キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県海田町でCAD 広島県海田町でCAD の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 呉市(8) 三原市(9) 尾道市(3) 福山市(24) 府中市(1) 三次市(1) 庄原市(4) 東広島市(6) 廿日市市(2) 安芸高田市(3) 江田島市(1) 海田町(2) 世羅町(1) 広島市中区(22) 広島市東区(17) 広島市南区(11) 広島市西区(12) 広島市安佐南区(6) 広島市安佐北区(6) 広島市安芸区(5) 広島市佐伯区(4) 3D-CAD設計(生産設備担当・金型担当) 株式会社今西製作所 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 広島県海田町広島市東区矢賀新町5丁目7番17号(本社・矢賀工場) もしくは 安芸郡南明神町2-14(海田工場)(JR天神川駅 から 徒歩3分) TEL:082-286-0661 / FAX:082-286-3989 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~280,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇(会社カレンダーによる) ・その他、特別休暇あり(結婚、忌引等) <選考について> 1回目:書類選考 2回目:適性検査・能力検査 3回目:最終面接 ※書類選考通過後、職場・工場見学と面談の機会を設けたいと 思います。 *昇給・賞与は本人の実績と会社の業績による。 *通勤手当は会社規定により支給 *マイカー通勤:可(駐車場代:月額3000円) *正社員登用後は、退職金制度、定年制度、再雇用制度が適用 されます。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 1921年鋳造用木型製作で創業以来、『匠の技』と『デジタル技術』を融合させた独自の製造システムを確立し、設計製作から試作までをスピーディーに一貫生産できるところが特徴です。 ■3D-CAD設計(生産設備担当・金型担当) 当社は設計段階で後工程を含めすべて作りこみ、CAD/CAM/CAE/CATといったデジタル技術を駆使して、社内一貫体制でモノづくりを行っています。そのモノづくりのスタートとなる設計Grでは、40台以上のCADを所有しており、すべて3Dで設計を行っています。メインで使用しているソフトはSolidWorksです。 ※休日(土日)出勤あり。その場合、振替休日取得もしくは時間外 勤務手当・休日出勤手当の支給あり。 【業務の変更なし】 ※契約期間満了後、正社員登用の可能性あり。最短6ヶ月。 ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 技術スタッフ(生産技術課)/安芸郡海田町 有限会社向井鉄工所 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 広島県海田町安芸郡昭和中町1-45 (有)向井鉄工所 本社(JR海田市駅 から 徒歩15分) TEL:082-823-2619 / FAX:082-823-7249 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 176,600円~220,000円 (1)8時10分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(*土曜日は隔週で休み) GW・お盆・年末年始 *賃金は日給月給制(欠勤控除あり)です。 *昇給・賞与は、実績等による。 *マイカー通勤:可(要相談) *事前に電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介 状を持参してください。 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう(労働基準法第15条第1項より) 昭和37年4月創業。マツダの二次協力会社の中堅企業として業績もよく従業員の定着も良い。 不況の中でも生き残れる会社です。 自動車部品のプレス金型・溶接治具の修理改善や機械加工 <主な作業内容> ・金型の修理および改善作業 ・機械加工による部品製作(フライス盤、旋盤、ボール盤などを使 用して加工) ・CAD、CAMを使用した設計 ※未経験の方でも安心して始められるように先輩社員が丁寧に指導いたします。将来的には金型や治具、検査具の設計業務も担当します。現在、未経験でスタートした方が活躍している職場です。 又、ホイストクレーン・玉掛け・フォークリフト等の資格取得支援もあります。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年3月5日