キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県弘前市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 108件

土木設計業務補助者

セントラル技研株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関1丁目4-1
    (JR弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-27-2333 / FAX:0172-27-2339
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 180,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み(8月13日~8月15日) 年末年始休暇(12月29日~1月3日)

  • ●技術者としてスキルアップしたい方大歓迎  ●無料駐車場あり  ●入社後、資格取得を推奨・指導します  ●業務に必要な資格取得については、取得費用・交通費の全額補助   取得後は毎月資格に応じて手当がつきます  ●仕事と余暇の両立が可能   完全週休2日制で年間休日120日以上   有給休暇の消化を推奨 平均取得日数14.2日   有給休暇の時間単位の取得も可能  ●地域密着型   ほとんどが青森県内の官公庁が発注する地域密着型の業務  ●転勤なし   転勤がなく、安定に長期スパンでキャリアが築けます

  • 青森県内の官公庁を主な取引先とした、道路、河川、砂防、上下水道等の建設の企画、測量、調査、設計等を通して、暮らしやすい安全な地域づくりに貢献している。
  • ・地域住民の利便性や安全を守るうえで、必要不可欠な社会インフラである道路、河川、砂防、上下水道等の整備に関する業務を主とした設計業務の補助をしていただきます。 ・まずは事務的な作業や補助作業から開始し、業務を覚えていただきます。  ●社用車を使用します ●技術者としてスキルアップしたい方  変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

測量及び申請スタッフ

セントラル技研株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字境関1丁目4-1
    (JR弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-27-2333 / FAX:0172-27-2339
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み(8月13日~8月15日) 年末年始休暇(12月29日~1月3日)

  • ●未経験者、技術者としてスキルアップしたい方大歓迎  ●無料駐車場あり  ●入社後、測量士補又は測量士の資格取得を推奨、指導します  ●業務に必要な資格取得については、取得費用・交通費の全額補助   取得後は毎月資格に応じて手当がつきます  ●仕事と余暇の両立が可能   完全週休2日制で年間休日120日以上   有給休暇の消化を推奨 平均取得日数14.2日   有給休暇の時間単位の取得も可能  ●地域密着型   ほとんどが青森県内の官公庁が発注する地域密着型の業務  ●転勤なし   転勤がなく、安定に長期スパンでキャリアが築けます

  • 青森県内の官公庁を主な取引先とした、道路、河川、砂防、上下水道等の建設の企画、測量、調査、設計等を通して、暮らしやすい安全な地域づくりに貢献している。
  • ・地域住民の利便性や安全を守るうえで、必要不可欠な社会インフラである道路、河川、砂防、上下水道、携帯電話基地局等の整備に関する業務を主とした測量や、役所に提出する各種申請書の作成、地権者への対応などの補助をしていただきます。 ・まずは事務的な作業や補助作業から開始し、業務を覚えていただきます。  ●社用車を使用します。 ●未経験者、技術者としてスキルアップしたい方大歓迎   変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

販売員(正社員)

津軽藩ねぷた村(株式会社青森県特産品センター)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市亀甲町61
    (弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-39-1511 / FAX:0172-39-1212
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 166,400円~177,500円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    月平均8日を平日交替で取得

  • *無料駐車場あり  *応募方法の詳細は相談窓口へおたずねください。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 弘前市から補助金を受け任意団体として設立。規模拡大にともない名称も改め平成14年4月リニューアル。職員の平均年齢も若く、自分たちのアイデアを仕事に生かせる働きがいのある職場です。
  • ○青森県内の特産品やお土産等の販売接客を担当する正社員を募集いたします。 ・レジ会計処理 ・商品の発注、発送業務 ・その他簡単な集計事務等  *商品仕入れ等の関係で社用車の運転をしていただく場合があります。(市内)   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

医師事務作業補助者(昇給あり)

独立行政法人国立病院機構弘前総合医療センター

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字富野町1番地
    (弘前駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0172-32-4311 / FAX:0172-33-8614
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) ※求人に関する特記事項欄参照

  • ※有給休暇は採用時より付与されます(採用時期・勤務日数等により異なる)。  ※勤務時間は週32時間以内で1日6~7時間で調整しています。  *賞与:年2回(6月、12月支給)  1回最大37,200円(対象期間中の在職月数等により支給額を決定)  *自家用車通勤は通勤距離2km以上の方のみ可能です。パスカード代1000円(月額)が別途かかります。                         【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • がん診療施設、母子医療センター、リハビリテーション、救急医療センター、臨床研修指定病院。院内保育所あり。
  • ○医師の各種事務作業の補助業務 ・医師の作成する診断書など各種文書の下書きや作成補助 ・医師の外来診療における診療記録(電子カルテ)の代行入力 ・手術等診療におけるデータベース作成における入力業務  ※採用後、当院において勤務実績を経た方に対しては面接のうえ、昇給があります(6カ月以上で時給1,390円、3年以上で時給1,500円)。   【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

医師事務作業補助者(経験者採用)

独立行政法人国立病院機構弘前総合医療センター

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字富野町1番地
    (弘前駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0172-32-4311 / FAX:0172-33-8614
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,390円~1,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) ※求人条件特記事項欄参照

  • ※医師事務作業補助者としての実務経験の確認のため、履歴書には勤務先のほか、業務に従事していた場所(診療科)・具体的な業務内容・週勤務時間・休業等期間の有無を詳細に記載してください。別紙として職務経歴書を作成いただいても大丈夫です。また後日、勤務先に照会を行う場合があります。  ※有給休暇は採用時より付与されます(採用時期・勤務日数等により異なる)。 ※勤務時間は週32時間以内で1日6~7時間で調整しています。  *賞与:年2回(6月、12月支給)  1回最大37,200円(対象期間中の在職月数等により支給額を決定) *自家用車通勤は通勤距離2km以上の方のみ可能です。勤務形態・職種により敷地内外の駐車場を指定します。  ハローワークより:求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けて下さい。(労働基準法第15条1項に基づく)

  • がん診療施設、母子医療センター、リハビリテーション、救急医療センター、臨床研修指定病院。院内保育所あり。
  • ○医師の各種事務作業の補助業務 ・医師の作成する診断書など各種文書の作成 ・医師の外来診療における診療記録(電子カルテ) ・オーダーの代行入力 ・退院時要約等の作成 等 *医療機関において上記業務の実務経験を6カ月以上有する方(※1)が対象です(時給1,390円)。医療機関において3年以上の実務経験を有する方(※2)は時給1,500円となります。 ※1での採用後、当院および他医療機関での実務経験を合算し3年以上の経験を有する方は面接のうえ、※2に昇給となります。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

機械警備スタッフ/車両運転/メンテナンス/弘前市

津軽警備保障株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字亀甲町53-1 津軽警備保障株式会社 本社
    (弘前駅 から 車10分)

  • TEL:0172-31-1300 / FAX:0172-31-1301
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,200円~165,200円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)15時30分~0時00分

    (3)0時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    会社指定シフトによる

  • 『当社社員へ大切にしてほしいと思うこと』 ◆約束を守る ◆チャレンジする意欲をもち、簡単に諦めない ◆端正な身だしなみ  『福利厚生ほか』 ◆賞与は年2回のほか、期末賞与(3月)を9年連続支給! ◆各種検定資格取得バックアップ(費用会社負担) ◆資格取得時に「お祝い金」支給  『健康経営』 ◆健康経営優良法人2025ブライト500(5年連続認定!!) ◆健康都市弘前推進企業 認定事業所 ◆事業継続力強化計画 認定事業所 ◆2021年11月1日付にて喫煙者0名を達成! ◆フィットネスジムと法人契約し、月会費の補助  ※ホームページ、SNSを随時更新していますので、ぜひご覧ください!

  • 「デジタルと人が活きる方法」を積極的に取り入れ、最新の警備方法を取り入れているほか、働きやすい職場環境の取り組みにも積極的である
  • ◆ガードセンターの指令に基づき出動・対処します。  ・警備システム作動時の対応  ・契約先施設の巡回業務  ・コインパーキングなどの機器保守点検  ・その他付帯業務(事務処理など) 「地域に必要とされる」やりがいある仕事です! ※繁忙期はイベント警備等の応援に出てもらうことがあります。                 「働き方改革関連認定企業」   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

ショッピングセンターの運営補助業務全般・販促補助

イオンタウン株式会社イオンタウン弘前樋の口

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字樋の口2丁目9番地6号
    (弘前駅 から 車15分)

  • TEL:0172-37-0609 / FAX:0172-37-0619
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,090円~1,290円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時45分~16時45分

    (3)12時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制の為、休日は固定曜日ではありません。 有給休暇は労働日数に応じて7~10日付与となります。

  • ※社会保険は月所定労働時間が87時間以上の場合に加入  ※年次有給休暇は勤務条件に応じ法定通り付与  ※マイカー通勤可:駐車場あり(無料)  ※履歴書に必ずEメールアドレスをご記入ください。  採用担当からの連絡が届きます。  ◇◇◇面接日につきまして◇◇◇ ※面接は随時実施いたします。お気兼ねなくご応募ください。  ◇◇◇勤務日数・時間について◇◇◇ 1日6~8時間、週4~5日の範囲内で相談可です。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • ショッピングセンターの運営・管理。幅広い年齢層のお客さまに支持いただいております。地元密着なイベントを開催したり、ライフスタイルに重なる店づくりを心がけています。
  • ○販促補助・衛生管理サポート・事務業務補助(EXCELを用いたデータ集計/社内文書作成/電話・メール対応/書類整理/請求書作成/会計補助)など。 ※定期的にジョブローテーションを実施します。  ・採用後は定期的に面談を行っています。 ・シフト制の為、1日6~8時間勤務です。 ・福利厚生は正社員と同様です。    変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

生活相談員(特別養護老人ホーム)

社会福祉法人弘前豊徳会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字大川字中桜川18番地10 地域密着型特別養護老人ホーム サンタハウス弘前
    (五能線板柳駅 から 車5分)

  • TEL:0172-99-1255 / FAX:0172-99-1256
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 179,400円~190,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制による

  • *シニア歓迎求人  *年度末に特定処遇改善手当が支給されます。  *駐車場あり(月1,000円)  *退職金制度の要件については改めてご説明いたします。  ※紹介連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送又は持参して下さい。後日、書類選考通過者へ面接日時等を連絡いたします。  「青森県認証介護鎖サービス事業所」 

  • 平成8年社会福祉法人設立後、順次事業所を開設し、平成13年介護老人保健施設を開設。平成19年には有料老人ホームを開設しました。当法人は、地域の皆様への包括的な貢献を目指しています。
  • 地域密着型特別養護老人ホーム(ユニット型・定員29名)において ・入居者及び家族からの相談対応 ・入居契約の説明及び契約手続き ・施設見学希望者の応対 ・入居希望者自宅等への訪問面談 ・事務業務 *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。                  「働き方改革関連認定企業」   変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

生活相談員

社会福祉法人弘前豊徳会サンタハウス弘前公園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字元大工町26番地1
    (JR弘前駅 から 車15分)

  • TEL:0172-99-1255 / FAX:0172-99-1256
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 179,400円~190,400円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による

  • *シニア歓迎求人  *業務に支障が無ければ、定年60歳となっていますが60歳以上の方の応募可能です。(雇用条件は「専任嘱託」(70歳まで継続雇用、昇給・賞与なし)  *事前連絡のうえ、応募書類を郵送してください。後日、書類選考通過者に面接日時を連絡いたします。  応募書類送付先 〒036-8311 弘前市大字大川字中桜川18番地10 社会福祉法人弘前豊徳会 法人本部 人事担当宛  「青森県認証介護サービス事業所」  

  • 平成8年社会福祉法人設立後、順次事業所を開設し、平成13年介護老人保健施設を開設。平成19年には有料老人ホームを開設しました。当法人は、地域の皆様への包括的な貢献を目指しています。
  • デイサービス及び併設のサービス付き高齢者向け住宅における事務業務、利用者及び家族からの相談対応、見学対応、契約説明及び契約手続き業務。利用者、ケアマネジャー等との連絡調整、請求業務、各種書類・帳票作成、送迎業務。  ※冬季間は建物周辺の除雪も行っていただきます。  *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。  「働き方改革関連認定企業」                       「60歳以上可」 変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

事務兼環境管理職員

社会福祉法人弘前豊徳会老人福祉センター瑞風園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字高杉字神原93番地2
    (弘前駅 から 車30分)

  • TEL:0172-99-1255 / FAX:0172-99-1256
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,200円~165,200円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による

  • *マイカー通勤可:駐車場あり(無料)  *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。  「青森県認証介護サービス事業所」   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 平成26年4月より、社会福祉法人弘前豊徳会が指定管理者として管理・運営を行います。
  • 弘前市から運営を委託されている共同浴場にて ・来訪者の受付業務 ・施設で企画される各種行事等の協力及び対応業務 ・総務関係書類作成業務 ・施設内(風呂等)清掃業務 ・その他維持管理業務                   「働き方改革関連認定企業」    変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日: