キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県熊本市北区で介護 の求人

検索結果 1-10件 / 161件

介護福祉士

認知症対応型グループホームはぎの里(一般社団法人未来会)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区植木町鞍掛1782
    (JR 植木駅 から 車10分)

  • TEL:000-000-0000 / FAX:000-000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 155,600円~170,200円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)11時00分~20時00分

    (3)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    ・シフト制(月9日休み)

  • *仕事はレクレーションや施設外への散歩、食事の際は会話を楽し んで頂けるよう利用者様とのコミュニケーションを中心としてお ります。(抱えるなど体力を使う仕事は殆どありません)  *昇給、賞与は会社業績による。  *無料駐車場あり  ◇高齢者歓迎(定年以上の方も応募可:同条件)  「職場見学可」

  • 地域1番のケアと利用者とのかかわりを目指します。
  • ・レクレーションや食事、部屋の掃除、入浴などの見守りや支援等 (施設は1ユニットのみ/利用者9名)  *現在、利用者様は自立されている方が多くトイレも介助なしで  1人で行く事が出来ます。  *食事や部屋の掃除、入浴も自分で行うので見守りながら時々  お手伝いをして頂きます。(入浴は1日3名程度)   *レクレーションは午前中に行い、午後は利用者様の好きな事を  されるため見守りや声掛けが中心となります。                    [変更範囲:変更なし]

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

介護職員

認知症対応型グループホームはぎの里(一般社団法人未来会)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区植木町鞍掛1782
    (JR 植木駅 から 車10分)

  • TEL:000-000-0000 / FAX:000-000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 146,000円~155,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)11時00分~20時00分

    (3)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    ・シフト制(月9日休み)

  • *仕事はレクレーションや施設外への散歩、食事の際は会話を楽し んで頂けるよう利用者様とのコミュニケーションを中心としてお ります。(抱えるなど体力を使う仕事は殆どありません)  *レクレーションは午前中に行い、午後は利用者様の好きな事を  されるため見守りや声掛けが中心となります。  ・採用後、「認知症介護基礎研修」を受講して頂きます。 (費用は会社負担:WEB研修)  ◇高齢者歓迎(定年以上の方も応募可:同条件)  「職場見学可」  *各種研修会、勉強会への参加推進  

  • 地域1番のケアと利用者とのかかわりを目指します。
  • ・レクレーションや散歩などの施設外活動 ・食事、部屋の掃除、入浴などの見守り等 (施設は1ユニットのみ/利用者9名)  *現在、利用者様は自立されている方が多くトイレも介助なしで  1人で行く事が出来ます。  *食事や部屋の掃除、入浴も自分で行うので見守りながら時々  お手伝いをして頂きます。(入浴は1日3名程度)                   [変更範囲:変更なし]

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

老健 支援相談員 (介護福祉士)

介護老人保健施設ケアビレッジ箱根崎(医療法人滄溟会)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区植木町正清888
    (JR 植木駅 から 車20分)

  • TEL:096-274-7700 / FAX:096-274-7300
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~192,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日固定休、その他シフトによる完全週休二日制

  • ○入所者の平均要介護度は3.2程度です。在宅復帰超強化型老健  として、入所相談受付、入所者の在宅復帰を目指した日常の支援  、自宅環境の訪問調査、退所調整などを行います。 ○現在、支援相談員は社会福祉士2名、看護師1名の計3名在籍し  ています。(男女別数:男性1名、女性2名) ○空床利用型でショートステイも受け入れており、その送り迎え(  送迎業務)もあります。送迎車は軽自動車(AT車)で、日々1  ~2名程度の送迎を行っています。 ○昇給、賞与は評価(人事考課)により増額があります。  ※介護支援専門員(ケアマネジャー)資格保有が必須ではありませ  ん。 ※法人規定に基づき、入社お祝金(支度金)10万円支給あり。  (ハローワークの紹介又は直接応募に限る)  「職場見学可」 「オンライン自主応募可」

  • 介護を必要とする要支援者、要介護者に適切な医療と介護を提供し、家庭や社会への橋渡しをお手伝いする施設です。
  • ○介護老人保健施設の支援相談員業務 ・入所相談、入所生活の把握、サービス担当者会議・カンファ  レンスへの参加、退所調整 ・入退所調整(ベッドコントロール) ・短期入所(ショートステイ)の入退所送迎  送迎には社用車使用(AT車限定) ・介護保険に関わる書類作成(行政提出用) ・入所者の施設生活状況や身体状態把握を目的とした介護現場  での一部補助的業務  「業務変更の範囲:全ての業務」 

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

老健 支援相談員(社会福祉士)

介護老人保健施設ケアビレッジ箱根崎(医療法人滄溟会)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区植木町正清888
    (JR 植木駅 から 車20分)

  • TEL:096-274-7700 / FAX:096-274-7300
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,180円~202,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日固定休、その他シフトによる完全週休二日制

  • ○入所者の平均要介護度は3.2程度です。在宅復帰超強化型老健  として、入所相談受付、入所者の在宅復帰を目指した日常の支援  、自宅環境の訪問調査、退所調整などを行います。 ○現在、支援相談員は社会福祉士2名、看護師1名の計3名在籍し  ています。(男女別数:男性1名、女性2名) ○空床利用型でショートステイも受け入れており、その送り迎え(  送迎業務)もあります。送迎車は軽自動車(AT車)で、日々1  ~2名程度の送迎を行っています。 ○昇給、賞与は評価(人事考課)により増額があります。  ※介護支援専門員(ケアマネジャー)資格保有が必須ではありませ  ん。 ※法人規定に基づき、入社お祝金(支度金)10万円支給あり。  (ハローワークの紹介又は直接応募に限る)  「職場見学可」 「オンライン自主応募可」

  • 介護を必要とする要支援者、要介護者に適切な医療と介護を提供し、家庭や社会への橋渡しをお手伝いする施設です。
  • ○介護老人保健施設の支援相談員業務 ・入所相談、入所生活の把握、サービス担当者会議・カンファ  レンスへの参加、退所調整 ・入退所調整(ベッドコントロール) ・短期入所(ショートステイ)の入退所送迎  送迎には社用車使用(AT車限定) ・介護保険に関わる書類作成(行政提出用) ・入所者の施設生活状況や身体状態把握を目的とした介護現場  での一部補助的業務  「業務変更の範囲:全ての業務」 

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員

アルファルマ株式会社けあねっと共生熊本北

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区硯川町1131-2F

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※年末年始、お盆、GW、シフト休 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は、法定通り付与します

  • *ユニフォーム貸与  *パソコン、タブレット、スマートフォン貸与  *会社規定に従った通勤手当有(上限1万円/月)  *マイカー通勤の方は無料駐車場あり  *働き方については、別途ご相談ください。  *定年年齢以上の方も、窓口でご相談下さい。60歳を迎えても、  労働条件を維持したまま勤務することができます。  *応募希望の方は、事前に履歴書類を郵送ください。  書類選考後に面接日時等の連絡をします。  *応募に際して電話連絡は不要ですが、お問合せ等あればお気軽に  ご連絡ください。  【担当者連絡先は求人管理情報を参照下さい】

  • アルファルマ株式会社は、プラスαの付加価値を創造します。 20代から70代まで幅広い世代の社員が活躍しています。 共に成長しましょう!詳しくはホームページをご覧下さい。
  • 「けあねっと共生 熊本北」でのケアマネジメント業務 ○介護保険の各種申請に係る援助 ○居宅サービス計画書の作成、説明、同意、交付 ○各事業所、関係機関との連絡調整業等 ○その他、給付管理業務、認定調査業務等  *職場見学可能です。ご希望であればお申し出ください。  *未経験の方でもしっかり教えますので安心してご応募ください。  【業務の変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(小規模多機能型居宅介護事業所つるのはら)

社会福祉法人愛誠会小規模多機能型居宅介護事業所つるのはら

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区梶尾町1779-7 小規模多機能型居宅介護事業所「つるのはら」

  • TEL:096-345-1101 / FAX:096-345-1102
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 187,410円~197,810円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    *シフトによる4週8休

  • *基本給については前歴加算あり      *マイカー通勤の場合:無料駐車場(任意保険加入) *処遇改善手当については事業実績及び勤務実績により変動します *賞与の支給について  年2回、但し1年目は最高で基本給の2ヶ月分(勤務日数・人事 考課・事業所業績により変動あり) *退職金共済への加入は入職1年後から任意にて加入となります。 (自己負担あり) *永年勤続者に対する報奨金制度あり(勤続5年目より) *資格取得支援制度あり *月1回研修会実施中(他オンライン研修あり) *介護支援専門員更新時の受講料全額補助 *研修受講支援制度あり *職員旅行年1回実施 *スマート介護士推進中!!! *職員食(昼食)あり 300円/食

  • 地域密着型を法人の基本姿勢として考えており、年間を通して四季折々の行事を行っております。
  • □小規模多機能型居宅介護事業所における  利用者の方のケアマネジメント業務 □利用時の契約 □入退院時の連絡調整 □利用者の送迎等 その他 付随する業務  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

介護ヘルパー

医療法人朝日野会朝日野総合病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区室園町12-10

  • TEL:096-344-3000 / FAX:096-343-7570
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 156,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)15時30分~0時30分

    (3)0時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    月9日間のシフト休 他、夏期休暇1日、年末年始休暇5日、慶弔休暇等

  • *60歳以上の方も応相談 (60歳を超えると条件が異なる場合があります) *通勤手当は実費ではなく、自宅と当院との直線距離に応じた額を  支給 *マイカー通勤:駐車場費 月3,000円要 *弁当代補助あり(本人負担240円/食) *院内メディカルフィットネスの利用補助あり *年1回、国内または海外への職員研修旅行 各種コースあり  *医療法人朝日野会 系列病院(合計1,000床+88居室)  朝日野総合病院・十善病院  球磨病院・球磨病院介護医療院・光生病院・球磨村診療所  ※【オンライン自主応募可】  (オンライン自主応募の方は紹介状不要) *求職者マイページから提出された応募書類は責任破棄致します

  • 北部地域唯一の総合病院。現在病床数378床、他に透析センター54床、救急告示指定(二次) 30余診療科を持つ地域の中核病院。朝日野会系列病院6施設・系列企業職員数約1,550名
  • ・入院患者様の介護業務(身体介護あり) ・看護師の補助業務  *無資格、未経験の方へも教育体制を整えています。 *実務経験を積んでのスキルアップも可能です。  *試用期間(3ヶ月)終了後、勤務を継続した場合、  赴任手当(5万円)を支給します。  ※変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日: