キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県横浜市中区で高齢者 の求人

検索結果 1-10件 / 15件

清掃スタッフ【本牧】

株式会社木下の介護

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区本牧元町50-41 木下の介護 リアンレーヴ本牧
    (JR京浜東北・根岸線「根岸」「桜木町」駅)

  • TEL:0120-777-920 / FAX:03-5908-2232
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,162円~1,162円

  • その他

    ・毎 週

    1ヶ月毎のシフト制

  • ※質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受けた上で応募可能です。 必要書類を「〒163-1329東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29階 株式会社木下の介護 採用課」宛にご郵送ください。  *勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用。  *契約更新に関して:入社から3か月間は試用期間、その後  双方同意の上1年ごとに、契約更新となります。 

  • 当社では「安心・安全、こころの介護」をモットーにお元気な方から要介護の方まで、高齢者の生活の質【クオリティ・オブ・ラィフ】を高めるための様々なサービスを提供しています。
  • ・高齢者有料老人ホームでのお仕事です。 ・ホーム内での清掃(共用スペース・居室等)及び洗濯業務  をお任せいたします。  ※面接は就業場所で行います。  変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

生活支援コーディネーター(産休代替)

社会福祉法人横浜社会福祉協会横浜市本牧和田地域ケアプラザ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区本牧和田35-13
    (JR根岸駅 から 車20分)

  • TEL:045-622-1211 / FAX:045-622-1290
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 172,500円~199,300円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時30分~18時00分

    (3)8時00分~16時30分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月3日は施設休館 土・日の出勤は月1日~2日

  • 多職種が働いている地域ケアプラザでの生活支援コーディネーター業務になります。  地域包括支援センターの社会福祉士・看護師・主任ケアマネジャー、地域交流部門のコーディネーターが同じフロアで業務をしており、2階ではデイサービスも行っています。 地域包括支援センター3職種と地域交流コーディネーターとは施設内で連携・協力して業務にあたることも多く、情報共有を大事にしています。  法人が運営する地域ケアプラザは中区に3か所、南区に1か所、計4か所あり、居宅介護支援事業所は中区に4か所、南区に2か所、デイサービスも5か所で運営を行っています。 今回、生活支援コーディネーター業務は一定期間となる予定ですが、担当業務が変わっても引き続き就労して頂ける方の募集となります。  見学のご相談も可能です。お気軽にご相談ください。

  • 平成16年に中区6館目のケアプラザとして誕生しました。地域の力、つながりを大切に、高齢・障害・子育て・多文化交流など、関係機関と協働して地域づくりを進めております。
  • 令和7年5月1日~令和8年4月30日(予定) 生活支援コーディネーターとして 高齢になっても安心して過ごせるまちづくりへの支援 担当地域の高齢者のニーズ把握 介護予防・生活支援のサービスについての情報収集及び情報発信 サービスの創出に向けた地域への働きかけ 地域の関係機関、関係団体との情報共有、連携 担い手の発掘や育成への取組、コーディネート 等の業務 *期間終了後は法人内他施設含め配置転換(横浜市中区、南区)を 前提としています。業務の変更範囲:協会が定める業務  資格無でも可    社会福祉士・介護福祉士・社会福祉主事任用資格 あれば尚可

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日:

生活支援コーディネーター(産休代替)

社会福祉法人横浜社会福祉協会横浜市本牧和田地域ケアプラザ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区本牧和田35-13
    (JR根岸駅 から 車20分)

  • TEL:045-622-1211 / FAX:045-622-1290
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 184,275円~204,750円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月3日は施設休館 土・日・祝の出勤は月1~2日地域行事に応じてあり得る

  • 多職種が働いている地域ケアプラザでの生活支援コーディネーター業務になります。  地域包括支援センターの社会福祉士・看護師・主任ケアマネジャー、地域交流部門のコーディネーターが同じフロアで業務をしており、2階ではデイサービスも行っています。 地域包括支援センター3職種と地域交流コーディネーターとは施設内で連携・協力して業務にあたることも多く、情報共有を大事にしています。  法人が運営する地域ケアプラザは中区に3か所、南区に1か所、計4か所あり、居宅介護支援事業所は中区に4か所、南区に2か所、デイサービスも5か所で運営を行っています。 今回、生活支援コーディネーター業務は一定期間となる予定ですが、希望により他部門にて就労も可能です。 見学のご相談も可能です。お気軽にご相談ください。

  • 平成16年に中区6館目のケアプラザとして誕生しました。地域の力、つながりを大切に、高齢・障害・子育て・多文化交流など、関係機関と協働して地域づくりを進めております。
  • 令和7年5月1日~令和8年4月30日(予定) 生活支援コーディネーターとして 高齢になっても安心して過ごせるまちづくりへの支援 担当地域の高齢者のニーズ把握 介護予防・生活支援のサービスについての情報収集及び情報発信 サービスの創出に向けた地域への働きかけ 地域の関係機関、関係団体との情報共有、連携 担い手の発掘や育成への取組、コーディネート 等の業務  *期間終了後は法人内他施設含め配置転換(横浜市中区、南区)を 前提としています。 業務の変更範囲:協会の定める業務

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日:

〈急募〉介護職/訪問介護スタッフ/横浜市中区

株式会社フロンティア

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区尾上町3-46-1 木村ビル502 『リラス訪問介護センター神奈川』
    (JR根岸線 関内(北口)駅 から 徒歩2分)

  • TEL:045-900-9931 / FAX:045-330-9793
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 260,000円~500,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    週2回のご希望休日曜日をお伺いさせて頂き、調整いたします。

  • 各種保持資格により別途手当支給します。  年次昇給あり ボーナス年2回支給 (7月と12月、それぞれ給与の1ヶ月分支給)  *ハローワークから事前連絡の上、面接日時を決めます。  面接時に応募書類を持参してください。

  • 世の中の役に立つかどうかをテーマに掲げ、売上や利益以上に『その仕事で社会貢献できているか』を大切にする社風です。人の可能性は無限大、自信がなくても努力が出来れば未経験者大歓迎です。
  • 障害をお持ちの方やご高齢者のご自宅に直接訪問して、身の回りの お世話をサポートするお仕事です。 未経験・無資格でも、弊社が費用負担をして各種介護の資格取得が可能です。 <具体的な業務>・食事や入浴、排せつなどの身体介助 ・就寝時の見守り、体位交換 ・洗濯、掃除などの生活援助など  ※訪問先は1勤務1件のみです(※直行直帰あり、先輩と同行研修あり。丁寧なOJTがあります。) 日中のお仕事の場合は、ご高齢者への生活援助・身体介護を主とす る介護業務となります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日:

〈急募〉介護職/訪問介護スタッフ/横浜市中区

株式会社フロンティア

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区尾上町3-46-1 木村ビル502 『リラス訪問介護センター神奈川』
    (JR根岸線 関内(北口)駅 から 徒歩2分)

  • TEL:045-900-9931 / FAX:045-330-9793
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 260,000円~500,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    週2回のご希望休日曜日をお伺いさせて頂き、調整いたします。

  • 各種保持資格により別途手当支給します。  年次昇給あり ボーナス年2回支給 (7月と12月、それぞれ給与の1ヶ月分支給)  *ハローワークから事前連絡の上、面接日時を決めます。  面接時に応募書類を持参してください。

  • 世の中の役に立つかどうかをテーマに掲げ、売上や利益以上に『その仕事で社会貢献できているか』を大切にする社風です。人の可能性は無限大、自信がなくても努力が出来れば未経験者大歓迎です。
  • 障害をお持ちの方やご高齢者のご自宅に直接訪問して、身の回りの お世話をサポートするお仕事です。 未経験・無資格でも、弊社が費用負担をして各種介護の資格取得が可能です。 <具体的な業務>・食事や入浴、排せつなどの身体介助 ・就寝時の見守り、体位交換 ・洗濯、掃除などの生活援助など  ※訪問先は1勤務1件のみです(※直行直帰あり、先輩と同行研修あり。丁寧なOJTがあります。) 日中のお仕事の場合は、ご高齢者への生活援助・身体介護を主とす る介護業務となります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日: