キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道別海町で品質管理 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

土木技術者見習

寺井建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道別海町野付郡別海130-18

  • TEL:0153-75-2009 / FAX:0153-75-2015
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 182,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *年末年始休業7日程度 *盆休4日程度  *GW休暇7日程度

  • *賞与は基本給換算で昨年実績平均です。 *重要資格取得や優秀工事表彰などには報奨金制度が有ります。 *各種資格は会社負担で取得可能。 *維持工事を受注している業者なので豪雪等災害時だけは深夜勤もあります。 *育児・介護等の事情による時短勤務については応談可  「トライアル雇用併用求人」 「オンライン自主応募可」  ※オンライン自主応募の方は紹介状不要。 

  • 平成29年7月に国際品質保証規格ISO9001:2015を 取得。 北海道より働き方改革シルバー認定を受けている優良企業です。
  • ○公共土木工事における現場代理人の下で、工事現場の工程管理・ 出来形管理・品質管理・安全管理全般を補助して頂きます。 *将来において現場代理人を目指す方を募集します。  ・社有車貸与(駐車場あり)  【変更の範囲:土木部、管理部の業務範囲内での業務変更あり】

ハローワーク根室公共職業安定所

 公開日:

土木技術者              ★60歳以上歓迎☆

寺井建設株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道別海町野付郡別海130-18

  • TEL:0153-75-2009 / FAX:0153-75-2015
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 220,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *年末年始休業7日程度 *盆休4日程度 *GW休暇7日程度

  • *賞与は基本給換算で昨年実績平均です。 *維持工事を受注している業者なので豪雪等災害時だけは深夜勤も あります。 *重要資格取得や優秀工事表彰などには報奨金制度が有ります。 *資格取得費は会社負担(職務関連資格のみ) *育児・介護等の事情による時短勤務については応談可 *社有車貸与  ●別海町外から別海町へ移住しての求職者に限り入社祝金支給 (100万円)  ※工事経歴書(コリンズ):過去に担当した工事の事業所名、工事 名、内容等を簡潔にまとめたもの。  ※遠距離よりの応募の場合事前面接としてZOOMによる面接可能  「オンライン自主応募可」   ※オンライン自主応募の方は紹介状不要  奨学金代理返済制度有(既卒者も可)

  • 平成29年7月に国際品質保証規格ISO9001:2015を 取得。 北海道より働き方改革シルバー認定を受けている優良企業です。
  • ○公共土木工事における現場代理人として、工事現場の工程管理・ 出来形管理・品質管理・安全管理全般を担当して頂きます。  ・社有車貸与(駐車場あり)  【変更の範囲:変更なし】      ☆★60歳以上の方の応募も歓迎しています。☆★

ハローワーク根室公共職業安定所

 公開日:

シビルエンジニア(土木技術者)   ※資格ない方も歓迎!

高玉建設工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道別海町野付郡別海常盤町5番地

  • TEL:0153-75-2011 / FAX:0153-75-3580
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 201,000円~270,729円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    完全週休2日制の他、特別休暇(GW・年末年始)あり。 *年次有給休暇とは別に年5日のリフレッシュ休暇あり。

  • 【事業所からのメッセージ】 ・入社から数年間は先輩技術者と共に工事を担当し、仕事を覚えて いただきます。パソコンや測量機器を使う仕事も多くあります。 ・仕事の内容は技術系ですが、普通科・商業科等の卒業者でもハン デはありません。 ・完全週休2日制を導入し、休日の確保に努めています。  *年収見込額:30歳独身:約400万円(時間外手当、期末手当 を含まない金額です。)  *根室振興局管外からの採用者には、転居費用支援制度(家具・家  財の運搬費、新居の敷金・礼金・前家賃など)を設けています。  *お試し就労体験制度(有給で1日から5日の就労体験)を設けて います。 ※応募前職場見学が可能  「オンライン自主応募可」 ※オンライン自主応募の方は紹介状不要。

  • 福利厚生制度(給与、労働時間・休暇、安全・健康、スキルアップ 、社内表彰)の充実を図る取り組みを継続していますので、安心し て働いていただくことができる会社です。
  • ○建設工事の施工管理全般に従事していただきます。 1.品質管理:造っている物の品質を検査し、必要な場合は修正し        て記録に残します。 2.原価管理:適正な価格で良い物を造るために、費用の掛かり        具合をコントロールします。 3.工程管理:決められた工期までに工事が完成するよう、スケジ        ュールの管理を行います。 4.安全管理:働く人が怪我をしたり、地域の人に迷惑が掛からな        いように、安全な職場を作ります。 【変更の範囲:変更なし】 【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】

ハローワーク根室公共職業安定所

 公開日: