キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岐阜県可児市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 228件

店舗総合職/プリテール可児SS

出光リテール販売株式会社東海北陸カンパニー

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県可児市広見6ー21   当社「プリテール可児SS」
    (可児駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0586-64-9947 / FAX:0586-64-9949
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 180,450円~189,500円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休制(月9日休み/シフト制) 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(年10~20日)

  • 東証プライム上場、出光興産100%出資の安定環境の元 全国に400店舗以上を展開している出光リテール販売。 東海北陸カンパニーでは現在、 東海・北陸エリアに30店舗以上を展開しております。  充実の研修制度・育成システムを整えており、 未経験の方もイチから技術・スキルを身に付けられます。 男女問わず既婚者も多く、家庭やプライベートな時間と 両立しながら安定した働き方が可能です。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。  *通勤手当は当社規定により支給 *無料駐車場有

  • 出光興産(株)100%出資販売子会社 国家資格自動車整備士資格取得制度有 完全個室・家電付の独身寮完備 社員旅行(年1回)の実施
  • (1)サービススタッフ ガソリンスタンドの運営業務全般 ◇給油作業(フルサービス店) ◇給油監視(セルフサービス店) ◇洗車、タイヤ・オイル交換 (2)フロントスタッフ 車検・保険のご案内など受付・フロント業務全般 (3)自動車整備士(メカニック) 車検整備、点検、一般整備など自動車整備業務全般 *ガソリンスタンドでの勤務経験がない方でも  丁寧にお教え致しますので安心してご応募ください。 ※従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示

ハローワーク一宮公共職業安定所

 公開日:

【所長候補】電気工事施工管理(可児出張所)

協成電気設備株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県可児市今渡1346 可児出張所
    (日本ライン今渡駅 から 徒歩8分)

  • TEL:077-534-1980 / FAX:077-534-1998
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 340,000円~400,400円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月4日 お盆休み 8月中旬2日間 福祉休暇 7月20日~12月末の間で3日間

  • ・転勤はありませんが、本社・能登川営業所への業務応援の可能性  あり  ・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。  ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無

  • 誠意・お客様に満足して頂けるよう仕事に誠心誠意取り組でいます創意・お客様の立場に立って創意工夫をした仕事してまいります 努力・お客様の力になれるよう、全力で努力してまいります
  • ・各種電気工事の施工管理  ★入社後は、可児出張所の所長候補としての『施工管理の技術者』を目指して、工場現場でのOJTと関連資格取得を目指してOff―JTによりキャリアを積んで頂きます。 (資格取得の講習会等の参加費用は会社負担)                                            <<**急募求人**>>  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日:

土木工事、道路舗装工事、エクステリア工事など

株式会社WEED

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県可児市兼山150番地1

  • TEL:0574-59-2005 / FAX:0574-59-2005
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~370,660円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・その他

    年末年始、夏期休暇、GWなど 土曜休みもあり

  • ■駐車場(無料) ■可児市・美濃加茂市・八百津・御嵩方面からの通勤が便利です。  ■高校中退等で、先行き不安な方も大歓迎です。資格取得も支援しますので、手に職をつけるつもりで、ぜひご応募ください。  ■経験・保有資格により給与の相談に応じます。 

  • 若くて元気な会社です。特殊車両などの資格取得支援します。
  • ■可児市を拠点に岐阜県・愛知県で土木工事、造成工事などに携わっております。 ■未経験者でも安心の指導 ■資格取得も支援 ■スキルアップしたい経験者はもちろん、初めてこの業界に挑戦し ようとしている未経験者まで、どうぞお気軽にご応募ください。  変更範囲:変更なし  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて  下さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

大型トラック乗務員・中距離フリー便/岐阜営業所/正社員

有限会社アイショウ陸運

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県可児市土田1790  岐阜営業所
    (名鉄広見線「西可児」駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0574-66-3135 / FAX:0574-66-3136
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.1日) 350,000円~540,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    不定期休みあり

  • 半年に1度、安全運転表彰金(最高3万)があります。 フォークリフト免許支援制度あり 退職時慰労金有り 業務中のケガに対して、入院・通院・休業補償有り 公休以外の休みも事前に届けてもらえば取得可能です。 住居費用の一時立て替え等もご相談ください。 *週40時間を超える部分は割増賃金で対応します。  時間外について36協定届出済み ※通勤手当について会社規定による  マイカー通勤の場合のみ支給  無料駐車場あり        <ハローワークからのお知らせ> 採用後の労働条件は事業主の方と再度確認してください。

  • 平成11年に設立。現在、車両台数60台となり、平成18年には新社屋・整備工場も完成し、新たな目標に向け更なる成長を続けていきます。
  • 北関東から東海。東海から関西間をメインに飲料部品等、パレット輸送をしていただきます。時短及びPL輸送への取り組み強化中。 *平均月収実績45万円 50万円以上も可。時短も進めてます。 トラック用洗車設備、整備工場、別棟休憩室完備。 歩合調整や決算賞与等、利益は出来る限り還元してます。 商品破損あっても会社にて保障(一部例外事項有り) 積立退職金制度、高速代、往復の内片道1万円会社負担や人間ドック、年2回の健康診断等、SAS診断等、安心と安全の整った環境を整えてお待ちしております。 県外から募集の方も住居費用の一時立て替え等、ご相談に乗ります 変更範囲:会社の定める業務 *自主応募の場合、紹介状は不要です。

ハローワーク春日井公共職業安定所

 公開日:

設備管理 可児市/交替制

カナデビア環境サービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県可児市塩河839 可茂衛生施設利用組合ささゆりクリーンパーク内3F
    (JR線 可児駅 から 車10分)

  • TEL:044-276-8130 / FAX:044-200-0021
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 188,200円~271,800円

  • (1)8時30分~18時40分

    (2)18時30分~8時55分

  • その他

    ・その他

    日勤・夜勤・休みの4日サイクル 夏期、年末年始休暇 ※勤務シフトは求人に関する特記事項欄をご参照ください。

  • *月平均労働時間:160時間 *勤務シフト例  月(1)火~水(2)木(休み) (1)休憩 60分  金(1)土~日(2)月(休み) (2)休憩135分 *会社全額負担による資格取得支援制度あり (ボイラー技士、電気工事士等) *転勤に伴う手当あり、社宅・引越に係る費用は会社負担 (規定による) *新婚住宅手当あり *未経験の方でも丁寧に指導いたします。 *就業場所は公共交通機関での出勤が難しい場所となりますので  ご自身の通勤手段で出勤をお願い致します。(マイカー通勤可)  応募の方はハローワークで紹介を受け、応募書類をEメール にて川崎本社 人事部 採用担当あて送信ください。 追って連絡いたします。 

  • カナデビア100%出資の子会社で、ごみ焼却(焼却炉の運転管理)が事業の中核をなしている。ごみ量の増加にともない、公共事業体等からの委託は増加し、発展が見込まれる。
  • ・モニター監視による焼却炉運転管理 ・設備・機器の日常点検・週例点検・月例点検 ・クレーンを用いての撹拌・投入作業  (操作に必要な資格は入社後に会社負担で取得) ・薬品の補充、給油(グリスアップ、オイル点検) ・消耗品の交換、簡単な修理、機器のトラブル対応 ・施設・機械の清掃  【変更範囲:上記以外その他の業務】

ハローワーク川崎公共職業安定所

 公開日:

介護職員

DSTOKAI株式会社プルメリア

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県可児市今渡1880番地 サービス付き高齢者向け住宅プルメリア
    (名鉄 日本ライン今渡駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0574-61-1201 / FAX:0574-61-1202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~190,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ※マイカー通勤での無料駐車場あり ※変動給(残業手当等)は翌月25日支払い ※岐阜県介護人材育成認定事業者G2 ※育児休業・介護休業、育児・介護のための勤務時間短縮等の制度もあり ※入職直後より初年度3日間有給休暇取得制度有

  • 現在の厳しい環境の中、堅実経営に徹し、今後益々の発展の為の力を求めています。これからの高齢化社会への貢献を目指してまいります。※可児わくわくworkプロジェクト登録企業
  • ・現在サービス付き高齢者住宅内での介護業務がメイン ・訪問介護業務(主に可児市内)                          [介護]  変更範囲:会社の定める業務    ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

【未経験】電気工事施工管理(可児出張所)

協成電気設備株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県可児市今渡1346
    (名古屋鉄道広見線 日本ライン今渡駅 から 徒歩6分)

  • TEL:077-534-1980 / FAX:077-534-1998
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~330,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月4日 お盆休み 8月中旬2日間 福祉休暇 7月20日~12月末の間で3日間

  • ・転勤はありませんが、本社・能登川営業所の業務応援の可能性あ  り   ・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく  ださい。   ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無

  • 誠意・お客様に満足して頂けるよう仕事に誠心誠意取り組でいます創意・お客様の立場に立って創意工夫をした仕事してまいります 努力・お客様の力になれるよう、全力で努力してまいります
  • ・電気工事の施工管理  ☆未経験の方でも歓迎!☆  ★入社後は『施工管理の技術者』を目指して、工事現場でのOJTと関連資格取得を目指してOff‐JTによりキャリアを積んでいただきます。 (資格取得の講習会等の参加費用は会社負担)          <<**急募求人**>>  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日:

倉庫内作業(請)/可児市

オークマ興産株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県可児市姫ケ丘3丁目6番地
    (名鉄広見線 新可児駅 から 車9分)

  • TEL:0587-95-3051 / FAX:0587-95-3057
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 191,550円~264,360円

  • (1)8時20分~17時05分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、ゴールデンウイーク休暇、夏季休暇(夏休み、お盆休み)、有給休暇、リフレッシュ休暇(記念日休暇、勤続休暇)、

  • ・駐車場代450円/月(給料天引き)  ・事前に紹介状、履歴書、職務経歴書えお当社までご送付下さい。   ・教育期間あり。  ・作業服、ヘルメットは支給します。  安全靴は会社で購入(自己負担、一部補助あり)  ・入社日に年次有給休暇10日付与  ・面接時の交通費支給 

  • オークマグループのー員としてオークマ株式会社の製造並びにアフターサービスの中枢を担い「技能集団」として真価を発揮している。
  • ・倉庫内ピッキング作業 ピッキングリストとハンディリーダーを使い棚から手押し台車へ部品をピッキングしていく作業※20kgほどの重たい部品もありま す。 ・包装作業 鉄製の部品には油を塗布します。その他細々した部品を1つ1つビ ニールに入れ、ラベルを貼ります。 ・入庫作業(社内自動倉庫への格納) パソコンを使用します。包装された部品をバケットに詰め、自動倉庫に入庫します。  【変更範囲:原則なし】

ハローワーク犬山公共職業安定所

 公開日: