キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県で養殖 長野県で養殖 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長野市(1) 松本市(1) 飯田市(2) 魚の養殖作業員 匠天龍鮎株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 長野県飯田市座光寺5514-9(JR飯田線 元善光寺駅 から 徒歩20分) TEL:0265-48-5941 / FAX:0265-48-5942 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 174,000円~217,500円 (1)7時00分~17時00分 その他 ・毎 週 交代制週休2日 冬期(特に1~3月)は週3日以上休みが取れることもあります。 *選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 南信州の地下水で育てる天龍鮎と名付けた鮎を養殖しています。全国の飲食店への活鮎の発送に力を入れています。信州サーモンや鯉など川魚全般を扱っています。 ○出荷作業(梱包、伝票管理など)、養殖池の管理補助、近隣店舗 への配達、加工品調理など。 *配達は社有車(軽自動車や2tトラック等、いずれもMT車) を使用します(該当免許保持者のみ)。 *事業所見学を希望される方は、事前に連絡をお願いします。 ※業務の変更範囲:加工業務 ハローワーク飯田公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 魚の養殖作業員 株式会社日本テクノス 採用人数:3人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 長野県飯田市座光寺5514番地9(JR飯田線 元善光寺駅 から 車10分) TEL:070-4127-5900 / FAX:0265-59-8813 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 174,000円~217,500円 (1)7時00分~17時00分 その他 ・毎 週 交替制週休2日 冬期は週3日以上休みが取れることもあります。 *派遣先の詳細は担当へお問い合わせください。 *選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 *事業所単位の派遣抵触日:令和9年10月1日 *抵触日到達後は、抵触日の延長による引き続きの就業もしくは勤 務実績等により別の就業先を弊社よりご案内します。 *マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料に締め る割合)は自社ホームページにて公開しています。 若い社員が多く、お子様の小さいお母さんも働きやすい職場です。 ※有給取得率90%以上。 出荷作業(梱包、伝票管理等)、養殖地の管理補助 近隣店舗への配達、加工品調理等 *配達は社有車を使用します(軽自動車や2トントラック等) 業務の変更範囲:加工業務 ハローワーク飯田公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 障害者就労施設における職業指導員及び生活指導員 エア・ウォーター・スマイル株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 長野県松本市梓川倭3878番地1(アルピコ交通 上高地線 新村駅 から 車5分) TEL:0263-55-5500 / FAX:0263-55-5501 パート労働者 基本給(時間換算額) 998円~1,000円 日その他 ・毎 週 ・要件を満たした場合、雇用保険・社会保険に加入します。 ・令和4年1月に開所した事業所です。 エア・ウォーター東日本株式会社が、SDGsの取組みとして就労継続支援A型事業所(エア・ウォーター・スマイル)を開設しました。 障がい者の方々を雇用するだけでなく「一人ひとりの人生・キャリアデザインを共に描き歩む」そんな思いを込めた場所をつくりたいと考えています。 利用者の方々と共に歩むそんな風土をめざし、職員みんなの思いを込めた事業所運営を行っていきます。 随時見学も可能です、多くの皆様の応募をお待ちしております。 エア・ウォーター東日本100%出資子会社。多くのグループ企業から事業を受託し、障害者就労継続支援A型事業所の運営を行っている。 令和4年1月開設の就労継続支援A型事業所において、利用者に対して仕事に必要な知識や技術を向上させる支援を行うとともに 働くためのマナーを教えていただきます。 <主な業務> ・利用者(精神障害・身体障害・知的障害等)の就労サポート及 び指導業務 ・具体的な業務内容は主に洗濯業務、清掃業務、ピッキング、ホ テルメンテナンスサービス、農園作業、養殖作業など 変更範囲:会社の定める業務 ※応募の方はハローワークで紹介状の交付を受けて下さい。 ハローワーク松本公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 一般事務 長野県養殖漁業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市大字南長野南県町1041-3 新建新聞社第3ビル4階(県庁前バス停駅 から 徒歩1分) TEL:026-238-0311 / FAX:026-238-0322 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆、ゴールデンウェーク ※土日その他1日休み(相談に応じます) *事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 *子育て中の方歓迎です。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) 昭和24年設立、種苗、放流活魚販売、加工品販売等、内水面養殖漁業者の団体です。 ・販売事務 ・受発注業務 ・総務、経理、販売補助 ・商談会の補助 【仕事の変更範囲:変更なし】 *子育て中の方も歓迎です。 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年3月6日