キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県久慈市で清掃 の求人

検索結果 1-10件 / 31件

調理員

株式会社プロバイド・エム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県久慈市侍浜町堀切第10地割56-46
    (JR八戸 侍浜駅 から 徒歩13分)

  • TEL:090-3127-1635
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.0日) 150,000円~150,000円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)9時30分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *長期休暇(夏・冬・春休み)は休日となります。基本給は支給となります。

  • *加入保険は採用後手続きいたします(事業所届出申請中)。 *就業時間(1)の早番は、週2~3日程度となります。 *白衣等は会社で用意いたします。 *調理師免許の取得は、2年以上の勤務で該当となり、費用は会社負担で目指すことができます。 *朝シフトの場合には、朝食補助(会社負担)があります。  *応募希望の方は紹介連絡の上、面接時にハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を持参してください。

  • 学校給食の請負委託業務
  • ◆岩手県立久慈拓陽支援学校にて、調理(朝・昼・夕)を行っていただきます。 ・学校内の食堂(昼)、宿舎(朝・夕)での調理 ・後片付け、洗い物 ・食堂内の清掃等関連する業務全般 *昼食は約110食、朝食、夕食は各約30食程度。 (時期により変動あり) *業務は4人体制で行います。初めは、包丁や機械での食材の仕込み作業や配膳の準備や下膳を覚えていただきます。 *技術習得のため、長期間働ける方を募集しています。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク久慈公共職業安定所

 公開日:

接客・調理/久慈店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県久慈市長内町第37地割1番18 

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 166,800円~166,800円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき又は    年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき、      1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで   ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

孵卵場作業員【山形孵卵場】

株式会社十文字チキンカンパニー生産部種鶏孵卵課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県久慈市山形町日野沢6-1-1  (株)十文字チキンカンパニー 山形孵卵場

  • TEL:0195-42-3263 / FAX:0195-42-4055
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.6日) 191,200円~191,200円

  • (1)7時40分~16時40分

  • その他

    ・その他

    当社カレンダー通り

  • *繁忙時期や作業の進捗状況により、就業場所(孵卵場)を  異動しての作業をお願いする可能性があります。  詳細は面接時にご確認ください。  *通勤手当については、詳細は会社の規定によります。   ◎応募について◎  *事前に電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を  面接時にご持参ください。

  • 種鶏を雛から育成し、種卵を孵化させ雛を自社の農場に出荷する。
  • ◎初心者歓迎!経験者歓迎!孵卵場は、鶏の卵から雛に孵化させる工場です。一般的には馴染みのない業種なので誰でも初心者でした。仕事内容は、卵、雛を扱う作業と清掃作業です。難しい作業ではありません。1ヶ月程度で慣れていけます。岩手は鶏肉生産量が全国3位!その土台を支える工場で一緒に働いてみませんか?◎変更範囲:あり(就業場所(孵卵場)を異動しての作業をお願いする可能性があります。)

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日:

看護師または准看護師【オンコール対応なし】

社会福祉法人天神会障害者支援施設ひばり療護園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県久慈市天神堂第32地割8
    (久慈駅 から 車10分)

  • TEL:0194-61-1111 / FAX:0194-61-1195
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 190,000円~270,000円

  • (1)6時30分~15時30分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    *毎月の勤務表による(月平均9日程度休日あり) *特別休暇あり(特記事項欄参照)

  • *賃金については経験等考慮して決定します。 *通勤手当は、2km未満の場合は対象となりません。  ※令和5年度の有給休暇取得率は事業所全体で89%となっており、安心して休みやすい環境となっています。 ※特別休暇もバースデー休暇、冠婚葬祭休暇、リフレッシュ休暇等、とても充実しています。  ★子育て中の親にも優しい職場です。 ・お子様の急な体調不良等による、病児保育料(そらまめへ預けた利用料)は何回分でもすべて支給します。 ・延長保育料もすべて支給します。 ・お子様をひばり保育園に入園いただくと、自宅使用分も含め、お子様のおむつ代がすべて支給となります。 ・園・学校行事等による休みについて対応しております。 *応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在地まで持参または郵送して下さい。 書類選考の上、後日面接日時等の連絡をいたします。 

  • 身体障害者が明るく、楽しく生活出来るように介護する。
  • ※令和7年4月1日より外部機関のオンコール代行業者を導入  よって、夜間のオンコール対応はありません。 【主な業務内容】 *障害者の方々の医療的ケア及び介助、身の回りのお世話等 *職員への医療的ケアの指導等 *県立病院、北リアス病院等への通院の付き添い及び介助 *パソコンへの記録を入力 *清掃、その他不随する業務  ※変更範囲:変更なし  ************* 急募 *************

ハローワーク久慈公共職業安定所

 公開日:

自動車整備職(久慈市:夏井店)

ネッツトヨタ盛岡株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県久慈市夏井町大崎第12地割14-3 夏井店

  • TEL:019-635-5000 / FAX:019-634-1115
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~200,000円

  • (1)10時00分~18時45分

  • 月その他

    ・その他

    月8~10日程度休み(月曜日定休、火曜日週休) GW・夏季休暇・年末年始は会社カレンダーによる

  • ◆マイカー通勤の場合 通勤手当:2キロ以上1400円~31600円上限(規定あり) 駐車場無料  ◆昇給は翌年度以降より 令和6年度実績 平均8,927円(4.23%)

  • トヨタの新車を販売・整備する正規ディーラーです。県内トヨタ系でも若く、若手社員が中心となって活躍する活気ある会社です。 お客様に寄り添い支えていく企業として成長しています。
  • 自動車整備業務 ◆資格、技術力等に応じて以下の作業を担当 ・車検、法定点検、日常点検等の点検・整備 ・自動車の用品販売、取付 ・自動車の不具合、故障時の修理 ・洗車・車内清掃 ・その他、上記に付随する業務及び指示された作業  ◆変更範囲:変更なし(ただし本人希望があれば変更可)

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

整備士・メカニック職【久慈営業所/正】

株式会社セントラル

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県久慈市長内町28地割10-2  「(株)セントラル 久慈営業所」
    (久慈駅 から 車7分)

  • TEL:0197-46-3939 / FAX:0197-46-3900
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 170,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *年末年始・GW・夏季休暇・有給休暇あり *毎月第1土曜日のみ出勤となります。

  • *マイカー通勤について  従業員専用駐車場あり(無料) *昇給:年1回(毎年4月) *賞与:年2回(8月・12月)前年実績…夏冬合計3ヶ月  【支給対象は勤続1年以上】 *給与は経験・資格を考慮の上決定します。 *企業型確定拠出年金(401K)。 *社宅借上げ制度あり。 *資格取得支援制度あり。   ※応募希望の方は、応募書類を下記住所宛に郵送願います。  書類選考後7日以内に面接日時等をご連絡いたします。 【書類送付先】  〒023-0401  岩手県奥州市胆沢南都田字化粧坂179番地  株式会社セントラル 人事総務部 採用担当者 宛  ※面接について、一次面接は就業場所、二次面接は本社(奥州市  胆沢)にて行います。

  • 業界大手カナモトのグループ会社で岩手・宮城・福島で17営業所をおき。「正しく・早く・美しく」を心掛けお客様のニーズに応える地元密着型のレンタル会社です。
  • 建設機械及び車両等(油圧ショベル、発電機、ダンプ等)の入出庫業務やメンテナンス修理業務及び商品清掃業務を行います。 現場への出張修理と商品配送業務も含みます。  ★車両系建設機械等の資格取得は会社が支援します。  *未経験の方でも丁寧に指導します。   変更範囲:変更なし

ハローワーク水沢公共職業安定所

 公開日:

整備士・メンテナンスエンジニア職【久慈営業所/正】

株式会社セントラル

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県久慈市長内町28地割10-2  「(株)セントラル 久慈営業所」
    (久慈駅 から 車7分)

  • TEL:0197-46-3939 / FAX:0197-46-3900
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 170,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *年末年始・GW・夏季休暇・有給休暇あり *毎月第1土曜日のみ出勤となります。

  • *マイカー通勤について  従業員専用駐車場あり(無料) *昇給:年1回(毎年4月) *賞与:年2回(8月・12月)前年実績…夏冬合計3ヶ月  【支給対象は勤続1年以上】 *給与は経験・資格を考慮の上決定します。 *企業型確定拠出年金(401K)。 *社宅借上げ制度あり。 *資格取得支援制度あり。   ※応募希望の方は、応募書類を下記住所宛に郵送願います。  書類選考後7日以内に面接日時等をご連絡いたします。 【書類送付先】  〒023-0401  岩手県奥州市胆沢南都田字化粧坂179番地  株式会社セントラル 人事総務部 採用担当者 宛  ※面接について、一次面接は就業場所、二次面接は本社(奥州市  胆沢)にて行います。

  • 業界大手カナモトのグループ会社で岩手・宮城・福島で17営業所をおき。「正しく・早く・美しく」を心掛けお客様のニーズに応える地元密着型のレンタル会社です。
  • 建設機械及び車両等(油圧ショベル、発電機、ダンプ等)の入出庫業務やメンテナンス修理業務及び商品清掃業務を行います。 現場への出張修理と商品配送も含みます。  ★車両系建設機械等の資格取得は会社が支援します。  *未経験の方でも丁寧に指導します。   変更範囲:変更なし

ハローワーク水沢公共職業安定所

 公開日:

プールの監視員(小久慈・大川目地区プール)

一般社団法人久慈市体育協会

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県久慈市小久慈町 他
    (久慈駅 から 車6分)

  • TEL:0194-61-3353 / FAX:0194-52-2232
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~952円

  • 月その他

    ・その他

    *シフトによる

  • *制服は貸与があります。 *監視人の経験があるという方、大歓迎です。 *スポーツを愛する方、大歓迎です。  *応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を5月21日(水)までに当協会あて持参または郵送して下さい。  ※持参の場合は、火曜日を避け来館願います。(休館日の為)  【面接日時:令和7年5月24日(土) 午後1時30分】 【面接場所:久慈市民体育館】

  • 市内の地区体育協会や競技別団体を統括している団体。平成26年に一般社団法人に移行した。現在、久慈市から体育施設(13施設)の指定管理者として指定を受け、管理運営業務を行っている。
  • (1)施設管理  ・利用受付(個人利用、貸切利用、利用料金収受)  ・利用者対応(遊泳者の監視、用具貸出、利用指導)  ・管理日誌等の記帳、利用実績集計、施設巡回、異常等報告  ・水質管理(塩素の補充、濾過機操作)  (2)施設整備  ・プール周辺、施設内の日常清掃  ・軽微な補修、プール水槽の清掃  (水面のゴミ拾い、水中クリーナー操作)  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク久慈公共職業安定所

 公開日: