キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県見附市で訪問看護 新潟県見附市で訪問看護 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 長岡市(2) 三条市(4) 柏崎市(8) 新発田市(7) 加茂市(1) 見附市(3) 燕市(1) 五泉市(1) 上越市(7) 阿賀野市(2) 魚沼市(1) 新潟市東区(2) 新潟市中央区(7) 新潟市江南区(3) 新潟市秋葉区(7) 新潟市南区(3) 新潟市西区(3) 新潟市西蒲区(3) 【ふるまい訪問看護】 ※正社員の募集 株式会社生活サポーターふるまい 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県見附市本所1丁目25-52 ふるまいプラザ(見附駅 から 徒歩10分) TEL:0258-62-3555 / FAX:0258-62-8070 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~200,000円 (1)8時15分~17時30分 その他 ・毎 週 基本は、祝・土・日のお休みとなりますが、月2回程度出勤が有ります(振替で平日で休み)。休日コール番が有ります。 *オンライン自主応募可 *業務内容の変更範囲:会社の定める業務 *新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場に取り組んでいます。 *見学だけという方もお待ちしております。 会社のマーク<にこりんマーク>に象徴されるように我が社は笑顔にあふれる会社です。地域の皆様と一緒に笑顔になる事を目指しています。職員も10~50代まで幅広い世代が活躍しています。 訪問看護は、在宅医療にとって必要不可欠な事業所です。 利用者様のお宅へ訪問して、医師の指示のもとで、体調確認や医療処置等を行います。入社後は、先輩スタッフと一緒に同行訪問を行って頂きますので、業務手順もしっかりと覚えることができます。 ほとんどのスタッフが訪問看護未経験から活躍をしております。 【研修に関して】 弊社訪問看護では、社員とパート併せて30名のスタッフが在籍しており2~3ヶ月間、同行訪問を行いながら仕事を憶えて頂きます。 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 ふるまい訪問看護【看護師パート勤務】 株式会社生活サポーターふるまい 採用人数:2人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 新潟県見附市本所1丁目25-52 ふるまいプラザ(見附駅 から 徒歩10分) TEL:0258-62-3555 / FAX:0258-62-8070 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,600円 土日祝日その他 ・毎 週 土曜日に研修が入る事があります。祝日が続く場合、出勤可能な方から交代で出勤頂く事があります。 *勤務時間・勤務日数によって加入保険・有給日数が異なります。 *オンライン自主応募可 *新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 会社のマーク<にこりんマーク>に象徴されるように我が社は笑顔にあふれる会社です。地域の皆様と一緒に笑顔になる事を目指しています。職員も10~50代まで幅広い世代が活躍しています。 【訪問看護】主治医の指示のもと在宅医療が必要な方へのサービス提供を行って頂きます。まずは、先輩職員と共に同行から初めて頂きます。 現在、当事業所の看護師パートスタッフは15名おりますが、半分以上のスタッフは訪問看護での勤務経験なしから始めています。 *業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 ★事務職員【ふるまい訪問看護】★ 増員 株式会社生活サポーターふるまい 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 新潟県見附市本所1丁目25番52号(見附駅 から 徒歩10分) TEL:0258-62-3555 / FAX:0258-62-8070 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 165,000円~180,000円 (1)8時15分~17時30分 その他 ・毎 週 基本は、祝・土・日のお休みとなりますが、月2回程度出勤が有ります。 *オンライン自主応募可 *業務内容の変更範囲:会社の定める業務 *新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場に取り組んでいます。 会社のマーク<にこりんマーク>に象徴されるように我が社は笑顔にあふれる会社です。地域の皆様と一緒に笑顔になる事を目指しています。職員も10~50代まで幅広い世代が活躍しています。 【ふるまい訪問看護】訪問看護事業所です。 訪問看護は、在宅医療にとって必要不可欠な事業所です。 募集の仕事は、訪問看護師のサポート業務となります。 1.介護保険・医療保険請求・個人請求 2.受付・電話対応(引継ぎ) 3.関係各所への連絡サポート 1~3が主な業務となります。 【研修に関して】 弊社のふるまい訪問看護事業所では、社員とパート併せて30名のスタッフが在籍しており2~3ヶ月間、同行訪問を行いながら業務を学んで頂きます。 見附事業所では、複数名の事務員が活躍しております。研修も事例を見ながら覚えて頂きます。 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月19日