キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市下京区で医療事務 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

事務総合職

社会医療法人健康会京都南病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市下京区西七条南中野町8番地 京都南病院   市バス 七条御前バス停下車すぐ
    (新京都南病院:JR 西大路駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-312-7361 / FAX:075-311-7965
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 173,000円~259,500円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)17時00分~9時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *シフト制:日祝含む4週8休 *年末年始5日・夏期休暇3日

  • ※通勤手当:6か月定期代上限・182,090円上限      (通勤手当欄30,348円は1か月換算値) ※住宅手当:世帯主 10,000円       世帯主以外5,000円       入寮の場合は不支給 ※入寮費は30,000円/月(別途光熱費実費控除) ※バイク・自転車通勤:可 ※勤務中禁煙  <新型コロナ感染予防対策>  標準予防策実施:検温・マスクの着用・手洗い等

  • 急性期医療から在宅医療や介護、ターミナルケア、さらには保健予防活動まで、独自のネットワークを活かしてトータルにサポートしております。◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆
  • 当法人の事務部門は、法人や各施設の管理部門です。デスクワークのほか対人スキルが非常に重要です。病院には医師や看護師など国家資格を持った職種の人が多く、そうした人々との伝達・調整が主な仕事です。入職する上で医療の知識は必要ではありませんが、入職後は勉強熱心な姿勢は必要で、やりがいある仕事かと思います。 経理課、総務課(人事・届出管理等)、医事課(医療事務・経営企画など)、管理課(医療器材など物品購入・車機管理)、医局秘書(医師関連事務)、地域連携室(他の病院や診療所との連携・ベッドコントロール)、病歴室(診療情報管理)、診療所事務(診療所事務全般)など様々な部署と業務があり、複数部署を歴任しながら経験を重ね、将来は当グループを運営する幹部職員に成長して頂きたいと思います。   【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

医療事務(千本診療所)

社会医療法人健康会京都南病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市下京区朱雀北ノ口町29 社会医療法人健康会 千本診療所
    (梅小路京都西駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-312-7361 / FAX:075-311-7965
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~259,500円

  • (1)8時30分~16時30分

    (2)11時30分~19時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *シフト制(日祝含む4週8休制)

  • *正社員登用の実績あり  キャリアパス制度によりパートから正社員に登用(ほぼ毎年複数  名)、その後医事課の長をはじめ役職に昇進されている実績など  も多数ございます  (女性の役職登用実績も多数あり)  *単身用入居可能住宅(寮費:30,000円/月)  *新型コロナ感染予防対策を徹底しております (検温・マスクの着用・手洗い等)  *京都南病院:市バス七条御前バス停下車すぐ  *通算契約期間・更新回数の上限なし          [管理番号 R822-1031] 

  • 急性期医療から在宅医療や介護、ターミナルケア、さらには保健予防活動まで、独自のネットワークを活かしてトータルにサポートしております。◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆
  • お仕事は、診療所の医療事務のお仕事です。 診療所には、日々通院してこられる患者さんなど、多くの訪問者が来られます。 患者さんの保険証の確認、そのPC登録、会計計算などです。 一通りの業務に慣れてこられましたら毎月の保険請求業務(いわゆるレセプト業務)もあります。 勉強熱心でコミュニケーションが取れる方、明るく対応ができる方を募集しております。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日: