公開日:

名護市民会館舞台・設備運転保守管理業(会計年度任用職員)

名護市役所

採用人数:6人 受理日: 有効期限:

沖縄県名護市
名護市役所駅

このページに掲載されている募集情報は、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を転載しています。特定募集情報等提供事業【受理番号:51-募-000755】
※この募集に応募をご希望の方は、管轄のハローワーク 渋谷公共職業安定所までご連絡ください。「所在案内」を見る
※お問い合わせは、上記に記載の職業安定所またはハローワークインターネットサービス「お問い合わせ」からご連絡ください

募集内容

事業所名 名護市役所
職種 名護市民会館舞台・設備運転保守管理業(会計年度任用職員)
雇用形態 正社員以外
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
仕事内容 名護市民会館における舞台技術(音響・照明等)の操作及び機器・設備保守管理運営業務。  利用者サービス(案内・事務・電話・打合せ対応等含む)また、名護市主催イベントの技術支援及び芸術文化事業の企画・制作等に関する運営業務。   ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (18歳以上)

年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある

年齢制限の理由
時間外が深夜に及ぶ場合があるため18歳未満の深夜騒動の禁止

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
・舞台・音響・照明等の仕事に携わって実務経験・知識のある方。 ・イベント等の企画・制作等の業務経験のある方。 

試用期間

試用期間あり

1ヶ月

マイカー通勤

駐車場 なし

転勤

なし

就業場所 〒905-0014 沖縄県名護市港2-1-1 民会館

名護市役所駅

労働条件

給与 月給 183500円 ~ 307800円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
月平均労働日数 20.0日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 15 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 15 日

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

124日

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

夏期休暇・年末年始休あり ※イベントの際は出勤になる場合あり(振替での対応)

加入保険等

雇用 公災 健康 厚生

退職金共済

未加入

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当へ直接お  問い合わせください。  *通勤手当は2キロ以上から支給。  距離に応じて月額2,000円から   【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募 書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。おって選考結 果及び選考日時をお知らせいたします。  

受付情報

求人番号 47030-01192151
受付年月日
紹介期限日 無し
受理安定所 名護公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 市町村の機関
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

6人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

担当者

文化スポーツ振興課 市民芸術係

阪上 成子

電話番号 0980-53-5427

会社の情報

    
事業所名 名護市役所
役職/代表者名

市長

渡具知 武豊

所在地 沖縄県名護市港1-1-1
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
1,252人

就業場所
659人

うち女性
0人

うちパート
0人

労働組合

あり

事業内容

・市政の主役は市民。市民の声に真摯に耳を傾けます。 ・30年先のやんばるの拠点都市として風格と品格ある名護市を見据えながらまちづくりをします。

会社の特長

子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。