キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県菊池市で高齢者 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

行政事務補助員(介護認定調査業務)/高齢支援課

菊池市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県菊池市隈府888 役所 高齢支援課 介護保険係

  • TEL:0968-25-7215 / FAX:0968-25-1522
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,351円~1,413円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • 【免許資格 補足】  介護福祉士、介護支援専門員、保健師、看護師、准看護師、  介護職員初任者研修/実務者研修  上記資格あれば尚可  *資格がない方の応募も可  採用後に「熊本県認定調査員新規研修」を受講して頂きます。  ・通勤手当は規定により距離に応じ支給(片道2km以上)。  2km未満、徒歩通勤者は支給なし。 ・応募締切:令和7年5月12日(月)必着  応募者多数の場合は、受付期間内でも受付を締め切ります。  ・応募の際は、事前に連絡の上、ハローワーク紹介状、履歴書を  郵送又は持参してください。後日、面接日時等を連絡します。 ・報酬、手当等については、給与改定等により変更となる場合が  あります。 ・健康保険は、市町村職員共済組合(短期給付)となります。 ・条例等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。  *通算契約期間上限3年/更新回数上限2回

  • 癒しの里 菊池 豊かな水と緑、 光あふれる田園文化のまち
  • 令和7年度会計年度任用職員【育産休代替職員】 ・介護認定調査業務全般 ・要介護認定申請者(高齢者)の自宅や入院(入所)先に訪問し  心身の状況を調べるために本人と家族などから聞き取り調査を  実施します。 ・調査結果の入力(フォーマットあり) ・1日の訪問件数は最大4件 ・その他、所属長が必要と認め指示する事項 *訪問には公用車(AT車)使用  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士/高齢支援課(会計年度任用職員)

菊池市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県菊池市隈府888

  • TEL:0968-25-7216 / FAX:0968-25-1522
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,413円~1,463円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • ・通勤手当は規定により距離に応じ支給(片道2km以上)  2km未満、徒歩通勤者は支給なし。  ・応募の際は、事前に連絡の上、ハローワーク紹介状、履歴書を  郵送又は持参してください。後日、面接日時等を連絡します。  ・報酬、手当等については、給与改定等により変更となる場合が  あります。  ・健康保険は、市町村職員共済組合(短期給付)となります。  ・条例等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。   *通算契約期間上限3年/更新回数上限2回

  • 癒しの里 菊池 豊かな水と緑、 光あふれる田園文化のまち
  • 令和7年度会計年度任用職員  ・高齢者の介護や福祉サービスに関する相談対応 ・高齢者の権利擁護に関する相談対応 など ・その他、所属長が必要と認め指示する事項  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

スクールバス乗務員(本社営業所)

有限会社七城観光バス

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県菊池市七城町小野崎946-1

  • TEL:0968-26-4100 / FAX:0968-26-4220
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,307円~1,538円

  • (1)5時00分~8時30分

    (2)16時30分~19時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間225日勤務です(学校の行事予定による)

  • *無料駐車場あり  ※運行ルートについては、相談に応じます。  *週所定労働時間に合わせて保険に加入します。  *特別休暇(バースデー休暇)あり  ※大型自動車二種免許お持ちでない方については取得支援制度もあ りますのでご相談下さい   事前連絡先:本社[0968-26-4100]まで  

  • 平成7年に設立。一般貸切旅客運送業で、スクールバス事業の分野では県内トップシェアを獲得しており今後、九州全域に営業展開をし熊本トップ企業を目指す会社です。
  • ・通学バスの運転業務です  ・毎日決まった時間に決められたルートを運行します  ・マイクロバス、中型バス、大型バスを使用します (路線により異なります。運行ルート:菊池市内、合志市内、大津町管内)  ※お客様の安全を第一に考え、プロの運転手として  自覚を持って運行して頂きます。  ◇高齢者歓迎       [変更範囲:変更なし]

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日: