キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県名護市 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 459件

一般事務(名護店)

琉球治療院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市字名護4558-8 ポケットプラザビルB201 「名護店」

  • TEL:098-867-0006 / FAX:098-867-0008
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 165,000円~165,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~13時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日休みは月2回程度

  • ※マイカー持ち込み可能な方(任意保険加入必須)  >マイカー手当とは別にガソリン代を別途支給。軽自動車・ハイブリッド      車・電気自動車以外はマイカー手当の支給はありません。 ※業務で使用する車両(申請分)のみ、ガソリン代全額会社負担。  ★採用後、本店にて1か月程研修あり。  >本島での研修(渡航費、宿泊費は会社負担)  ◎ハローワーク窓口より事前連絡のうえ、応募者氏名とご連絡先をお伝えください。後日、面接にてご連絡いたします。  >面接は、本店担当者が名護店に赴き実施予定。   ただし、担当者のスケジュール等によっては、ZOOM面接となる可能性があり  ます。  >面接後に簡単なPCテストあり。  ・欠員募集(同職在職者数:1名)

  • 県内最大手の治療院です。ラジオや雑誌で何度も特集されています。毎月専門家を招聘して勉強会を開き、知識や技術の向上を図っています。
  • *事務局業務全般  ・PC書類作成(ワード・エクセル) ・事務作業(レセプト・文書作成) ・施術者の送迎(必要に応じて) (ご自身の自家用車で送迎していただきます。送迎に係るガソリン 代は会社より支給します。) ・サービス説明(必要に応じて外勤もあり) ・電話対応  「変更範囲:なし」

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

リサイクル業 産業廃棄物収集、一般廃棄物収集作業員

合資会社協和

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市字宮里966番地  『名護営業所』

  • TEL:070-6595-4268 / FAX:098-889-4280
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~16時30分

  • 日その他

    ・その他

    社員それぞれ休みが違い、希望に応じて休日を決めます。

  • 「限りある資源に、限りない情熱を」をモットーに沖縄県のリサイクルや廃棄物に携わって60年を迎えようとしておます。 様々なお客様に選んで頂き、必要とされる事に喜びを感じるとともに、さらなる飛躍をとげるために、今回求人を募集しようと思った次第です。 工場は本社がある南風原、名護、知念、石垣島にあります。  仕事内容は、回収から工場内作業まで色々とあり、個人の能力を見定めて決めております。(もちろん希望に沿った形で行います)  給料については、190000円からスタートをし能力に応じて昇給致します。 ボーナスについては、年3回あります。(前年度)  連絡お待ちしております。  *賃金額は日給×25日でおよその額を表示しています。

  • 昭和30年設立、順調に業績伸ばし年商5億以上社の雰囲気は家族的で明るい、今後発展する。
  • 工場内作業、段ボール回収。   ・8トン限定中型免許以上の運転免許所持者  「変更範囲:なし」 

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

看護師(健康増進課・会計年度任用職員)

名護市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市港1-1-1

  • TEL:0980-53-1212 / FAX:0980-53-6210
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,484円~1,484円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日、夜間健診等開催時には勤務日や時間が変更になる場合があります。

  • ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ直接 お問い合わせください。  *通勤手当は2キロ以上から支給。  距離に応じて日額96円から1505円までの範囲内  【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募 書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。  おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。

  • 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。
  • 1.後期高齢者(75歳以上)への保健指導  (医療機関受診勧奨等)、健康教育に関する業務。 2.長寿健診未受診者への健診受診勧奨業務 3.その他所属長が指示する業務   ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

ダンプ運転手

有限会社川田組

採用人数:4人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市字安部204-2

  • TEL:0980-55-8080 / FAX:0980-55-8138
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 163,200円~163,200円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW・盆休・年末年始休

  • *基本的に土日祝日は休みですが、出勤になる場合があります。  その場合、振替休日または割増で対応します。詳しくは、面接時 にご説明します。  【応募方法】応募希望の方は、事業所までご連絡ください。  ハローワーク紹介状・履歴書等応募書類を事前に担当者宛持参又 は郵送して下さい。おって選考結果日時をお知らせいたします。 ※持参される方は、事前にご連絡の上いらしてください。 (◆オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です)

  • 明るく、楽しく、安全第一でより良い仕事環境作りを目指しています。
  • ○大型ダンプで砂利や岩を運搬していただきます ・指定された場所から指定場所への運搬 ・日報の提出  ・車両の管理や洗車等  ※就業中はほぼトラックから降りない為、雨に濡れる心配はありません  ※現場は主に県内中部~北部エリア    ◇従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

相談支援員補助

沖縄北部地域福祉事業所ゆらりの里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市城2丁目12-3 渡具知ペイント102

  • TEL:0980-54-8600 / FAX:0980-54-8607
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~1,000円

  • (1)13時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/28~1/3)、慰霊の日、旧盆3日目

  • *週就労時間数、週稼働日数によって加入保険、年次有給休暇の取得日数、休憩時間は法定通りです。 (雇用保険:週20時間~加入対象)  *職場見学が可能です。事前にご連絡ください。  *働く者同士が協同で出資し話し合いによる民主的な運営をする協同組合で、地域がかかえる問題を解決する為に仕事おこしに取り組む社会的企業です。協同組合であるため出資制度があります。出資金は退職時に返還されます。  【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書の応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。追って選考結果及び選考日時をお知らせいたします。  【書類提出先】〒905-0013    名護市城2丁目12-3渡具知ペイントビル102     地域若者サポートステーションなご 田丸

  • 地域の人々とともに必要な仕事をおこし、豊かで活力ある地域社会の実現に寄与することを目的としています。
  • ○相談支援員補助のお仕事です。 *悩みを抱える若者(引きこもりの方や不登校を含む)が就労や 自立に向かえるよう、下記の相談支援業務を担当していただきます  *面談 *体験活動や学習支援(小・中学生) *居場所づくり *職場体験の同行 *簡単な事務作業  ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

調理員:城の里

株式会社宙伸デイサービス宙伸みやざと

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市城2丁目16-12 城の里

  • TEL:090-1947-2515 / FAX:0980-43-9334
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~952円

  • (1)5時30分~11時30分

    (2)13時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト制 

  • *週就労時間数、週稼働日数によって加入保険、年次有給休暇の  取得日数、休憩時間は法定通りです。  *紹介時に電話連絡の上、面接日時を設定。  ※面接時には履歴書(写真付)・職務経歴書・ハローワーク紹介状 を持参してください。  *昇給賞与は業績に応じて支給予定。  *契約更新については会社規則に準ずる。  *新型コロナウイルス感染症への感染防止の取り組み* ・全職員(マスク着用・検温)を徹底しています。 ・施設内にアルコール消毒液設置。 ・施設内換気の徹底。

  • 平成28年12月1日に新規オープンしました。 家庭的で親しみやすいデイサービスを目指しています。
  • ※有料老人ホームにて調理業務を担当していただきます。  ・利用者への調理業務 (メニュー作成、仕込み、調理、買出しなど) ・厨房内の清掃、整理など ・その他、付随する業務等 ◎グループ企業への配達業務あり(社用車使用:軽自動車)  ・調理:朝食45名、昼食45名、夕食45名  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

不動産賃貸スタッフ

有限会社名興不動産

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市大中4-3-23

  • TEL:0980-52-7317 / FAX:0980-54-2491
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~200,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第3土曜日(定休日)、月曜日~土曜日に月2回交代制で休み 盆休み・夏季休暇5日、年末年始12/30~1/3

  • 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送して下さい。おって選考結果日時をお知らせいたします。  

  • 長年名護市内で信頼と安心のお部屋探しをモットーに営業して参りました。隅々まで行き届いた対応でお客様及び家主様に評価いただいております。今後も明るい笑顔を心がけて営業いたします。
  • ○当社事務所にて不動産事務および窓口業務のお仕事です。  *窓口業務(来客及び電話対応) *アパート・マンションの管理・案内・契約業務 *パソコン操作によるデータ管理・資料作成・メール管理 *物件の清掃・修繕の手配、火災保険の契約 *物件の調査、新規調達等 *物件共用部分の清掃及び草刈り(屋外作業)  ※外部での業務は社用車(AT)を使用します。  ◇従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

道路の維持管理に関する業務(維持課・会計年度任用職員)

名護市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市港1-1-1

  • TEL:0980-53-1212
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,712円~1,712円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ  直接お問い合わせください。   【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書等  応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。   おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。  土日祝日お休みの求人! 【仕事と育児が両立しやすい求人】    

  • 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。
  • 維持課にて、市道等の公共土木施設の補修等、市が管理する公共土木施設の維持管理に関する作業を行います。  <主な業務> ・ポットホールやクラックなどアスファルト舗装の損傷した路面補修や街路樹等の枝剪定や除草。 ・側溝や防護柵等の補修。 ・河川や水路のしゅんせつ。 ・パソコンでの事務処理(エクセル、ワード、写真等)  ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし 

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

介護職(けあさぽプラス)

デイサービスけあさぽプラス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市大中1丁目8-9 1階

  • TEL:098-043-9531 / FAX:098-043-9532
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~190,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    週休二日制:日+平日に1日休み 12/31~1/2は事業所休み

  • *興味はあるけど介護の経験がない方、これまで介護の仕事に就い たことがあるけれど自信がない方は一度お電話下さい。スタッフ みんなでしっかりサポートしますので経験を積みながら資格を取 って働きながらスキルと自信が身につきます。  *子育て世代が多い当社としては休みにくいことはなく交代で休み ましょうという考えです。  有給休暇はほぼ全てのスタッフが全日消化します。  *月に一度、定期的に勉強会やミーティングを行います。時間外な ら時間外手当が発生します。日頃気になる点や分からないことあ れば帰りの会で振り返りを行いましょう。気になること分からな いことをそのままにすることはよくないです。  *見学可能です。ハローワークの窓口よりお申し込みください。 *忙しくて見学できない方は、ぜひ当会社のホームページの求人欄 に動画をアップしています。ご覧ください。  *面接の際には履歴書・紹介状を持参して下さい。 【事業所訪問シートあり(No.001)】

  • 名護市内で高齢者に介護サービスを提供しています。医療機関や専門スタッフと連携し、住み慣れた地域で“その人らしさ”を切れ目のないケアでサポートしたい!いっしょに働く仲間を募集中です。
  • 〇デイサービスで介護スタッフのお仕事です。 *身体介護 (入浴、食事、排泄など) *送迎等 (送迎車は軽自動車から始めます。安心してください) ※1日平均利用者14名 同職5名  ※資格取得支援、新人教育にも力を入れています。 ※未経験の方、興味がある、やってみたいという方も安心して、ご応募ください。ベテランスタッフが丁寧に指導いたします。  ◇従事するべき業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

高速道路での交通誘導警備

東洋ワークセキュリティ沖縄株式会社名護営業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県名護市字大南2-5-15 101号室  就業場所(許田~金武町)

  • TEL:0980-43-0798 / FAX:0980-43-0799
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,380円~244,240円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ・制服や装備品支給。夏は空調ベスト、冬は風を通さない防寒着の支給もあります。  ・雰囲気が良く働きやすい環境づくりを心がけております。  ・男女問わず活躍しています!まずは気軽にご連絡をください。  *入社時新任教育3日間(20H)は時間給952円となります。 ・警備に関するその他資格取得制度あり。(費用会社負担) *昇給については年1回の定期昇給の他に能力に応じて  随時行っています。 *賞与については会社業績等を考慮のうえ支給。  ※面接時には履歴書・紹介状を持参してください。      *現場の状況により就業時間の変動の場合あり。 *応募前に見学可能です。ご希望の方は事前にご連絡ください。  

  • 当社は平成25年12月に分社設立した警備会社です。県内には4 営業所があります。初心者の方にも安心の研修制度があります。
  • *高速道路の工事区域で安全確保をするお仕事!具体的には・・・ ◇標識やラバーコーンを適切に配置して、安全な作業環境を確保したり ◇一般車両が間違えて規制内に入ることがないように誘導したり   ※沖縄自動車道での業務の前に、1ケ月程度の一般交通誘導を経験していただき、その後の配属になります。 *入社時研修あり、約3日程度 変更範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日: