キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県で養殖 の求人

検索結果 1-10件 / 21件

真珠養殖作業員

有限会社岩永真珠

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県西海市西海町天久保郷2270-1

  • TEL:090-9479-3183 / FAX:0959-32-2106
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 165,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    1月~3月は週休二日制(日曜日とその他の曜日)4月~12月は日祝出勤の可能性あり。夏季休暇6日程、冬期休暇8日程あります

  • *繁忙時は、日曜祝日に出勤があります。日祝出勤した際は  平日に代休があります。 *労働時間、休憩、休日に関する規定は、労働基準法適用除外  (養殖・水産の事業) *マイカー通勤の方には距離に応じて交通費を支給します。 *職場見学可能です。 ※マイカー通勤(駐車場無料)  *パートタイムでも大丈夫ですので、勤務時間を気軽に相談下さい  ※オンライン自主応募可  *副業可

  • 真珠の養殖を本業とし、平成23年より、一部加工販売を行っています。西海市西海町の本社・工場と佐世保市鹿町町に分場を置く。
  • ○真珠養殖における挿核作業・貝管理等全般 *鹿町養殖場での出張作業もあります。   その際は乗り合わせでの移動になります。 *海上作業小屋及び、船上での作業もあります。 *変更範囲:変更なし ※※ 初心者の方でも大歓迎です!! ※※ ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所 西海出張所

 公開日:

マグロ養殖作業員/鷹島町

双日ツナファーム鷹島株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県松浦市鷹島町阿翁浦免824-1

  • TEL:0955-41-6038 / FAX:0955-41-6039
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 227,000円~264,000円

  • (1)8時00分~16時30分

    (2)8時00分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日曜日・祝日・第2・第4土曜日・年末年始・夏季休暇

  • ※業種が漁業の為、労働時間・休憩・休日は労基法41条の規定  により適用除外となります。  ※賞与は原則として支給しておりません。  但し、会社の業績によっては支給日現在において引き続き在籍中 の社員を対象として支給します。   【★ 前年度実績として年3回計5ヶ月分の支給あり ★】   ※有給休暇も取りやすい会社です!  

  • 当社の養殖まぐろは、「鷹島本まぐろ」として販売しており好評を得ています。また、FSSC/ISO22000を取得し、安全・安心なまぐろ出荷に努めています。
  • *まぐろ養殖業務全般 ・マグロへの給餌業務 ・出荷作業業務 ・生簀管理業務  ※資格取得制度あり  *「変更範囲:変更なし」

ハローワーク江迎公共職業安定所

 公開日:

真珠養殖作業員(壱岐)【正社員】

株式会社上村真珠壱岐本場

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県壱岐市郷ノ浦町半城本村触1347 壱岐本場

  • TEL:0920-47-0468 / FAX:0920-47-2916
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 156,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    会社就業カレンダーによる第4土曜日第2土曜日の次の週の月曜日GW:5/3~5/5、お盆休暇、年末年始休暇

  • *当社は本社福岡を起点に対馬、奄美にも養殖場があり、  良質の真珠創りに励んでおります。 *真珠養殖業は、温かい時期が多忙になりますので、  一年単位変形労働制を採用しております。 *有給休暇は、入社後6か月経過した時点で10日を付与します。 *精勤手当は欠勤があると1日につき500円の減額となります。  (有給日数消化後は、欠勤の度に1日分減額となります。) *職場見学ご希望の方は、ハロ-ワ-ク窓口にお申し出ください。 *お盆休暇、年末年始休暇は以下の通りです。  お盆休暇:8/10~8/17  年末年始:12/27~1/5  予定より長い場合もあります。 *春から秋の核入れ期間中は、週に1回から2回程、栓差し当番と  して早朝5時40分から勤務していただきます。この当番による  労働時間は、あくまでも所定労働時間です。別途手当等の支給は  ありません。 *休憩時間(90分)の内訳   ・10時00分~10時15分(15分間)   ・12時00分~13時00分(60分間)   ・15時00分~15時15分(15分間)

  • 全従業員一丸となって良質真珠創りに励んでおり、品評会でも度々入賞しています。日本一の真珠養殖業を目指しております。
  • 真珠養殖一貫作業(配属課は2種類)  ・管理課:春~秋は、稚貝・母貝・真珠貝の手入れ        冬は、真珠取出し作業・船等修復など ・技術課:春~秋は、真珠核入作業・細胞切り作業        冬は、真珠取出し作業・船等修復など ※技術課は、気温や貝の排卵状況等により、       真珠核入作業ができない場合、       管理課と同じ作業です。   ◎応募の際は、ハロ-ワ-クの紹介状が必要です。  仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可

ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所

 公開日:

真珠養殖作業員(壱岐)

株式会社上村真珠壱岐本場

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県壱岐市郷ノ浦町半城本村触1347 壱岐本場

  • TEL:0920-47-0468 / FAX:0920-47-2916
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 168,750円~191,250円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    会社就業カレンダーによる第4土曜日第2土曜日の次の週の月曜日GW:5/3~5/5、お盆休暇、年末年始休暇

  • *当社は本社福岡を起点に対馬、奄美にも養殖場があり  良質の真珠創りに励んでおります。 *真珠養殖業は、温かい時期が多忙になりますので、  一年単位変形労働制を採用しております。 *有給休暇は、入社後6か月経過した時点で10日を付与します。 *有給日数消化後は、欠勤の度に1日分減額となります。 *職場見学ご希望の方は、ハロ-ワ-ク窓口にお申し出ください。 *お盆休暇、年末年始休暇は以下の通りです。  お盆休暇:8/10~8/17  年末年始:12/27~1/5  予定より長い場合もあります。 *休憩時間(90分)の内訳   ・10時00分~10時15分(15分間)   ・12時00分~13時00分(60分間)   ・15時00分~15時15分(15分間)     <シニア応援求人> 

  • 全従業員一丸となって良質真珠創りに励んでおり、品評会でも度々入賞しています。日本一の真珠養殖業を目指しております。
  • 真珠養殖一貫作業(配属課は2種類) ・管理課:春~秋は、稚貝・母貝・真珠貝の手入れ        冬は、真珠取出し作業・船等修復など ・技術課:春~秋は、真珠核入作業・細胞切り作業        冬は、真珠取出し作業・船等修復など ※技術課は、気温や貝の排卵状況等により、       真珠核入作業ができない場合、       管理課と同じ作業です。                     <シニア応援求人>  ◎応募の際は、ハロ-ワ-クの紹介状が必要です。  仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可

ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所

 公開日:

真珠養殖作業員(対馬)【正社員】

株式会社上村真珠壱岐本場

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市上対馬町河内30 対馬分場

  • TEL:0920-86-4105 / FAX:0920-86-4105
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 156,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    会社就業カレンダーによる第4土曜日第2土曜日の次の週の月曜日GW:5/3~5/5、お盆休暇、年末年始休暇

  • *当社は本社福岡を起点に対馬、奄美にも養殖場があり、  良質の真珠作りに励んでおります。 *真珠養殖業は、温かい時期が多忙になりますので  一年単位変形労働制を採用しております。 *有給休暇は、入社後6か月経過した時点で10日を付与します。 *精勤手当は欠勤があると1日につき500円の減額となります。 (有給日数消化後は、欠勤の度に1日分減額となります。) *職場見学ご希望の方は、ハローワーク窓口にお申し出ください。 *お盆休暇、年末年始休暇は以下の通りです。  お盆休暇:8/10~8/17  年末年始:12/27~1/5  予定より長い場合もあります。 *春から秋の核入れ期間中は、週に1回から2回程、栓差し当番と  して早朝5時40分から勤務していただきます。この当番による  労働時間は、あくまでも所定労働時間です。別途手当等の支給は  ありません。 *休憩時間(90分)の内訳   ・10時00分~10時15分(15分間)   ・12時00分~13時00分(60分間)   ・15時00分~15時15分(15分間)

  • 全従業員一丸となって良質真珠創りに励んでおり、品評会でも度々入賞しています。日本一の真珠養殖業を目指しております。
  • ○アコヤ貝の養殖管理業務  ・作業船で3分程航行し漁場で貝を揚げたり吊ったりします。  ・漁場での作業はその日の作業内容によりますが、  ・常時漁場での作業という訳ではありません。  *春~秋の作業内容は、稚・母貝掃除、篭の入替、網修理など。 *冬場はアコヤ貝が冬眠・冬越しする為、船の点検・修理、漁場の 筏掃除など様々な作業もあります。    ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。  仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可

ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所

 公開日:

真珠養殖作業員(対馬)

株式会社上村真珠壱岐本場

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市上対馬町河内30 対馬分場

  • TEL:0920-86-4105 / FAX:0920-86-4105
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 168,750円~191,250円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    会社就業カレンダーによる第4土曜日第2土曜日の次の週の月曜日GW:5/3~5/5、お盆休暇、年末年始休暇

  • *当社は本社福岡を起点に対馬、奄美にも養殖場があり  良質の真珠創りに励んでおります。 *真珠養殖業は、温かい時期が多忙になりますので、  一年単位変形労働制を採用しております。 *有給休暇は、入社後6か月経過した時点で10日を付与します。 *有給日数消化後は、欠勤の度に1日分減額となります。 *職場見学ご希望の方は、ハロ-ワ-ク窓口にお申し出ください。 *お盆休暇、年末年始休暇は以下の通りです。  お盆休暇:8/12~8/15  年末年始:12/27~1/5  予定より長い場合もあります。 *休憩時間(90分)の内訳   ・10時00分~10時15分(15分間)   ・12時00分~13時00分(60分間)   ・15時00分~15時15分(15分間)      <シニア応援求人>

  • 全従業員一丸となって良質真珠創りに励んでおり、品評会でも度々入賞しています。日本一の真珠養殖業を目指しております。
  • ○アコヤ貝の養殖管理業務  *春~秋の作業内容は、稚・母貝掃除、篭の入替、網修理など。 *冬場はアコヤ貝が冬眠・冬越しする為、  船の点検・修理、漁場の筏掃除など様々な作業もあります。                <シニア応援求人>    ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。   仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可

ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所

 公開日: