キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道札幌市北区で事務補助 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

事務補助員(短時間勤務職員)

北海道大学電子科学研究所生体データサイエンス研究分野

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北20条西10丁目 大学北キャンパス総合研究棟5号館
    (地下鉄南北線 北18条駅 から 徒歩15分)

  • TEL:011-706-9417
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,210円

  • (1)10時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    その他大学が指定した日 

  • *採用者が決定次第,募集を終了します. *年次有給休暇は所定労働日数により変動します。 *マイカー通勤は,原則として通勤距離2km以上かつ最寄駅まで1km以上の者に限ります(駐車場有料1,030円/年,通勤手当は本学就業規則に基づき支給します) *本学における雇用歴がある場合は,履歴書にすべて記載してください. *封筒に「生体データサイエンス研究分野・事務補助員 応募書類在中」と朱書きしてください. *書類選考通過者にのみ,書類到着から7営業日以内に面接日時を連絡します.面接はオンラインでも実施可能です. *年度毎の契約となり,最大で令和12年3月31日まで更新ありえます. *選考内容に関するご質問,お問い合わせ等は一切受付できません. *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。  *書類送付先: 〒001-0020 札幌市北区北20条西10丁目 北海道大学電子科学研究所生体データサイエンス研究分野宛

  • 国立大学
  • 研究室における事務補助業務全般(書類作成,電話対応,留学 生を含めた学生への対応,スケジュール管理,予算管理など)  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

事務補助員(量子集積エレクトロニクス研究センター)

北海道大学工学系事務部情報科学研究院事務課総務

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北13条西8丁目 大学量子集積エレクトロニクス研究センター
    (地下鉄南北線 北12条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-706-7689
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,210円

  • (1)10時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日~翌1月3日、その他大学が指定した日

  • ・採用者が決定次第、募集を終了します。 ・書類選考結果は、応募書類到着後14日以内に面接対象者にのみ連絡します。 ・面接結果は、採用された方にのみ面接日から7日以内に連絡します。 ・契約期間は1年毎とし、当初の採用日から5年を超えて更新することはありません。 ・平成25年4月1日以降、本学での在職経験(非常勤講師、TA、RA、短期支援員を含む全ての職種)のある方は、履歴書に当該履歴を漏れなく記載してください。 ・連絡先にメールアドレス及び携帯電話番号を明記してください。 ・選考内容に関する問い合わせは一切受け付けません。 ・面接の際の交通費等は自己負担となります。 ・時間外労働について、基本的に残業はありませんが、突発的な業務が生じた場合には、残業することがあります。 ・車通勤、駐車場利用に条件有(本学規定による)。 

  • 国立大学
  • 量子集積エレクトロニクス研究センターにおける事務補助業務(資料整理、データ入力、出張処理、物品発注等)   ※採用日は令和7年5月1日以降出来るだけ早い日 ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

事務補助スタッフ(放射線科・検査助手及び事務補助)

公益財団法人北海道結核予防会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北8条西3丁目28番地 札幌エルプラザ5F

  • TEL:011-700-1331 / FAX:011-700-1330
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 168,000円~168,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4・5土曜日休み

  • ※医療業界未経験の方でも安心してご応募下さい。 ※電話によるお問い合わせ、ご連絡等は平日8:30~16:00までにお願いします。 ※昇給については、勤続3年目に達した方が対象となります。 ※昇給欄は月あたりの目安で記載。 【(平日200円×20日)+(土曜日100円×2日)=4200円~(平日400円×20日)+(土曜日200円×2日)=8400円として算出】 ※賞与について:4月1日から3月31日の1年間勤務された方が対象となり、3月末に8日分支給となります。 ※定年制について:有期雇用から無期雇用へ転換の場合には、定年制(一律65歳)が該当となります。 ※応募書類の返戻については、一次書類選考にて落選した方は書類を返戻し、二次面接後に落選した方の書類は当会で責任をもって廃棄いたします。

  • 当会は結核予防事業の他、札幌駅北口に位置する札幌エルプラザ5階に「札幌複十字総合健診センター」を開設。公益性の高い総合健診施設としてドック健診・各種がん検診等幅広く展開しています。
  • ○レントゲン撮影の補助作業(バリウム作成・受診者への説明介助など) ○読影の補助作業 ○搬送業務  上記の業務に従事していただきます。  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

事務補助員(短時間勤務職員/保健科学研究院事務課)

北海道大学医学系事務部保健科学研究院事務課庶務

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北12条西5丁目 大学大学院保健科学研究院事務課
    (地下鉄南北線 北12条駅 から 徒歩5分)

  • TEL:011-706-3315 / FAX:011-706-4916
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,210円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日~1月3日、その他大学が指定した日

  • *契約期間:  令和7年4月1日からできるだけ早い日~令和8年3月31日  *雇用期間満了時の状況により,雇用期間を更新する場合があります。(最長5年) *封筒に「保健科学研究院事務課事務補助員 応募書類在中」と朱書き願います。 *書類選考結果は,面接を実施する方にのみ,面接日等を電話連絡いたします。書類選考に至らなかった場合は連絡がありませんので,ご了承願います。 *障害のある方も応募可能です。 *無料の駐車場あり。 

  • 国立大学
  • (1)パソコン操作(データ入力、各種資料作成、メール送受信) (2)教職員に対する各種対応 (3)事務課で所掌する各種事務業務 〔変更の範囲〕変更なし  

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日: