キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県近江八幡市でイベント の求人

検索結果 1-6件 / 6件

野菜の栽培管理・収穫・出荷を中心とした総合職

株式会社みやもと農園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県近江八幡市西庄町1728
    (近江八幡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 245,000円~245,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制(月4~10日休み)

  • 《自動車運転免許について》 *AT限定免許の方は、入社後6ヶ月以内に限定解除を受けていただきます。 *運転免許のない方も相談可。ただし採用にあたっては、基本給が185,000円となります。外国人の方は別途相談に応じます。  《外国人も積極的に雇用しています》 在留資格「特定技能1・2号」「技術・人文知識・国際業務」歓迎  《選考方法について》 1泊2日の滞在型実務試験です(農業に関する実技)。最終日には筆記試験(一般常識及び農業に関する事項)と面接を行います。 *宿泊費用は会社負担です。 *インターン・農業体験・採用試験・研修の際には会社寮をご利用いただけます。 ※遠方等を理由とした宿泊を伴う選考が困難な方は、別の方法を考えますのでご相談ください。  ※残業等については労働基準法第41条が適用されます。 ※職場全面禁煙。就業時間及び通勤途中・寮内すべて禁煙です。

  • パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。
  • 野菜の栽培管理 6m×50mのハウス12棟および露地60aのほ場準備、種まき、育苗、定植、中間管理(水やり、薬剤散布、温度管理等) 収穫、出荷作業(出荷伝票作成等含む) イベントの企画、野菜の配達、事務も含みます。                 【業務の変更範囲:変更なし】 <外国人も雇用可> 在留資格「特定技能1・2号」「技術・人文知識・国際業務」歓迎 <運転免許のない方も相談可>ただし採用にあたっては、基本給が185,000円となります。外国人の方は別途相談に応じます。 ≪トライアル雇用併用求人≫ トライアル雇用希望の方はハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

調理、接客、店舗運営、企画、指導 ★駅地★

株式会社FiBe

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県近江八幡市鷹飼町534
    (JR近江八幡駅 から 徒歩3分)

  • TEL:080-2400-4831
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 176,800円~400,000円

  • (1)15時00分~0時00分

    (2)13時00分~22時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

  • 賃金(c)欄に記載された時間数は固定残業代の算定根拠となるもので、実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。  *従事すべき業務について「変更範囲:なし」  *選考場所は相談可  事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無

  • 弊社では「人が一番大事」と考えているため、 働きやすい環境を整えています! 楽しく明るい職場を目指します。
  • 近江八幡駅からすぐの「鮮魚と創作料理トキシラズ」の フルタイムのスタッフ募集です。 ■仕込み、調理、接客、予算管理、清掃、メニュー考案、  出店(新店)企画、スタッフの教育、商品の品質管理 ■新しい会社ですので新店立ち上げやイベント企画  などにも関われます  研修終了後、1店舗を管理する店長や立ち上げなどを 経験していただきます。  ・明るく元気な対応のできる方大歓迎です! ・福利厚生が充実(美容健康手当・資格取得手当 等)

ハローワーク彦根公共職業安定所

 公開日:

一般事務・経理事務/会計年度任用職員(行政)

滋賀県立男女共同参画センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4
    (近江八幡駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0748-37-3751 / FAX:0748-37-5770
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,212円~1,490円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)13時00分~21時30分

  • 月その他

    ・毎 週

    月曜日定休(ただし祝日の場合は勤務日となり、その場合は翌日が休みとなる)年末年始、施設点検日等、その他特別休暇あり

  • ・地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者は受験できません ・翌年度に同一の職が設置され、勤務成績が良好な場合は、再度の任用を行うことがあります。(再度の任用は連続して4回、最長5年度まで) ・「賃金の額」に記載の下限額は、新規学卒者が採用された場合の金額ですので、卒業後の学歴や職務経歴等(免許職種にあっては、免許取得後の職務経験等に限る)を加味して基本給を決定し直します(上限あり) ・再度の任用の場合、当初任用の職務経験等を加味して基本給を決定し直します(上限額あり)   *月曜日および祝日の翌日は休館日につき応募・問合せ受付不可 *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • 滋賀県女性活躍推進課の出先機関で、県内の団体、グループ、市町、企業等の男女共同参画の取組を支援するための総合拠点施設。
  • 収入・支出・給与事務 各種セミナー・イベントに関する業務 資料作成・打ち合わせ・当日スタッフ業務 広報事務  事務補助業務 発送作業、電話対応、パソコンによる資料作成 その他所長が命じる業務  (業務の変更範囲:変更なし)  応募締切:4月9日(水)12:00迄 選考日時:4月10日(木)13:30~/受付13:15~  選考場所:近江八幡市鷹飼町80-4       滋賀県立男女共同参画センター 会議室

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

サービススタッフ(結婚式場)/近江八幡市

株式会社ノバレーゼ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県近江八幡市長命寺町182 「フレアージュ ダリアンス」(直営)

  • TEL:050-5490-5649 / FAX:03-5524-1133
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 183,485円~284,645円

  • その他

    ・その他

    ・シフトによる月9日休み(シフト制)・定休日が祝日と重なった 場合は出勤(振替休日付与)・夏期、冬期休暇あり

  • *面接場所に関しましては就業場所と異なる店舗にてご案内となる  可能性がございます。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 *弊社の採用ホームページよりエントリーをお願いします。  応募書類と紹介状はエントリー時にホームページよりアップロー  ドしてください。  なお、インターネット環境のない方は、郵送でのご応募も受付け ております。  ※メールアドレスをお持ちの方は履歴書に記載して下さい。  *マイカー通勤には申請が必要です。  *従事すべき業務の変更範囲:変更なし 

  • (株)ノバレーゼは、ブライダル事業を基軸に国内約50店舗を展開しています。女性活躍推進企業として表彰も多数。
  • (1)ウエディング運営 結婚式が滞りなく進行するようシェフやウエディングプランナー、 各種パートナーと密に連携を取りサービスを行います。 スタッフを統率し、料飲部門の指揮をとりながら、ブライダルパー ティの運営をしていただきます。 (2)宴会・パーティ運営 ※一部レストラン営業店舗あり 結婚式の二次会・企業パーティ・懇親会・各種イベントなど、大切 な日にご利用いただくレストランとしてご愛顧いただいております ので、セッティングからドリンクや料理の提供、終了後の会場片付 けまで、きめこまやかなサービスで特別な時間を提供します。 ※ホスピタリティがある方、ブライダルにご興味がある方、サプラ イズやおもてなしが好きな方にご活躍いただける職種です。

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

交通誘導・雑踏警備

株式会社ネクストドア警備事業部

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県近江八幡市中村町661-14 Y’sビルディング201
    (近江八幡駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0748-36-5997 / FAX:0748-36-5998
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 183,600円~246,672円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制 *出来る限り個人の都合を考慮してシフトを組みます。

  • 人々の安全・安心という「当たり前の日常」を守るやりがいのある 仕事です。 あなたの培ってきた経験が、警備の現場で役に立つことがあるはずです。  初めての方もお気軽にお問い合わせください。 法定教育の他に専門スタッフによるアフターケア態勢も整っていま すので安心してください。  ご応募を心よりお待ちしています。    *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • 労働者派遣業・業務請負業とともに、3本目の柱として警備事業を開始いたしました。社会貢献に一層の力を入れていきたいと考えております。雇用保険適用事業所番号:2504-614234-3
  • ・交通誘導(片側交互通行・通行止・迂回案内) ・駐車場の出入り誘導 ・イベントで来場者誘導や会場内案内 (受付や各施設の場所案内・落とし物対応など)  人や車がたくさん集まる場所で、それらの安全を守ることが主な仕事です。 【業務の変更範囲:会社が指示する業務】  *初回の契約更新後、正社員登用の可能性あり (正社員登用後の賃金は月給制となります。)

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日: