キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県平泉町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 21件

サービス(自動車整備)スタッフ(一関店)

ネッツトヨタ岩手株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岩手県平泉町西磐井郡平泉字塩沢132-1 一関店

  • TEL:019-619-8800 / FAX:019-619-8801
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 161,000円~236,000円

  • (1)9時30分~18時00分

  • 火その他

    ・その他

    定休日:火曜日、第一月曜日、GW、お盆、年末年始

  • *基本給   年齢や職務経験等により決定いたします。 *各種手当 ・家族手当:扶養家族に限り、最大39,000円を支給  配偶者・・・19,000円、お子様・・・10,000円/人 ・資格手当  国家1級  3,000円 国家2級  2,000円  トヨタ1級 4,500円 トヨタ2級 2,500円  検査員 5,000円~15,000円 *借り上げ社宅制度  通勤が困難な場合にアパートを用意し、家賃の内1割のみ社員  負担、9割を会社にて負担いたします。(条件有り、会社負担  上限額50,000円) 

  • 当社は、年齢・役職を問わずお互いに協力し合い一緒に成長することができる風土があります。風通しの良い雰囲気で、“楽しく”を合言葉に日々活動しております。
  • 自動車の点検、整備、修理  主に乗用車の車検に伴う整備および修理 1.点検、修理など依頼があったクルマの点検をおこない、  不良箇所に応じた必要部品の注文、取替、修理 2.その他関連する業務  【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

事務業務 兼 配車補助

株式会社北都高速運輸倉庫東北

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岩手県平泉町西磐井郡平泉字坂下107-1
    (東北本線 平泉駅 から 車10分)

  • TEL:0191-34-2666 / FAX:0191-46-4101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 220,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    勤務表による

  • ※就業時間・休日は仕事の状況により変更になる場合があります。 ※幹部候補として業務を担当して頂きます。 ※無料駐車場あり  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク職業相談窓口から事前連絡を入れ て貰って下さい。その際に面接日時をご案内いたします。  応募書類は面接時に持参して下さい。  【応募にはハローワークの紹介状が必要です】

  • 急増するトラック輸送需要に対応する為に、安全を最優先に顧客満足度の獲得と環境への配慮を両立し、社会貢献度の高い物流企業を目指しています。
  • ◇自社便と他社便の配車手配業務。  主に電話での仕事になります。  トラックと荷物を結びつけて指示する仕事です。  トラックは自社車両・他社車両がありますが、同じ様に指示を  します。  荷物の積込先・卸先の住所及び連絡事項又は積む荷物について、  道具や時間等を運転手に指示します。   ※尚、詳細については担当者より説明致します。        《 急 募 》 変更範囲:変更なし

ハローワーク一関公共職業安定所

 公開日:

牧場の管理及び牛の飼育管理「須川牧場」

いわて平泉農業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岩手県平泉町西磐井郡平泉字長倉99-4           「須川牧場」

  • TEL:0191-34-5767 / FAX:0191-21-0242
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 168,000円~168,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    交代制 週休2日

  • ※更新は6ヶ月単位となります。  *マイカー通勤可:無料駐車場有  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク職業相談窓口から事前連絡を入れ  て貰って下さい。その後、応募書類を事業所所在地まで郵送して  下さい。  書類到着後10日以内に、書類選考結果をご連絡いたします。   【応募にはハローワークの紹介状が必要です】    

  • 一関市、平泉町1市1町の構成による組合員数1.3万人、出資金47.6億円、職員数約540人、総合農協である。
  • ◆須川牧場において牧場の管理及び牛の飼育管理 (約150頭)を行っていただきます。  ・給餌や除糞作業  ・預託牛の監視、見守り、衛生検査  ・農場等の施設の点検、補修、清掃  ・除草などの草地管理、飼料(乾牧草)の生産、運搬  ・その他付随する業務 *5月上旬から10月下旬までは放牧し、11月から翌年4月まで  は牛舎内での管理となります。 *牛の好きな方、作業機械操作の好きな方歓迎  【変更の範囲】事業所の定める業務

ハローワーク一関公共職業安定所

 公開日:

工場加工員/東北

ババ商店株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岩手県平泉町西磐井郡平泉字佐野24-3

  • TEL:0191-48-4105 / FAX:0191-48-4106
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 166,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる (土曜、年末年始、お盆休みあり)

  • *賃金支払:毎月20日締めの当月末払い。 *賞与は次年度より業績に応じて支給されます。 *資格取得の支援制度あり(費用や手続きは会社負担)  溶接技術、クレーン、フォークリフト等 *退職金は7か月以上勤務から支給されます。   

  • 天草以外に長崎・熊本・岩手にも工場があり、鋼材の加工及び販売を行っています。グループ会社には三建工業(Hグレード認定工場)を有し将来性のある会社です。
  • *鋼材加工、機械オペレート、溶接、塗装などの業務を、本人の  希望や適性に応じて担当していただきます。  ※未経験の方には最初から丁寧に指導いたします。  *鋼材加工:鋼材の加工(切断、曲げ、溶接、組立) *機械オペレート:天井クレーンを使用し鋼材の移動や積荷作業、  切断機を使用しての加工作業 *溶接加工:アーク溶接、半自動溶接作業 *塗装作業 変更範囲:変更なし  ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク天草公共職業安定所

 公開日:

看護職員

社会福祉法人寿憩会いこいの結

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岩手県平泉町西磐井郡長島字竜ケ坂42番
    (東北本線 平泉駅 から 車10分)

  • TEL:0191-48-5673 / FAX:0191-48-5674
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 176,000円~225,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    *勤務表による

  • ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  *賃金は経験等を考慮致します *就業時間、日数(非常勤)についても相談可  「チームいこいの結」のお仲間になっていただける方のご応募、   お待ちしております。  【応募方法】  ハローワーク職業相談窓口から事前連絡の上、応募書類(紹介状 ・履歴書・職務経歴書)を所在地まで郵送又は持参して下さい。  書類到着後7日位で書類選考結果をご連絡致します。  ※持参される場合は、事前にご連絡をお願いします。  【応募にはハローワークの紹介状が必要です】  【オンライン自主応募可】 【オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です】

  • NPO法人ケアセンターいこいのグループ法人として設立。地域のみなさまのために・・・といういこいの方針を受けついで、より幅広いサービスを提供します。
  • ◇小規模特養での看護師業務全般  ・健康管理(バイタルチェック、身体・食事・        入浴・排泄等の状況、機能訓練等)  ・服薬管理 ・通院及び診察介助 ・医療的処置  ・家族、病院との連絡調整 ・記録(PC、タブレット)  ・オンコール対応 ・その他、付随する業務です  ◇会社見学歓迎いたします(事前に連絡お願いします)     変更範囲:法人の定める業務の範囲

ハローワーク一関公共職業安定所

 公開日:

生活相談員【社会福祉主事または社会福祉士】

社会福祉法人寿憩会いこいの結

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岩手県平泉町西磐井郡長島字竜ケ坂42番
    (東北本線 平泉駅 から 車10分)

  • TEL:0191-48-5673 / FAX:0191-48-5674
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~225,800円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    勤務割表による

  • ※賃金は経験等を考慮いたします ※マイカー通勤:無料駐車場有  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク職業相談窓口から事前連絡を入れ  て貰って下さい(オンライン自主応募の場合は不要)。  その後、応募書類(紹介状、履歴書、職務経歴書)を事業所所在  地まで郵送又は持参してください。  書類到着後7日以内に書類選考結果をご連絡いたします。  【応募にはハローワークの紹介状が必要です】  【 オンライン自主応募可 】 【 オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です 】  ★年齢、職種問わず、コミュニケーションやチームワークを図っております。  仲間になっていただける方のご応募、お待ちしております。

  • NPO法人ケアセンターいこいのグループ法人として設立。地域のみなさまのために・・・といういこいの方針を受けついで、より幅広いサービスを提供します。
  • ◇小規模特別養護老人ホームでの相談業務全般  ・各関係機関との連携、連絡調整  ・ショートステイの調整、送迎  ・入居者の日常生活等の介護全般に関する相談援助  ・利用契約の締結、各種書類作成、請求業務  ・入退院、入退所時等の相談、調整業務  ・その他、付随する業務  変更の範囲:会社が定める業務  

ハローワーク一関公共職業安定所

 公開日:

放課後等デイサービス 生活支援員

社会福祉法人幸得会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 岩手県平泉町西磐井郡平泉字片岡94-30
    (東北本線 平泉駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0191-46-4325 / FAX:0191-48-4748
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 149,000円~175,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時15分

    (3)10時00分~18時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    基本的には土日休みですが、たまに出勤することがありその場合には平日休みがあります。

  • ※児童福祉、障がい児福祉に興味関心のある方はお気軽に見学からでもお待ちしています。 ※誰かのために力になりたい、子供の成長の力になりたいという気持ちのある方の応募をお待ちしています。 ※職員間のコミュニケーションが取りやすい環境の職場です。 ※2年以上の実務経験で児童指導員任用資格を得ることができるので、長期勤続できる方の応募をお待ちしています。 ※女性が活躍している職場です。 ※正職員登用制度があり、登用後の賞与は年2回(4ヶ月分)です。資格取得に係る助成制度もあります。 ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  【応募方法】  安定所相談窓口から事前連絡を入れてもらってください。  その上で、応募書類を郵送してください。  事前連絡時に面接日時等指定させていただきます。  【応募にはハローワーク紹介状が必要です】

  • 平成5年に設立された施設です。 「家族的処遇と開かれた施設作り」を目標に暖かいぬくもりの ある施設にしようとスタッフ一同頑張っています。
  • ◇様々な障がいのある方の地域生活を支えるための事業所です。 ・事業所としては成人の方の通所サービス、児童の方向けの通所サービス、ショートステイ、日中の預かり支援(日中一時支援)等のサービスを行っています。 ・放課後等デイサービスではサポートが必要な児童が日中通所利用し、そのお子さんに併せて必要な身体的な介護の提供のほか散歩、創作活動など様々な活動を通し成長を見守る温かな支援を行っています。   変更範囲:変更なし

ハローワーク一関公共職業安定所

 公開日:

接客

合同会社しづか亭

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 岩手県平泉町西磐井郡平泉字長倉10-2
    (東北本線 平泉駅 から 車10分)

  • TEL:0191-34-2211 / FAX:0191-34-2210
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 169,695円~205,900円

  • (1)9時00分~20時30分

    (2)10時00分~21時00分

    (3)15時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    *休日は希望とシフトにより決まりますが、相談に応じられます。

  • ※就業時間と労働日数については、相談に応じます。 *学生・新卒の方の応募も可能です *マイカー通勤可:無料駐車場有  「60歳以上応募歓迎求人」  【応募方法】  応募希望の方は、事前連絡をお願いいたします。  面接日時を連絡します。  面接の際、応募書類を持参してください。    【応募にはハローワークの紹介状が必要です】

  • 客室数10室の小さな温泉宿です。楽しく働く事が可能です。 介護保険適用の入浴、食事、レクレーション活動を行っています。
  • ◇しづか亭において接客業務をしていただきます  ・お客様にお料理の提供として、配膳、下膳   (お料理を持って階段の上り下り等あり)  ・客室内外の清掃作業など  ・その他、付随する作業および指示された作業   *配膳・下膳の際、階段の上り下りがあり、ある程度の  体力は必要。          ≪ 急 募 ≫ *変更範囲:変更なし

ハローワーク一関公共職業安定所

 公開日: