キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県で養殖 熊本県で養殖 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 荒尾市(1) 天草市(2) 高森町(1) 海苔種苗の培養作業 株式会社海苔研 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 熊本県荒尾市荒尾365番地(南荒尾駅 から 車5分) TEL:0968-62-1162 / FAX:0968-62-2063 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,367円~178,704円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日の出勤日が年間5日程度 基本 土・日・祝日休み 年末年始、お盆 ※事前に応募書類を郵送又はご持参ください。 後日面接日をご連絡致します。 ※準社員・社員登用制度があります。 (会社の状況、本人の考課や出勤率により、準社員、社員になられています。) *更新回数:上限なし 福利厚生としてインフルエンザ予防接種全額補助等、働きやすい環境づくりに努めています。 海苔種の培養業務全般 海苔の種を育てるため貝殻の洗浄や位置替え作業を行います。 海苔の養殖時期は1週間程度、養殖補助業務(陸上業務)があります。 ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 養殖管理 有限会社かわべ養魚場 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 熊本県高森町阿蘇郡草部191 TEL:0967-64-0515 / FAX:0967-64-0126 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.5日) 230,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 第2火曜日、お盆休み2日、年始3日、GW振替休日、毎月1回平日休み *フォークリフト等、必要な免許取得できます(会社負担) *労基法41条により、時間および休日に関しては適用除外になります。 *通勤手当は通勤距離に応じて支給します。 *履歴書はEメール添付のご送付も可能です。その場合、ハローワークで紹介状の発行を受けた方は紹介状を別途ご郵送いただくか、面接の際必ずご持参下さい。 (オンライン自主応募の場合紹介状は不要です) <移住・定住・UIJターン歓迎!> 湧水を利用しヤマメ・マスを養殖し販売しています。魚の餌やり、選別等です。ヤマメ養殖はきれいな水が大量にないとできませんので、他の仕事では経験できないところもあり、メリットです。 ●養殖場全般の業務に従事していただきます。 魚の養殖管理(餌やり、選別、魚卵のふ化作業) 出荷作業 取引先(飲食店・宿泊施設)等への配達 水槽清掃など *変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 但し、オンライン自主応募の場合紹介状は不要です。 ハローワーク阿蘇公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 養殖作業員 株式会社クリエーションWEBPLANNING 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 熊本県天草市楠浦町3237 TEL:0969-66-9231 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 1月~11月の土曜日は休み 年始休暇、お盆休み *UIJターン歓迎(Web面接可) *事前に履歴書、紹介状を郵送ください。 書類選考後、面接の可否と面接日時を通知します。 天草の生産者が安心して生産活動を続けていけるようにするため、インターネットを使った販売代行や店頭販売を通じて、天草から全国へ世界へ商流を起こし、物流を盛立てて行こうという会社です。 *車海老の養殖業務全般 自動給餌機や水温センサー等を導入し、IOT管理による養殖を行っております。社員が働きやすい環境整備に取り組んでいます。 ・餌やり、温度管理 ・水揚げ、出荷作業 ・砂の干し上げなど ※未経験の方も歓迎です。 丁寧に指導いたしますので安心してご応募ください。 変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク天草公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 養殖作業員 有限会社祐生丸 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 熊本県天草市深海町7番地34 TEL:0969-75-0020 / FAX:0969-75-0010 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.5日) 220,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *週1日休みです 天候等で船が出ないときが有ります *年末年始、お盆休み、GWあり [事業主・求職者の皆様へ] 採用後の労働条件については、必ず労働条件通知書等を交わしてください。〈労基法第15条第1項〉 社会保険、雇用保険、労災保険の他に退職金共済掛金も有 ・タイ、ブリの養殖に伴う投餌作業 1袋15~20kgの餌を機械に投入する作業 ・海面作業(船・イカダ)に従事。 ・出荷作業~タイ等をイケスより揚げ、船上でカゴに入れた後、 ベルトコンベアで活魚車に積み込み ・その他船積みや冷蔵庫への移動運搬 ※社用車:軽トラック(MT車)を使用 変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク天草公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 土日休み/未経験歓迎/フレックス/水産養殖 ウミトロン株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 熊本県天草付近、鹿児島長島付近 TEL:070-4178-3953 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時00分~17時00分 (3)12時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ☆歓迎条件 ・機械電気系の工場勤務経験がある方、もしくは相当する電気機械の取り扱い経験がある方 ・二級船舶免許を取得されている方 ・水産養殖業界での従事経験 ☆ご活躍に応じて正社員登用制度もあります。過去、別職種で登用実績あり。本求人も制度の対象です。 <書類選考> 事前連絡の上、履歴書・職務経歴書及び紹介状を所在地へEメールにて送付してください。追って連絡します。 2016年創業のベンチャー企業です。若いメンバーが多く、リモートワークを取り入れ、各自裁量を持って柔軟に働いています。社員の約7割が技術職です。 スマート水産業を推進するために、ウミトロンで提供している水産養殖生産者向けプロダクトおよびサービスの各地域への展開に関わる業務を最前線で推進頂けるメンバーを募集します。 具体的には、担当エリアの既存ユーザーサポート(アフターフォロー、メンテナンス)、担当エリアの営業サポート(新規案内、フォローアップ)、その他顧客対応で必要な業務などです。 メンテナンスに関しては基本的な電気機械修理の経験または、学習意欲がある方であれば、問題なく対応いただける難易度です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月3日