キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 富山県で高圧ガス 富山県で高圧ガス の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 富山市(2) 魚津市(1) 大型タンクローリードライバー/正社員 株式会社ニヤクコーポレーション中部支店富山事業所 採用人数:4人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 富山県富山市四方荒屋79-3 TEL:076-435-3544 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 211,900円~223,740円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 週休36日/年程度を各月に振り分けて取得 ・給与支給総額は、29~38万円程度になります ・無事故手当支給(最大14万円/年間) ・入社支度料(入社後~12ケ月経過後20万円~60万円)あり 当該「入社支度料制度」は予告なく内容を変更することがあり、 ここに記載の条件については「当月内を入社日とされる方」に 対して適用される内容となっております。 ・年収目安は420~590万円。 ・男性、女性とも安心して働ける職場です ・会社見学ご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい 「入社時必須免許」 1.「けん引」ならびに「危険物乙4」または「危険物丙」。 2.「けん引」ならびに「高圧ガス移動監視」 または「高圧ガス製造保安責任者」 詳細は応募の際にご確認ください。 【中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】 当社は、バルク輸送のリーディングカンパニーとして、国内最多の タンクローリーを保有し、全国に物流ネットワ―クを確立していま す。 大型タンクローリーによる 石油類・高圧ガス エリア:富山県内・石川県・岐阜県一部 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク富山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 大型タンクローリードライバー 株式会社ニヤクコーポレーション中部支店富山事業所 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 富山県富山市四方荒屋79-3 TEL:076-435-3544 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 202,420円~219,260円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 週休36日/年程度を各月に振り分けて取得 ・無事故手当支給(最大14万円/年間) ・入社支度料(入社時、正社員登用時にあり) ・男性、女性とも安心して働ける職場です ・会社見学ご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい ・入社後60日以内に会社が指定する「正社員時必須免許」を取得いただき、即 正社員登用いたします。 【正社員時必須免許】 1.「けん引」ならびに「危険物乙4」または「危険物丙」 2.「けん引」ならびに「高圧ガス移動監視」または 「高圧ガス製造保安責任者」 詳細は応募の際にご確認ください。 当社は、バルク輸送のリーディングカンパニーとして、国内最多の タンクローリーを保有し、全国に物流ネットワ―クを確立していま す。 大型タンクローリーによる 石油類・高圧ガス化成品・食品飲料等の配送業務 エリア:富山県内・石川県・岐阜県 *男性、女性とも安心して働ける職場です *入社後に会社が指定する「正社員時必須免許」を取得いただき、 正社員登用いたします。(免許詳細は求人の特記事項欄参照) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク富山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 高圧ガス製造設備管理(魚津) エア・ウォーター・エレクトロニクス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 富山県魚津市東山1047番地2(あいの風 とやま鉄道 魚津駅 から 車15分) TEL:06-6997-7560 / FAX:06-6997-7561 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(15.1日) 180,000円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時30分~8時30分 その他 ・毎 週 「昼昼休休夜夜夜休休昼昼休休休夜夜休休昼昼昼休休夜夜休休休」 の28日サイクル。年次有給休暇は入社日により1日~10日 *一年毎の契約更新になります。 *就業時間については(1)(2)の交替制になります。 *休憩時間(1)10:00~10:15 12:00~13:00 15:00~15:15 (2)20:00~21:00 0:00~ 6:00(仮眠時間) *選考は面接、パーソナリティ診断(15分程度)です。 面接重視で行います。 《必要な免許・資格》 高圧ガス製造保安責任者(乙種機械)以上を 保有していることが望ましいが、入社後の取得も可。 資格取得については入社後、費用・教育・講座など全額負担 致します。 *ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。 化学工業のエア・ウォーター(株)(東証一部上場企業)のグループ企業です。安定的な業界であり、腰を据えて長く働いていただけます。各種資格支援制度があります。 高圧ガス製造設備の保守・管理業務 酸素・窒素・アルゴン・水素・ヘリウムガスの製造設備の 巡回、点検が主な仕事となります。 具体的な仕事の進め方から製造設備に関する知識など、 ベテランスタッフがしっかりと指導していきますので ご安心ください。 *18歳以上から60歳以上の高齢の方、応募大歓迎です。 変更範囲:変更なし ハローワーク門真公共職業安定所 公開日:2025年3月3日