キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県で点検 長崎県で点検 の求人 検索結果 1-10件 / 236件 市区町村 長崎市(67) 佐世保市(64) 島原市(12) 諫早市(31) 大村市(24) 平戸市(1) 松浦市(3) 対馬市(5) 壱岐市(4) 五島市(6) 西海市(2) 雲仙市(3) 長与町(1) 時津町(8) 東彼杵町(1) 川棚町(1) 波佐見町(1) 佐々町(1) 新上五島町(1) 防除作業員/未経験者歓迎 株式会社あおい消毒 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市棚方町632-1(松浦鉄道 真申駅 から 徒歩6分) TEL:0956-76-9500 / FAX:0956-76-9505 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 水その他 ・その他 年間カレンダーによる。 *GW・お盆・年末年始 *無料駐車場あり。 *任意保険と対人対物無制限に加入している事がマイカー通勤の 条件です。 *経験よりも人間性、社会性を重視します。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 お客様の財産である家を守る仕事として使命感を持って取り組み 最良の顧客満足を得られる活動を行なっております。 *白蟻害虫防除作業員及び顧客アフターサービス員 ・個人宅、事業所、施設の床下、天井裏等で薬剤を用いた防除作業 ・顧客先の家屋(床下・天井裏)アフター点検。 *個人のスキルに合わせて指導いたしますので、未経験の方も 着実に仕事を覚える事ができます。 ※エリアは佐世保市内、東彼、大村、平戸、松浦、伊万里、唐津 ※使用車:軽ワゴン(AT、MT車) ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし) ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 第3種電気主任技術者設備管理員/佐世保市 太平ビルサービス株式会社長崎支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市三浦町(佐世保駅 から 徒歩3分) TEL:095-824-6628 / FAX:095-827-5010 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 193,965円~271,350円 (1)8時00分~17時00分 (2)14時00分~23時00分 その他 ・毎 週 面接場所につきましては弊社長崎支店またはご希望の場所でも実施しております。求人票の内容についてのご質問等はお気軽にご連絡ください。 当社はビルディングの総合管理を目的として全国に支店・営業所を設け、美しい社会環境の形成と建物の健全な維持管理に努力して伸びている会社です。 【マイページあり】 *電気設備を主とし、空調設備、衛生設備の運転記録、保守、点検、修理等に従事する仕事です *職歴、将来性等により正社員での採用も可能です。ご不明な点はお気軽に担当者までご連絡ください。 *「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 ビルの設備係(契約社員・夜勤)/大村市 太平ビルサービス株式会社長崎支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県大村市久原 TEL:095-824-6628 / FAX:095-827-5010 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 162,408円~217,080円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~8時29分 その他 ・その他 勤務シフトによる 面接選考場所については長崎支店以外でも 実施しておりますのでお気軽にご連絡下さい。 当社はビルディングの総合管理を目的として全国に支店・営業所を設け、美しい社会環境の形成と建物の健全な維持管理に努力して伸びている会社です。 【マイページあり】 *空調設備、電気設備、衛生設備の運転記録、保守、点検修理等に 従事する仕事です ○未経験者でも丁寧に指導いたします 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 自動車整備士 社会福祉法人あゆみ会ワークセンター 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県東彼杵町東彼杵郡蕪郷1144(JR大村線 千綿駅 から 車7分) TEL:0957-46-1132 / FAX:0957-47-0867 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 180,000円~220,000円 (1)8時30分~17時10分 (2)8時40分~12時00分 日祝日その他 ・その他 年末・年始・盆休み 第2・第4土曜日休み *事前に履歴書、紹介状を送付 〒859-3807 長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷550-5 社会福祉法人 あゆみ 会 あて 書類選考結果は書類到着後5日以内で連絡 *無料駐車場あり *副業禁止 障がい者の働く場を確保するとともに働く喜びをともに分かち合い、地域の中で明るく楽しく健康で自活できることを目的とする。 ・施設で使用している車両を整備、点検する。 ・利用者の方が行う整備補助の指導 ・利用者の方の送迎 *車両の種類:バス、ダンプカー、トラック、乗用車等 ●長期勤務可能な方 ●体力を要します *定年年齢以上の方の応募相談可(雇用期間は1年毎の更新制になります。) *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク大村公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 養鶏場作業員/島原 島原有明ファーム株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県島原市有明町大三東丁2217-1(松尾駅 から 車10分) TEL:080-0000-0000 / FAX:0952-73-4652 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~980円 その他 ・その他 シフトによる 土・日・祝日も勤務できる方を希望します。 *各種保険は就業時間・日数により法定通り加入 *駐車場無料 *労働時間・休憩・休日については畜産業に該当するため、 労働基準法第41条の規定により適用除外 *年次有給休暇は週5日勤務の場合を記載 (週の所定労働日数により異なります) *副業可 ※自動給餌機や自動採卵ベルトを取り入れているため作業もスムー ズにできます。 休暇等もシフト制になっているので、可能な限り交代等の調整を します。 自動給餌機や自動採卵ベルトを取り入れているため作業もスムーズに出来ます。休暇等もシフト制になっているので、可能な限り交替等の調整をします。 ・採卵作業 ・給餌・給水 ・鶏舎の清掃、修理 ・自動車(MT)の運転業務 ・温度、湿度、機械の点検、修理、管理等 ※変更範囲:変更なし ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。 ハローワーク島原公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 医療事務(レセプト点検業務)/佐世保市総合医療センター 株式会社ニチイ学館長崎支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市平瀬町9番地3 総合医療センター(佐世保市総合医療センター入口バス停・駅 から 徒歩1分) TEL:095-827-4990 / FAX:095-825-5537 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 129,900円~145,150円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/29~1/3)夏期休暇等の特別休暇制度有 ※休日出勤が必要な場合があります 2024年6月ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました 日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供 します *賞与年2回(業績による) *年間休日は122日以上 *キャリアアップ制度あり 昇進・進級により定期昇給、退職慰労金制度の対象になります *経験はあるけど資格がない・・ ↓ ■医療事務講座が無料で受講できる対象医療機関です■ 採用決定後に通学コース・通信コースから選んで受講開始! 受講料はニチイが負担します。(適用条件あり) !メディカルクラークの資格取得で資格手当付与! 詳しくはお気軽にお問合せください 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 【マイページあり】 ■レセプト点検業務(経験者のみ)■ ・主な仕事 ◇医療機関が保険者に提出する診療報酬明細書の点検 *従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 *ニチイ学館のスタッフとしての採用となります *ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月9日 医療事務(レセプト点検業務)/佐世保市平瀬町 株式会社ニチイ学館長崎支店 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市平瀬町 総合医療センター(佐世保市総合医療センター入口バス停・駅 から 徒歩1分) TEL:095-827-4990 / FAX:095-825-5537 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,010円 その他 ・毎 週 シフトによる 2024年6月ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました 日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供 します 幅広い年齢層のスタッフが活躍しています お気軽にお問い合わせください 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 【マイページあり】 ○佐世保地区病院・クリニックのレセプト点検業務(医科・歯科) 月末の5日前頃より10日までの6~8日間の勤務 *従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 *ニチイ学館のスタッフとしての採用となります ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月9日 急募/定期巡回点検業務・営繕作業補助/坂本1丁目 株式会社ふよう長崎 採用人数:4人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市坂本1丁目 TEL:095-821-6465 / FAX:095-821-4341 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 固定シフトにより、A:火・木・土・日の週4日 B:月・水・木・日の週4日 ◎管理事項について *マイカー通勤可:駐車場代2,500円/月(勤務先規定) バイク通勤可:無料駐車場あり *制服貸与 *応募に際しては、当社のHPもご覧ください。 ◎必要な免許・資格 次のどれかがあれば可 2級ボイラー技士 危険物乙4 第3種冷凍機械 第2種電気工事 管工事施工管理技士 水道技術管理者 資格なしで経験のみの方 業務経験3年以上 ◎雇止め年齢規程あり 清掃、設備、警備、マンション管理他、ビルに関する全ての業務を行っており、50年を迎えます。 ○病院内の設備管理業務を行い、患者様の治療現場の万全に 寄与し、皆様に安心を与え信頼されている仕事です。 【定期巡回点検業務】 ◇電気設備・空調設備・ボイラー設備・給排水設備 ◇メーター等の動作確認作業 【営繕作業補助】 ◇電灯の交換◇空調フィルターの清掃◇設備の修繕補助 「変更範囲・変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月9日 急募/定期巡回点検業務・営繕作業補助/坂本1丁目 株式会社ふよう長崎 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市坂本1丁目 TEL:095-821-6465 / FAX:095-821-4341 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 177,760円~177,760円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ◎管理事項について *マイカー通勤可:駐車場代2,500円/月(勤務先規定) バイク通勤可:無料駐車場あり *制服貸与 *応募に際しては、当社のHPもご覧ください。 ◎必要な免許・資格 次のどれかがあれば可 2級ボイラー技士 危険物乙4 第3種冷凍機 第2種電気工事 管工事施工管理技士 水道技術管理者 資格なしで経験のみの方 業務経験3年以上 ◎雇止め年齢規程あり 清掃、設備、警備、マンション管理他、ビルに関する全ての業務を行っており、50年を迎えます。 ○病院内の設備管理業務を行い、患者様の治療現場の万全に 寄与し、皆様に安心を与え信頼されている仕事です。 【定期巡回点検業務】 ◇電気設備・空調設備・ボイラー設備・給排水設備 ◇メーター等の動作確認作業 【営繕作業補助】 ◇電灯の交換◇空調フィルターの清掃◇設備の修繕補助 「変更範囲・変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月9日 臨床工学技士(長崎腎病院) 医療法人衆和会(長崎腎病院・長崎腎クリニック・大村腎クリニック) 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市興善町5-1 「長崎腎病院」(めがね橋電停・駅 から 徒歩3分) TEL:095-824-1101 / FAX:095-824-1181 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 217,800円~250,000円 (1)7時00分~15時30分 (2)11時30分~20時00分 (3)15時00分~23時30分 日その他 ・毎 週 *勤務表に従った完全週休2日制 *県内最大規模の人工透析施設で学会発表多数 *院外研修制度あり *関連施設(時津・大村にクリニック) *病院機能評価取得 【マイページあり】 *血液浄化センター(透析室)での技士業務 *人工透析中の患者監視、透析の開始・回収業務、機器の点検 *浄化センターは3クールに分かれ交替勤務となります *電子カルテ導入のため、一人一台のワゴンにノートパソコンを載 せ患者のベットを回診、記録します *透析患者450名 (県内最大、九州管内2番目の規模)透析機 器が144台 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月9日 次のページへ 236件