キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

高知県いの町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 118件

製造業務【5月13日会社説明会】

株式会社近澤製紙所

採用人数:8人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 高知県いの町吾川郡4003   「本社」 吾川郡1433-6 「神谷工場」

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:088-893-1963
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 190,000円~280,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)13時00分~22時00分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    勤務表により 年末年始、夏季休暇

  • ※応募書類を郵送して下さい。書類到着後、面接日時をご連絡しま す。  ※事業所内全面禁煙  ※無料駐車場あり  ※時間外労働時間数は業務状況等により  【会社説明会】 ※日時 5月13日(火)13時30分~ ※場所 ハローワークいの2F会議室 ※30分程度を予定しています。 ※事前予約不要。 

  • 大人用紙おむつの生産。令和7年4月、新体制での再スタートをきりました。
  •   ・・・令和7年5月中旬にからの工場稼働予定・・・   ・大人用紙おむつの加工機械の運転業務   ・機械修理、資材の搬入   ・その他付随する業務  ※工場稼働までは作業開始等への準備作業へ従事していただきます  変更範囲:会社の定める業務全般

ハローワークいの公共職業安定所

 公開日:

窓口受付事務(高知県交通安全協会 業務課)

一般社団法人高知県交通安全協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 高知県いの町吾川郡枝川200番地 運転免許センター内 交通安全協会 業務課
    (JR枝川駅 から 車2分)

  • TEL:088-822-5877 / FAX:088-873-6716
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 149,800円~166,500円

  • (1)8時00分~16時45分

    (2)7時30分~16時15分

  • 土祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)・夏季休暇3日(7月~9月) ・土曜日と週のうち別に指定する1日休み

  • *マイカー通勤について:無料駐車場あり  *通勤手当は規定により支給します  *昇給は経営状況および本人評価によります  *応募される方は、応募書類(履歴書・紹介状)を提出して  ください(郵送可)  後日、書類選考結果、及び面接対象者には面接日時をお知らせ  します  <提出先>〒780-0850  高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号    一般社団法人 高知県交通安全協会 宛て  *選考場所については追ってご連絡します

  • 交通安全思想の普及及び啓発により、交通事故防止活動を推進する非営利団体。
  • ・新規免許、運転免許更新、再交付等の窓口受付事務 ・県証紙販売 ・更新連絡ハガキ等の作成 ・安全協会入会(会費納入)のお願いなど  ※更新者等との窓口受付事務が主な仕事となりますので、接客が好 きな方、及び関係機関とのコミュニケーションをとりながら仕事 のできる方を希望します。 ※本部等への外出時は社用車を使用します。  ※雇用開始は随時 変更範囲:なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

事務【5月13日会社説明会】

株式会社近澤製紙所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 高知県いの町吾川郡4003   「本社」 吾川郡1433-6 「神谷工場」

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:088-893-1963
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    勤務表により 年末年始、夏季休暇

  • ※応募書類を郵送して下さい。書類到着後、面接日時をご連絡しま す。  ※事業所内全面禁煙  ※無料駐車場あり  ※時間外労働時間数は業務状況等により  【会社説明会】 ※日時 5月13日(火)13時30分~ ※場所 ハローワークいの2F会議室 ※30分程度を予定しています。 ※事前予約不要。 

  • 大人用紙おむつの生産。令和7年4月、新体制での再スタートをきりました。
  •    ・・・令和7年5月中旬からの工場稼働予定・・・   ・経理事務  ・一般事務  ・労務管理事務  ・その他付随する業務  ※上記業務から本人のスキル等により業務内容決めます。  ※工場稼働までは作業開始等への準備作業に従事していただきます  変更範囲:会社の定める業務全般

ハローワークいの公共職業安定所

 公開日:

生活支援・職業指導員(いの町/パート社員)

一般社団法人こうち絆ファーム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 高知県いの町吾川郡4135-1  就労継続支援B型事業所
    (伊野駅駅 から 徒歩14分)

  • TEL:088-821-9465 / FAX:088-821-9466
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • (1)9時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーにより決定します。 ※特記事項欄参照

  • 〔雇用期間について〕  ・6ヶ月毎の更新で行います。(更新の上限なし。) 〔転勤について〕  ・本人との相談により行います。  ・安芸市(TEAMあき)又は香南市(TEAMこうなん)のい  ずれかの事業所 〔労働時間・休日について〕  ・労働時間→表記の労働時間以外の相談に応じます。  ・休  日→土、日曜日に勤務できる方希望        (土日いずれかの休み希望の方は相談可)  (注)労働時間・労働日数は相談に応じますが、週の労働時間数    等により加入保険・年次有給休暇等が変わる場合がありま    す。 〔応募について〕  応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて 提出してください。  【応募前職場見学可能求人】 

  • 安芸市の「農福連携」の取組がベースとなっており、障害者などが「より良く生きることができるように」を理念にかかげて常にチャレンジをしていくことを目標とする。
  • *就労継続支援事業所にて、以下の業務を行います。  ・利用者とのコミュニケーションや悩み相談、必要に応じて専門  職員への伝達  ・ナスやオクラのハウス内作業や集荷作業(軽トラ使用)  ・利用者の送迎(軽四の箱バン(AT)使用)   (送迎は、業務に慣れてから行っていただきます。運転に自信   のない方は相談に応じます。) ※農作業経験がなくても職員が指導しますので、安心して就業でき ます。  〔変更の範囲:変更なし。〕 

ハローワーク安芸公共職業安定所

 公開日: