担)     *質問等なければ事前連絡なくても応募可能です。  *応募書類は原則Eメールでお使い下さい。  メールの環境にない方はご相談ください。        *オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。                         #23区

  • 課題先進国日本の課題を解決し、中国をはじめとした世界へ展開していくことを目指しています。それぞれの意向を尊重し、ハイパフォーマンスが出せるような職場環境づくりを意識しています。
  • 移住者や住民を主体としたまちづくりに取り組む仕事です。 *移住者や住民が企画するイベントやアクティビティの促進、補佐 *入居希望者の募集、管理や団地物件管理などの不動産関連業務  現在は移住者向けの住宅や宿泊施設を運営などを行っていますが、地域のニーズに合わせて人と人とのつながりづくりの新規の事業を立ち上げていきます。  一部サービス付き高齢者向け住宅として運用しているため、介護職員初任者研修の取得を推奨します。 取得の際は受講料は弊社負担。研修費も勤務日として扱います。 変更範囲:変更なし

ハローワーク渋谷公共職業安定所

 公開日: