キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道札幌市東区で事務補助 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

事務補助員/職業相談第一部門(条件付きで更新あり)

札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区北16条東4丁目3-1
    (地下鉄東豊線 北13条東駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-743-8609
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,161円~1,508円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *休暇制度は人事院規則による

  • ※マイカー通勤:駐車場は自己確保・自己負担となります。  ※賞与は6月1日および12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上、支給されます。  ※公災は国家公務員災害補償が適用されます。  ※応募状況により、早期に応募を締め切る場合があります。                                      

  • 厚生労働省の出先機関
  • 職業相談第一部門において、下記の業務をしていただきます。 ○総合受付業務 (求職者を職業相談や職業訓練の担当窓口に誘導したり、  雇用保険の手続きの窓口へ案内する業務) ○電話の取り次ぎ(外線を担当者につなぐ業務) ○利用者への求人情報検索PCの使用方法案内、用紙等の補充。 ○事務補助業務(書類編纂・印刷・発送・その他) ○PCを使用する業務(入力・検索・その他) ○その他、付随する業務全般の補助  ※業務の変更:なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

医療事務/地下鉄「新道東駅」駅チカ徒歩2分/見学OK!

医療法人札幌いそべ頭痛・もの忘れクリニック

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区北36条東15丁目1-20
    (地下鉄東豊線 新道東駅 から 徒歩2分)

  • TEL:011-753-6000 / FAX:011-753-7070
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,400円

  • (1)8時15分~14時00分

    (2)13時00分~18時00分

    (3)8時15分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、お盆、GW

  • *昇給・賞与:クリニックの業績及び本人の勤務態度、勤務評価による。 *賞与については勤続1年を超えた以降に支給いたします。 *年1回2月に話し合いによる労働契約の見直しを行います。 *研修参加については研修費を支給しています。   *当院は禁煙のクリニックとなります。  *履歴書は直筆でお願いします。 *マイカー通勤:無料駐車場あり   *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。  *加入保険や年次有給休暇は週所定労働時間や日数により変動します。(法定通り)  

  • スタッフ全員が、おもてなしチームとして患者さんを診察し、スタッフ一人ひとりが活躍できるシステムです。頭痛の苦しみからの開放・元気で活躍し続ける長寿社会の実現を目標としています。
  • *社会ニーズの高い頭痛・認知症を中心とした脳神経内科です。 *当院にて医療事務のお仕事です。*応募前見学も可能です。  ○受付、会計、電話応対、予約管理 ○各種書類作成業務、レセプトや医療事務補助など  ※経験者優遇  *業務の変更範囲:クリニック運営に伴うサポート業務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

(補)中沼資源選別センター管理事務所の一般事務(東区)

一般財団法人札幌市環境事業公社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区中沼町45番地24(札幌市リサイクル団地内)

  • TEL:011-790-3253 / FAX:011-790-3255
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,700円~175,700円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • *マイカー通勤可。無料駐車場あり。  公共交通機関でも通勤可能ではあるが、時間帯等不便を伴う。

  • 廃棄物の適正な処理の形態を維持することにより、 快適な環境の確保、リサイクルの推進を積極的に進めています。
  • 中沼資源選別センター(「びん・缶・ペットボトル」の選別工場)における施設管理事務所において、主に下記の業務を行う。  ・施設のデータ入力や文書作成、文書整理に関する事務補助業務  ・施設見学者等からの問い合わせに対する受付補助業務  ・小学生や町内会等の見学希望者への施設見学補助業務  ・給湯室での業務(ポットの湯沸かし、食器洗い、布巾類の   手洗)  ・更衣室、休憩室、浴室、トイレ等の簡易清掃  ・電話対応及び来客者等へのお茶出し   *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

医師事務作業補助者・医療事務補助者/北14条クリニック

医療法人社団曙

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区北20条東15丁目4番22号 札幌北14条クリニック
    (地下鉄東豊線 元町駅 から 徒歩7分)

  • TEL:011-768-7230 / FAX:011-768-7202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 168,000円~209,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始4日間

  • *マイカー通勤可(無料駐車場あり) *通勤手当補足:自宅から拠点まで2km以上が対象となります      ・公共交通機関利用:1ヶ月分の定期代      ・マイカー通勤:駐車場無料、会社規定の通勤手当支給 *資格が無くても活躍できる環境です。 *医療事務または医師事務作業補助の経験者は大歓迎です。  (ブランクがあってもOK!) *子育て世帯も活躍中!働きやすい環境です。 *モデル給与  27歳、大卒6年目、世帯主、配偶者扶養、賞与年2回  ◎月収264,000円+通勤手当   ◎年収360万円+通勤手当 ※賞与は入社月に応じて初年度より月割にて支給  (満額支給は2年目以降から対象) ※退職金は毎月の給与とあわせて下記の支給率にて前払い支給  1~2年目:基本給の0.9%、2~4年目:1.5%、  5年目以上:3.0% ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要 ※弊社採用サイトもご覧ください https://kenkohkai.jp/recruit/

  • 高齢者の方が安心して暮らせる為に、必要な医療・看護を提供します。
  • ◆外来診療および訪問診療を主に行っているクリニックにおいて、  以下の業務に携わっていただきます。 1.医師に代わって医療文書の下書き作成   ≪具体的には≫各種診断書、医療要否意見書、主治医意見書、          訪問看護指示書 など 2.電話対応 3.医療事務補助(来客対応等、窓口業務補助) など  *経験が浅い方でもお気軽にご応募ください! *各種書類の作成経験者大歓迎!資格・研修の有無は問いません。 *診療拡充、書類作成数増加に伴う増員募集です。 ◇業務の変更範囲:キャリアアップによる法人内業務全般

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

事務補助員/職業相談第一部門(条件付きで更新あり)

札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区北16条東4丁目3-1
    (地下鉄東豊線 北13条東駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-743-8609
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,161円~1,508円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *休暇制度は人事院規則による

  • ※マイカー通勤:駐車場は自己確保・自己負担となります。  ※賞与は6月1日および12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上、支給されます。  ※公災は国家公務員災害補償が適用されます。  ※応募状況により、早期に応募を締め切る場合があります。                                      

  • 厚生労働省の出先機関
  • 職業相談第一部門において、下記の業務をしていただきます。 ○総合受付業務 (求職者を職業相談や職業訓練の担当窓口に誘導したり、  雇用保険の手続きの窓口へ案内する業務) ○電話の取り次ぎ(外線を担当者につなぐ業務) ○利用者への求人情報検索PCの使用方法案内、用紙等の補充。 ○事務補助業務(書類編纂・印刷・発送・その他) ○PCを使用する業務(入力・検索・その他) ○その他、付随する業務全般の補助  ※業務の変更:なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日: