キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県広島市安佐北区で施工管理 広島県広島市安佐北区で施工管理 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 呉市(12) 竹原市(1) 三原市(4) 尾道市(4) 福山市(35) 府中市(4) 三次市(9) 庄原市(2) 大竹市(2) 東広島市(12) 廿日市市(1) 安芸高田市(5) 江田島市(3) 府中町(1) 坂町(1) 北広島町(1) 広島市中区(19) 広島市東区(22) 広島市南区(17) 広島市西区(23) 広島市安佐南区(16) 広島市安佐北区(11) 広島市佐伯区(13) 土木施工管理技術者(契約社員 可部南事務所) 株式会社ティーネットジャパンCS事業本部中国支社 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区可部南4丁目15―30 可部南事務所(可部駅 から 徒歩10分) TEL:082-541-7178 / FAX:082-541-7179 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 191,000円~380,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3)、シーズンホリデー(3日間:7 月~翌6月)、特別休暇 ◎職場環境・社風 昨今、技術者不足が深刻化している建築・土木業界ですが、その業界の中でも、充実した手当・休日休暇・福利厚生を兼ね備えております。 当社は、数年後の“上場”をめざしており、盤石な経営を続けていくべく頑張っているところです。 社員数においては、全国に1,836名、売上高は、264億円となり、規模感・実績・知名度ともに、全国トップクラスの安定企業を目指しているところでありますが、あなたも、今までの経験やスキルを活かして、長く働いてみませんか。 ◎身につくスキル・磨けるキャリア 当社は、待遇面だけでなく、教育面にも注力しており、福利厚生として、社内継続教育制度や技術サポートシステムなど、充実した教育・支援制度を整えております。 未経験者や経験が浅い方でも安心して仕事に取り組める環境を提供すべく、社員一丸となって、邁進しております。 2022年6月期決算売上高264億円。土木施工管理における実績日本一の会社です。株式上場を目指して業務拡大中です。施工から維持管理まで幅広く技術サービスを提供する技術者集団です。 国(国交省)や地方自治体、ネクスコ西日本の発注者支援業務等(監督補助・積算・資料作成などの業務) 公共工事の計画から完成まで受験できます。 *教育訓練を実施。(その他研修制度あり) 【具体的には】 ◎監督補助:施工状況確認、検査等の補助等 ◎積算技術:発注資料、積算データの作成等 ◎資料作成:技術資料作成補助等 ◎調査、設計 ◎施工管理 など 【業務内容の変更範囲:会社の定める業務(土木工事に関わる技術的なもの)】 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 施工管理担当(広島営業所/総合展示場) 三協フロンテア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区可部南4丁目8-5(可部線 可部駅 から 徒歩7分) TEL:090-6562-5821 / FAX:04-7133-5118 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~220,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始休暇 *賞与は勤続1年経過後から支給。 (会社業績・勤務評価による) *マイカー通勤可:無料駐車場あり。 *面接前にZOOMを利用したWEB面談を行うことがあります。 *面接は就業場所もしくは近隣事業所を予定しています。 ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに 履歴書(写真貼)・職務経歴書・紹介状を送付してください。 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状 を不要とします〕 【応募書類 送信先】 jin@sankyofrontier.com ※メールでの提出が難しい場合は下記の住所に郵送お願いします。 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 三協フロンテア株式会社 採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記下さい。 【アクティブシニア求人】 循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案している会社です。 東京証券取引所スタンダード上場 【シニア活躍中/ユニットハウスの施工管理】 ユニットハウス設置現場で協力会社の方が安全に効率よく組立・連棟などを行えるよう工程管理・安全管理や建物に傷がつかないよう品質管理などを行うお仕事です。 ※日常的に社有車を利用し、各現場を回ります。 自社製品のユニットハウス(商品名:モバイルスペース/工場で製造し現場で組み立てる工業化建築物)は折りたたみ持ち運び可能・少人数短期間で施工可能、品質の安定化などの利点により仮設中心に利用されてきましたが、品質の向上により店舗やオフィス等の様々な本設の建物での利用も進んでいます。 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク松戸公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 ユニットハウス設置現場立ち会い(広島営業所/総合展示場) 三協フロンテア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区可部南4丁目8-5(可部線 可部駅 から 徒歩7分) TEL:090-6562-5821 / FAX:04-7133-5118 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 216,000円~264,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始休暇 *会社業績と評価により賞与を支給します。 *昇給 給与調整:年1回 *食事補助あり *日常的に社用車を利用し、各現場を回ります。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり。 *状況によって土曜日出勤あり。 その場合、代休もしくは休日出勤手当支給。 *入社後、現地もしくは主要工場・サービスセンターで 研修を受けていただく予定です。 *一次面接は就業場所もしくは近隣事業所で行います。 ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに履歴書(写真貼)・職務 経歴書(職歴ある方のみ)・紹介状を送付して下さい。 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状 を不要とします〕 [応募書類送付先] jin@sankyofrontier.com ※メールでの提出が難しい場合は下記住所に郵送願います。 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 三協フロンテア株式会社 キャリア採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記ください。 循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案している会社です。 東京証券取引所スタンダード上場 イベント施設をはじめ店舗やオフィス、公共施設までお客様の幅広い空間ニーズに対応できるユニットハウスの納品・解体現場での立ち会いのお仕事です。 現場で施主様や協力会社の方からの相談や問題が発生した時に営業部門など社内と連絡を取り指示を仰ぎ、工事が進むように対応します。 社内では電気工事士や施工管理などの資格取得を奨励しており、仕事に慣れていただき資格を取得すれば工程管理や安全管理など現場管理のお仕事にもステップアップ可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク松戸公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 解体現場の施工管理者/安佐北区白木町 有限会社ダイイチ企業 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区白木町三田字小椿1521-3(JR芸備線 白木山駅 から 徒歩30分) TEL:082-829-1270 / FAX:082-829-1283 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 181,200円~291,200円 (1)7時50分~17時10分 日祝日その他 ・その他 第2・4土曜日、 盆・年末年始(各1週間程度) ・昇給・賞与は前年度実績です。会社の業績、労働者の勤務実績、 勤務年数等により昇給・賞与は決定されます。 ――――――――――求人、求職者の皆様へ―――――――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール 等も可能です。 (労基法第15条第1項) ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署―――――― ハウスメーカーの新築現場から排出される廃棄物の収集運搬を行ったり、解体現場から出される木くずを中心に受け入れしている。 リサイクル事業にも力を入れています。 解体現場の施行・管理業務。 *現場は広島県内で、営業担当から引継いだ現場の管理業務。 *必要書類作成、行政への届出等。 *車両は普通車(社有車貸与)。 *施工管理経験者優遇。 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 足場工事に伴う施工管理 有限会社玉井工業 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張5026-7(星が丘上駅) TEL:082-835-3040 / FAX:082-835-3040 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 330,000円~418,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 繁忙の場合は土曜日の出勤有り(休日出勤で対応) *賃金締切日:2月は28日か29日 *利益が出れば高額所得可能です。 *昇給・賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績 勤務年数等により、決定します。 -求人、求職者の皆様へ―――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。(労基法第15条第1項) ――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― 大手取引先も多く業績は安定しています。 入社後各種免許取得できます。(費用は会社負担) 公共工事・民間工事の下請け受注に伴う足場工事の施工管理・安全管理・作業監視 変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 建築工事監督・1・2級建築士 東亜建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市安佐北区可部町南原153番地1 TEL:082-810-1070 / FAX:082-810-1080 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 250,000円~380,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・な し 盆、正月、GW *採用後、健康保険・厚生年金加入。 広島市に拠点を置く私たちの建築会社は、革新的なデザインと お客様に添ったプラン・施工を目指しています 誠実な働き方を大切にし共に成長できる会社を目指しています 新規設立の建設会社で、設計士及び現場監督を募集しています 一般住宅新築・リフォーム・鉄骨住宅・鉄骨倉庫の設計及び施工管理全般となります。お客様のニーズをカタチにするため建築設計から現場監督まで幅広い業務を担当していただきます。経験者はもちろん、意欲があれば年齢不詳で歓迎いたします。一緒に新しい会社を盛り上げ、魅力的な建物を創りあげましょう。 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 工事及び保守現場管理・物件サポート 株式会社木下機設工業 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市安佐北区深川3丁目20-7 当社 倉庫 TEL:082-841-6850 / FAX:082-841-6851 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 224,800円~308,800円 (1)8時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 ・日曜、祝日を含めて概ね8日休み。 ・業務状況によっては休日出勤あり(振替休日あり) *未経験の方は慣れるまでは先輩社員に同行して仕事の流れを覚えて頂きます。 *昇給・賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績 勤務年数等により、決定します。 -求人、求職者の皆様へ―――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。(労基法第15条第1項) ――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― 当社の受注先は主に各電気メーカーからの下請に成り1年を通して安定した仕事量です。仕事をするに当り多様な資格が必要ですが、当社にて資格取得を前面にサポートいたします。 *エアコン等の設備工事及び保守作業の現場立会い *工事及び保守作業の着工前調査の打合せサポート *現場管理時の写真撮影 *撮影した写真の整理、報告書及び資料作成 *夜間作業もお願いすることがあります。 *その他付随業務 *エリア:中国5県(広島・島根・山口・岡山・鳥取) *社用車使用 *有資格者優遇(管工事施工管理技士、電気工事等) 未経験の方のご応募もお待ちしています。 変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 空調ダクト工/安佐北区可部南 コジマ工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市安佐北区可部南2丁目21-32(可部線 中島駅 から 徒歩6分) TEL:082-815-0083 / FAX:082-815-0246 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 250,000円~320,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 盆、年末年始、ゴールデンウイーク、会社カレンダーによる ※トライアル雇用併用求人(期間中:同条件) R7.3.19~適用 ※就職氷河期世代歓迎求人 *健康保険は広島県建設国保組合加入 (年金事務所に適用除外申請済) *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務 成績、勤務年数等により、昇給・賞与は決定されます。 ──────────求人、求職者の皆様へ────────── ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署───── 1、創業以来45年順調に伸びて来ております。2、今では業界の上位で業績を上げております。3、大手会社との取引がメインで安定してます。 建設国保加入 ○ビルや店舗等の中の空調用ダクト(風道)の工事 ・空調用ダクトを製作し、現場へ取り付けをする。 ・平鉄板を機械で切断し、組立て四面の風道を作成します。 作成したものを現場に取付します。 *現場は大きな建物から小さな店舗まであります。 *未経験のかたでも活躍できますので、気軽にご応募ください。 ※国家試験(管工事施工管理技士、建築板金技能士等)受験される 場合の受験費用は会社で負担いたします。 資格取得、スキルUPに向け全力で支援いたします。 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 現場監督員/安佐北区安佐町 株式会社不二土木工業 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市安佐北区安佐町くすの木台19-16-5 TEL:082-837-3017 / FAX:082-837-2817 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 350,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 基本的には第2・4土曜日休み(状況による) 年末年始、盆、ゴールデンウィーク *就業場所の最寄りのバス停:広電バス くすのき台中バス停 (就業場所から徒歩1分) *賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績、勤務 年数等により、賞与は決定されます。 ―――――――――ー求人、求職者の皆様へ―――――――-ーー ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署――――ーー 公共工事及び民間の宅地造成工事等の一般土木工事を主体としています。 ・現場監督及び書類作成及び作業 ・現場エリア:主に安佐北区、安佐南区 ・現場へは直行直帰又は事業所に集合後、移動 *ガソリン代は会社が負担します。 *現場監督経験者希望 *必要な免許 二級土木施工管理技士以上、普通免許(MT) *変更範囲:変更なし ※面接にはハローワークの紹介状を持参してください。 ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 建築施工管理技術者(広島営業所/総合展示場) 三協フロンテア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市安佐北区可部南4丁目8-5(可部線 可部駅 から 徒歩7分) TEL:090-6562-5821 / FAX:04-7133-5118 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 246,000円~295,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始休暇 *会社業績と評価により賞与を支給します。 *昇給 給与調整:年1回 *日常的に社用車を利用し各現場を回ります。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *中途入社率は7割前後でゼネコンやハウスメーカーなどの 出身者がご経験を活かして活躍されています。 *状況によって土曜日出勤あり。その場合、代休もしくは 休日出勤手当支給。 *一次面接は就業場所もしくは近隣事業所を予定しています。 ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに 履歴書(写真貼)・職務経歴書・紹介状を送付して下さい。 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク 紹介状を不要とします〕 [応募書類送付先] jin@sankyofrontier.com ※メールでの提出が難しい場合は下記住所に郵送願います。 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 三協フロンテア株式会社 キャリア採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記ください。 循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案している会社です。 東京証券取引所スタンダード上場 ユニットハウスの施工管理として本設の建物を中心に工程管理や品質管理、協力会社の方への指示出し・安全確保などの工事全体の管理をお願いします。 ユニットハウスは少人数短期間で施工可能、品質の安定化などの利点により仮設中心に利用されてきましたが、品質の向上により店舗やオフィス等の様々な本設の建物での利用も進んでいます。 本設のユニットハウスは一つ一つオーダーメイドで製造されているため規格化されておらず、これまでのご経験を活かしていただき安全に施工できるように現場管理をしていただきたいと思います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク松戸公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 次のページへ 11件