キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道苫小牧市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 711件

トレーラー運転手(苫小牧営業所)

株式会社トッキュウ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市新明町2丁目4-3  (苫小牧駅前から市営バスで20分)

  • TEL:070-7405-1205 / FAX:0126-45-3053
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 148,000円~148,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 年末年始休 お盆休

  • *通勤手当は当社規定により支給                                             *昇給・賞与は、経験・能力・年数・会社の状況により支給  *玉掛・小型移動式クレーンは入社後取得可                   (資格取得助成制度有り) *全社員加入:業務災害補償保険(保険料は会社負担)                      *作業服・携帯電話貸与  *退職金制度がありますので安心して長く働けます                      *「健康経営優良法人2025」認定                               *「働きやすい職場認証制度」★★認定  *職場見学については随時受け付け中です  

  • 1953年に創業以来、北海道から関西エリアまで13事業所を拠点として「まごころ」あふれたネットワークで展開している物流会社です。更なる事業拡大でトッキュウホールディングスを設立
  • 営業用貨物自動車を運転して各事業所へ荷物の納品業務を行う    *積み下ろし作業あり(基本的にクレーン等を使用)  *配送範囲:道内一円  *輸送品目:主に機械関係及び重量物          「働き方改革関連認定企業」  変更範囲:変更なし

ハローワーク岩見沢公共職業安定所

 公開日:

正看護師【正規職員・透析室】

医療法人社団苫小牧泌尿器科・循環器内科

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市明野新町2丁目1-12

  • TEL:0144-57-0455 / FAX:0144-57-8855
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.5日) 183,000円~260,000円

  • (1)7時50分~17時40分

    (2)7時50分~13時15分

  • 日その他

    ・その他

    4週5休、年末年始、お盆休暇 祝日分は代休にて対応

  • 通勤手当補足:法人規定による  マイカー通勤補足:無料駐車場あり  休憩時間補足:火曜日、木曜日 休憩40分        土曜日     休憩25分                                       N-1

  • 泌尿器科・人工透析・循環器内科の診療。 入院施設有り(19床)及び腎透析センター有り 医師3名体制。 
  • ◆人工透析室において看護業務全般に従事していただきます   ・人工透析患者へ診察室への誘導、問診  ・診察中の処置の補助業務(注射、湿布など)  ・患者の介助業務  ・バイタルチェック  ・穿刺、採血など各種検査業務 等         ~夜勤はありません~  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

土木作業員【苫小牧市緊急雇用対策事業】

久保建設株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市柏木町1丁目2-2

  • TEL:0144-72-4026 / FAX:0144-72-4179
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 260,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダー及び天候(雨天)による

  • 【応募条件】苫小牧市緊急雇用対策事業のため  ・現在失業中の方  ・苫小牧市内居住の方  ※本事業で雇用されることにより、苫小牧市市内の居住者  となる見込みがある方や、過去の緊急雇用対策事業への  就業経験のある方も雇用の対象となります   通勤手当補足:会社規定による(距離による)  マイカー通勤補足:無料駐車場あり

  • 昭和57年創業で、堅実経営で推移。
  •        【苫小牧市緊急雇用対策事業】  ◆苫小牧東部地区にて道路補修工事作業に従事していただきます   ・アスファルトによる補修工事 等   ※雇用期間:R7.5.7(水)~R7.9.30(火)        の間で55日勤務           ※応募条件は求人条件特記欄を参照ください         ~未経験の方も応募歓迎いたします~      ☆60歳以上の方の応募歓迎いたします☆ 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

トラック運転手【苫小牧市緊急雇用対策事業】

久保建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市柏木町1丁目2-2

  • TEL:0144-72-4026 / FAX:0144-72-4179
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 260,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダー及び天候(雨天)による

  • 【応募条件】苫小牧市緊急雇用対策事業のため  ・現在失業中の方  ・苫小牧市内居住の方  ※本事業で雇用されることにより、苫小牧市市内の居住者  となる見込みがある方や、過去の緊急雇用対策事業への  就業経験のある方も雇用の対象となります   通勤手当補足:会社規定による(距離による)  マイカー通勤補足:無料駐車場あり

  • 昭和57年創業で、堅実経営で推移。
  •        【苫小牧市緊急雇用対策事業】  ◆苫小牧東部地区にて道路補修工事の材料の運搬業務に  従事していただきます   ・2tトラックによる運搬作業 等   ※雇用期間:R7.5.7(水)~R7.9.30(火)        の間で55日勤務   ※応募条件は求人条件特記欄を参照ください 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

みんなの就活応援事業プロジェクト研修生/苫小牧市委託事業

一般社団法人苫小牧地域職業訓練センター運営協会

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市新開町4丁目6-12

  • TEL:0144-55-6622 / FAX:0144-51-2225
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~170,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 ※企業実習期間は企業の休日に準ずる 研修期間中(5ヶ月間)の休日は52日となります

  • ・雇用期間補足:早めに就職が決まればその時点で終了 ・通勤手当補足:法人規定による ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・年次有給休暇日数補足:入職時4日付与 ・選考補足:筆記試験(国語・算数)、その他(適性検査)あり <その他応募要件> ※男女ともに歓迎 建設業への就労意欲のある方、マイカー通勤可能な方 研修修了後に苫小牧市内の建設業の企業への就職を考えている方 (苫小牧市近隣市町村在住の方も可)  ◆募集説明会を下記の日時で実施いたします  <訓練センター>  5月12日(月)13:30~/5月14日(水)18:00~  5月16日(金)10:30~/5月23日(金)13:30~  5月29日(木)13:30~  <ハローワーク苫小牧>3階 大会議室  5月19日(月)10:00~12:00 ※時間内随時開催  5月27日(火)14:00~16:00 ※時間内随時開催 ※その他随時、個別に事業内容、雇用条件等の説明をいたします。 ご希望の方は苫小牧地域職業訓練センターまでお問い合わせ下さい

  • 東胆振地域における事業主・労働者・一般住民のニーズに応じた多様な教育訓練を実施。
  • ◆研修及び実習をし直接雇用を目指します 訓練センター施設内での研修により、就職基礎能力や建設業での就労に必要となる資格を取得、さまざまな職種の見学・体験・実習を行った後、市内企業での業務実習を行い、正社員雇用を目指します 【施設内研修】        (業務内容変更範囲:変更なし) 基礎能力研修(ビジネスマナー、パソコン基本操作他) 資格取得(小型移動式クレーン運転、玉掛け等 14種) 基本実技実習(建築大工、塗装、左官、内装、電気、配管他) 【施設外研修】 業務体験(建築大工、塗装、左官、建具、配管、電気、造園他)  【応募締切日 郵送:令和7年6月4日(火)必着       直接持参:令和7年6月4日(火)17時迄】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

葬祭スタッフ  ◆ 急  募 ◆

株式会社丸松博愛舎

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市大町2丁目2-12

  • TEL:0144-32-2878 / FAX:0144-34-7444
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 172,000円~215,400円

  • (1)8時40分~16時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • ・通勤手当補足:会社規定による  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・宿直手当補足:お通夜終了後の20:00~8:00 ※緊急時の対応のみとなり、通常は仮眠休憩の状態です ※断続的な宿直または日直勤務許可証提出済          ・賞与補足:業績により支給          ☆★未経験・異業種からの転職歓迎!★☆ 人事評価制度を設けており、ご自身の頑張りが賃金に反映されます  

  • ご家族・ご親族のご要望を深く汲み取り、心のこもったご葬儀を提案、施行、サポートする仕事です
  • ◆男女歓迎!◇(株)丸松博愛社にて、葬祭業にかかわる業務全般に従事していただきます   ・ご遺族との打ち合わせ等のサポート業務   (※車は社用車を使用します)  ・祭壇、会場の設営や葬儀進行のサポート業務  ・供花、供物等の配達業務 等   ※重量物の持ち運びがあり多少体力が必要です  ※業務については順次指導いたしますので、経験のない方でも応  募可能です 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(介護医療院)

医療法人社団玄洋会道央佐藤病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市字樽前234
    (苫小牧駅 から 車30分)

  • TEL:0144-67-0236 / FAX:0144-67-3125
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 126,000円~162,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    その他補足:リフレッシュ休暇あり(年間2日間)、年末年始

  • ◆トライアル雇用併用求人(期間中同条件、書類選考なし)  ※自社送迎バスあり(勤務時間により利用可能) 通勤手当補足:法人規定による(2km以上対象) *自社送迎バスを利用できない方のみ支給  マイカー通勤の場合 上限20,000円(無料駐車場あり)  公共交通機関の場合 上限25,000円(1ヶ月分定期代)   昇給、賞与:業績による   ※定期健康診断あり                                N-1

  • 昭和30年から地域に根ざした医療・福祉を続けています。自然に恵まれた環境の中で、サポートが必要な方に対しあたたかく支援することを目指しています。
  • ◆道央佐藤病院 介護医療院にて介護支援専門員として業務に従事 していただきます【自社送迎バスあり(要相談)】   ・介護サービス計画書の作成  ・入居者、ご家族、他事業所との連絡、調整業務   (要介護認定業務)    【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日: