キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県日立市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 343件

看護師

社会福祉法人秀和会特別養護老人ホーム鮎川さくら館

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 茨城県日立市桜川町1丁目1-1 ウェルニック・プラザ4階 特別養護老人ホームさくら館サテライト
    (常磐線 常陸多賀駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0294-36-7300 / FAX:0294-36-7562
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 180,000円~270,700円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる月8日休日 他に年末年始、GW、夏季休暇

  • *経験や資格等により、給与を優遇いたします。 *月8~10回程度のオンコール担当有り (オンコール手当:日額1,000円) *通勤用無料駐車場有り *36協定届出済

  • 「安心の提供を目指す」という法人理念のもと、各種介護サービスを運営しています。太平洋が一望できる好立地で、敷地内には畑もあリ、実生活に近い環境を整えております。
  • *特別養護老人ホーム及びショートステイにて看護業務を行っていただきます。 ・バイタルチェック ・服薬管理 ・往診や通院等の補助(同乗業務) ※入所定員  特別養護老人ホーム 25名  ショートスティ   10名 ※看護職員は、休日の方を除き2~3名で上記の方の看護業務を行います。  変更範囲:変更なし

ハローワーク日立公共職業安定所

 公開日:

損害保険・生命保険営業/日立【在籍出向】

あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県日立市幸町1-22-1 朝日生命日立ビル3階
    (日立駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0294-85-8817 / FAX:0294-85-8927
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 136,000円~680,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 通知方法:書類選考合格の場合は電話連絡 昇給:前年度成績に基づき、当年度基本給を決定 賞与:年、基本給2ヵ月を標準とし、個人業績、会社業績により 0~4カ月/年 (1年目は入社月により変動)事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を就業場所宛に 郵送してください。書類到着後7日程度で連絡します。  【在籍出向】目的:初期教育、商品知識、販売スキル、事故対応等の周辺知識の習得 あいおいニッセイ同和損保への出向期間中は基本給25万円/月 固定、賞与無。 出向期間中は保険募集に使用するパソコン、タブレット、携帯電話は会社が無償貸与 出向先:茨城県水戸市城南3-11-14 あいおいニッセイ同和損保水戸ビル2階                       マイカー通勤可(駐車場料金の一部負担あり。詳細はお問い合わせ下さい。) オンラインハローワーク紹介は対応不可

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の直営代理店。損保直営のブランドを活かした営業展開と安定した体制のもとで仕事ができます。
  • 損害保険会社の直営代理店として、当社が提供する各種「顧客拡大策」を活用して頂き、損保、生保のマーケット開拓を進め、お客様維持とともに、お客様を拡大して頂きます。 損害保険、生命保険業界未経験の方については、あいおいニッセイ同和損保の「出向型研修生制度」を活用して頂く場合があります。当社に在籍しながら、最長2年間、あいおいニッセイ同和損保に出向頂き、商品知識、販売スキル、事故対応等の周辺知識を習得し、プロの募集人としてのスキルを磨きます。出向終了後は、当社の営業社員としてご活躍頂きます。   変更範囲:変更なし

ハローワーク渋谷公共職業安定所

 公開日:

機械加工・オペレーター(NC旋盤・MC)/経験者募集

株式会社神峰精機

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県日立市小木津町字泉入860-17
    (JR常磐線 小木津駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0294-42-4663 / FAX:0294-42-8400
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 165,600円~340,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり。年末年始・5月連休・夏期休暇 祝日のある週は土曜日が出勤。

  • ■職場の雰囲気や当社での働き方 *コミュニケーションを大切にし、社員間でのアドバイスや支援が活発に行われています。また、照明や空調、レイアウトなど働きやすい職場づくりに常に取り組んでいます。 *生産効率向上のため、夜勤シフトを組んでいますが、社員の体調管理のため、休憩、休日を適切に設定し、夏休みや年末年始の休みなどの長期休暇によりリフレッシュを図っています。 ■若い世代もミドル世代も頑張っています *20~30代社員は、マシンオペレーターや生産管理担当者を目標に、入社5年目でのラインリーダーを目指して育成しています。 *工場人員の平均年代は40代後半です。8割が異業種からの転職者ですが、平均15年以上勤務していただいており、平均勤続年数の長いことが当社の強みです。 ■社長からのメッセージ *昭和40年の創業以来、社員の成長に支えられて、当社は発展を続けてきました。生産設備の充実と高い技術力により、全国各地のお取引先に評価をいただいています。これからも社員にとって働きがいのある職場となるよう、育成、評価、処遇、働き方などを魅力あるものにしていきながら、「神峰精機で働いて良かった」と思ってもらえる会社を目指していきます。

  • 社員のアグレッシブ&フレキシブルな活動を支援しながら、働きやすい職場づくりを目指しています。神峰精機は、人と人との結びつきを大切にし、テクノロジーを高め、社会に貢献します。
  • 自分の手で、新たなカタチを生み出す喜びを実感できる仕事です。設計図を参考に機械を設定し動かす機械加工・オペレーターを募集しています。 *NC旋盤・MC(マシニングセンタ)を担当していただきます。 *製品は産業用機械部品および自動車部品です。オペレーティング(操作)業務とともに、経験や技術により、高度なプログラミング業務も担当いただきます。 *オペレーティング業務/NC旋盤への数字の打ち込みや完成品のチェックにより機械の稼働状況を確認する作業です。 *プログラミング業務/NC旋盤を動かす指示をコンピューターに入力し、寸法をプログラミング技術で微調整する作業です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク日立公共職業安定所

 公開日:

生産管理(工務)/経験者募集

株式会社神峰精機

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県日立市小木津町字泉入860-17
    (JR常磐線 小木津駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0294-42-4663 / FAX:0294-42-8400
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 165,600円~238,050円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり。年末年始・5月連休・夏季休暇 祝日のある週は土曜日が出勤

  • ■品質管理・SDGs QCD(Quality・品質、Cost・価格、Delivery・納期)管理の高度化により、高い技術力を維持し続けており、お取引先からも評価を得ています。また品質管理についてはISO9001、SDGsに対してはKES環境マネジメントシステムの認証を受けています。 ■職場の雰囲気や当社での働き方 *コミュニケーションを大切にし、社員間でのアドバイスや支援が活発に行われています。また、照明や空調、レイアウトなど働きやすい職場づくりに常に取り組んでいます。 *生産効率向上のため、夜勤シフトを組んでいますが、社員の体調管理のため、休憩、休日を適切に設定し、夏休みや年末年始の休みなどの長期休暇によりリフレッシュを図っています。 ■社長からのメッセージ *昭和40年の創業以来、社員の成長に支えられて、当社は発展を続けてきました。生産設備の充実と高い技術力により、全国各地のお取引先に評価をいただいています。これからも社員にとって働きがいのある職場となるよう、育成、評価、処遇、働き方などを魅力あるものにしていきながら、「神峰精機で働いて良かった」と思ってもらえる会社を目指していきます。

  • 社員のアグレッシブ&フレキシブルな活動を支援しながら、働きやすい職場づくりを目指しています。神峰精機は、人と人との結びつきを大切にし、テクノロジーを高め、社会に貢献します。
  • 工場の司令塔として、様々な全体をコントロールしながら、新たなカタチを生み出す喜びを実感できる仕事です。全体を見渡し、調整する仕事となりますので、生産管理の経験者を募集しています。 *生産管理(工務)部門で次の業務を行っていただきます。  ・納期管理(納期調整を含む)  ・原材料(鋼材・丸棒等)の発注、在庫管理  ・工程管理(進捗状況の確認、顧客問い合わせ対応)  ・パソコンによる各種書類作成(工程表、注文書等)  ・入出庫データ作成(専用ソフトによる入力・出力)  ・顧客との諸連絡対応(メール、電話等)  ・急ぎの必要性がある場合の納品業務   変更範囲;変更なし *当社業務を理解し、慣れて頂くため、丁寧にサポートします。

ハローワーク日立公共職業安定所

 公開日:

プレス加工・オペレーター/経験者募集

株式会社神峰精機

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県日立市小木津町字泉入860-17
    (JR常磐線 小木津駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0294-42-4663 / FAX:0294-42-8400
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 165,600円~340,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり。年末年始・5月連休・夏期休暇 祝日のある週は土曜日が出勤。

  • ■職場の雰囲気や当社での働き方 *コミュニケーションを大切にし、社員間でのアドバイスや支援が活発に行われています。また、照明や空調、レイアウトなど働きやすい職場づくりに常に取り組んでいます。 *生産効率向上のため、夜勤シフトを組んでいますが、社員の体調管理のため、休憩、休日を適切に設定し、夏休みや年末年始の休みなどの長期休暇によりリフレッシュを図っています。 ■若い世代もミドル世代も頑張っています *20~30代社員は、マシンオペレーターや生産管理担当者を目標に、入社5年目でのラインリーダーを目指して育成しています。 *工場人員の平均年代は40代後半です。8割が異業種からの転職者ですが、平均15年以上勤務していただいており、平均勤続年数の長いことが当社の強みです。 ■社長からのメッセージ *昭和40年の創業以来、社員の成長に支えられて、当社は発展を続けてきました。生産設備の充実と高い技術力により、全国各地のお取引先に評価をいただいています。これからも社員にとって働きがいのある職場となるよう、育成、評価、処遇、働き方などを魅力あるものにしていきながら、「神峰精機で働いて良かった」と思ってもらえる会社を目指していきます。

  • 社員のアグレッシブ&フレキシブルな活動を支援しながら、働きやすい職場づくりを目指しています。神峰精機は、人と人との結びつきを大切にし、テクノロジーを高め、社会に貢献します。
  • 自分の手で、新たなカタチを生み出す喜びを実感できる仕事です。設計図を参考に機械を設定し動かすプレス加工・オペレーターを募集しています。 *当社は創業時から冷間鍛造プレスを中心に発展してきており30トンから1,000トンまで多種多様な機械を有しています。幅広い製品作りができることに加え、これまでの経験を活かしながら、さらに技術力を磨くことで、一生モノのスキルを身につけることができます。 *製品は産業用機械部品および自動車部品です。オペレーティング(操作)業務とともに、技術や経験に応じて、高度なセッティング業務も担当していきます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク日立公共職業安定所

 公開日:

品質管理・検査業務(経験者)

株式会社神峰精機

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県日立市小木津町字泉入860-17
    (JR常磐線 小木津駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0294-42-4663 / FAX:0294-42-8400
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 165,600円~238,050円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり。年末年始・5月連休・夏季休暇 祝日のある週は土曜日が出勤

  • ■品質管理・SDGs QCD(Quality・品質、Cost・価格、Delivery・納期)管理の高度化により、高い技術力を維持し続けており、お取引先からも評価を得ています。また品質管理についてはISO9001、SDGsに対してはKES環境マネジメントシステムの認証を受けています。 ■職場の雰囲気や当社での働き方 *コミュニケーションを大切にし、社員間でのアドバイスや支援が活発に行われています。また、照明や空調、レイアウトなど働きやすい職場づくりに常に取り組んでいます。 *生産効率向上のため、夜勤シフトを組んでいますが、社員の体調管理のため、休憩、休日を適切に設定し、夏休みや年末年始の休みなどの長期休暇によりリフレッシュを図っています。 ■社長からのメッセージ *昭和40年の創業以来、社員の成長に支えられて、当社は発展を続けてきました。生産設備の充実と高い技術力により、全国各地のお取引先に評価をいただいています。これからも社員にとって働きがいのある職場となるよう、育成、評価、処遇、働き方などを魅力あるものにしていきながら、「神峰精機で働いて良かった」と思ってもらえる会社を目指していきます。

  • 社員のアグレッシブ&フレキシブルな活動を支援しながら、働きやすい職場づくりを目指しています。神峰精機は、人と人との結びつきを大切にし、テクノロジーを高め、社会に貢献します。
  • *品質管理に関する仕事です。   ・産業機械/自動車部品関係の検査業務      外観、寸法(三次元測定機使用)など   ・ISO9001に関連した帳票類の整理および    品質保証に関連した業務   ・その他の付随業務  工程内検査、完成検査品/品質保証に至る。   変更範囲:変更なし           ~ 急 募 ~

ハローワーク日立公共職業安定所

 公開日:

事務員/日立市下深荻町

社会福祉法人山水苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県日立市下深荻町1770
    (水郡線 常陸太田駅 から 車20分)

  • TEL:0294-59-0332 / FAX:0294-59-0323
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 161,843円~166,837円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休、シフト制

  • ・有休がとりやすいしくみがあります。 ・10代から60代まで、特に女性が多く活躍している職場です。 ・子育て、介護など、生活の状況に応じて働き方を  相談できる環境です。 ・現状や将来を確認するさまざまな面談を実施し  「話せる」環境を作っています。 ・昼食代の補助があります(注文制1食280円) ・賃金は末締め翌月末払いとなります。 

  • H18年に開設、H23年に滑川、H29年に塙山、R1年に千波と事業所をオープン。さらにR3年9には特養サテライトをオープン。R2年3月えるぼし認定を取得(日立市初)。
  • ・勤怠管理:職員の勤務状況チェック、出勤簿作成、データ処理 (計算式を用いたエクセルの操作が多い業務です) ・介護保険請求:実績入力、請求書発行(請求ソフトを使用) ・現金管理:出金、入金に関わる処理(エクセルを使用します) ・受付、電話対応 ・外出用務:郵便局や各手続き等(社用車を使用します) ・物品発注、書類管理など  ※ 土・日曜日勤務のできる方 ※ 習得できた業務から先輩事務員と業務を分担  (3名の事務員で業務を分担します) 変更範囲:変更なし

ハローワーク日立公共職業安定所

 公開日: