キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大分県で食品加工 大分県で食品加工 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 大分市(2) 佐伯市(1) 宇佐市(2) 国東市(1) 食品加工作業員 コーヨーフーズ株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 大分県大分市向原沖2丁目4-7(JR高城駅 から 車5分) TEL:097-558-6428 / FAX:097-558-6470 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)8時30分~12時00分 (2)13時00分~16時30分 日祝日その他 ・毎 週 盆休暇3日、年末年始休暇5日 マイカー通勤 駐車場有り 無料 加入保険・有給休暇は就業時間・日数、賃金、従業員数等により変動いたします。 創業以来食肉食品の外食産業用向け卸売業でやってきました。今後は個人向けの宅配部門にも力を入れていきたいと思います。 ・食肉のカット(包丁使用) ・カットしたものの袋詰め、真空の機械にかける 上記業務がメインですが、ルート配送業務を行うこともあります。 配送先は大分市内の外食産業(軽自動車使用) ※変更の範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 食品加工作業員 浜永水産有限会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 大分県宇佐市長洲2943(豊前長洲駅 から 徒歩15分) TEL:0978-38-3400 / FAX:0978-38-2360 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 161,000円~185,500円 (1)8時15分~17時15分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーあり 夏期休暇・年末年始休暇あり *応募前職場見学:可(随時)※ハローワークを通して下さい 定年年齢以上の方について応募の相談可(採用条件は異なります) 会社業績、本人能力により昇給・賞与は考慮します *パート勤務も相談可 「子育て応援求人」 *育児・介護等に配慮し、短時間勤務、勤務日数等相談に応じます(例)子育てによる出社・退社時間の変更等 *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください 「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。 /利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609 宇佐市に創業し40年を超える冷凍エビ加工会社です。国内大手の食品会社とも業務連携しており安定した成長を遂げ、現在も生産施設の増強を積極的に行っており活気のある明るい会社です。 冷凍食品(エビ)の工場内作業となり次の様な業務をおこなって頂きます。 ・段ボールケースや袋を作業内容に応じて準備 ・製品製造数などの記録及び管理 ・人員が不足している箇所の応援等 *重量物はありません。 *未経験者についても丁寧に指導しますので、応募お待ちしております。 *業務変更の可能性あり:会社の定める業務 ハローワーク宇佐公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 食品加工作業員【アルバイト】 浜永水産有限会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 大分県宇佐市長洲2943(豊前長洲駅 から 徒歩15分) TEL:0978-38-3400 / FAX:0978-38-2360 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 159,557円~159,557円 (1)8時15分~17時15分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーあり 夏期休暇・年末年始休暇あり *応募前職場見学:可(随時)※ハローワークを通して下さい 定年年齢以上の方について応募の相談可(採用条件は異なります) 会社業績により賞与を支給することがあります。 *パート勤務も相談可 「子育て応援求人」 *育児・介護等に配慮し、短時間勤務、勤務日数等相談に応じます(例)子育てによる出社・退社時間の変更等 *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください 「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。 /利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609 宇佐市に創業し40年を超える冷凍エビ加工会社です。国内大手の食品会社とも業務連携しており安定した成長を遂げ、現在も生産施設の増強を積極的に行っており活気のある明るい会社です。 冷凍食品(エビ)の工場内作業となり次の様な業務をおこなって頂きます。 ・段ボールケースや袋を作業内容に応じて準備 ・製品製造数などの記録及び管理 ・人員が不足している箇所の応援等 *重量物はありません。 *未経験者についても丁寧に指導しますので、応募お待ちしております。 *業務変更の可能性なし ハローワーク宇佐公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 A型(多機能型)就労支援事業の職業指導員もしくは生活支援 合同会社太陽技研サービス大分事業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市賀来南1丁目1-79 由布コーポ1階(JR久大本線 賀来駅 から 徒歩7分) TEL:097-549-5379 / FAX:097-543-5741 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 162,500円~171,200円 (1)8時40分~17時30分 日祝日その他 ・その他 土曜隔週、年末年始5日程度、夏季休暇4日程度 ※年間就業カレンダーの通り ・各種サービス提供に必要な技術は、打合わせの上、丁寧な指導を行います。(未経験者歓迎。) ・各種研修会やスキルアップの支援体制あります。 これにより望むスキルや資格が金銭的負担なく取得できます。 ※郵送にて履歴書 職務経歴書 ハローワークの紹介状をご送付ください。選考の上、面接日をご連絡します。 ※応募書類は担当者の責任に於いて破棄します(返送はしません) 駐車場あり(有料・月2000円) ・障害をお持ちの方が快活な就労生活が出来るよう個々のニーズを踏まえ個人の就労適正を尊重したサービスに努めていきます。 ・チームワークを大切に就労支援を実践しています。未経験者歓迎 障害者自立支援法に基づくA型就労支援に於けるサービス管理業務、その補助、以下利用者の就労支援業務 製品販売、古着販売に係る業務 総務・労務事務補助(パソコン入力、一般事務、日常の記録等) 材料の仕入、受発注及び在庫の管理。 企画がある場合・惣菜、食品加工に係る調理、販売活動 その他、社業に関わる業務全般。 ※定年を超える方の応募も可能です。 ※就業は日勤のみです。 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 食品加工作業員「佐伯第二工場」 山田水産株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 大分県佐伯市蒲江大字森崎浦1781-5 「佐伯第二工場」(佐伯駅 から 車30分) TEL:0972-44-5500 / FAX:0972-44-5005 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~180,000円 (1)7時30分~17時00分 その他 ・その他 会社カレンダーによる ・無料駐車場あり ・距離に応じた通勤手当あり(マイカー通勤者のみ) ・工場2階に広い休憩室があり、テーブル・イスを常備、小上がり には畳も敷かれております。 休憩室・更衣室は冷暖房完備で快適にご使用いただけます。 ・避難訓練を年1回程度行っており、避難できる経路を確保して、 従業員の安全対策は万全です。 「応募前の職場見学可能です。お気軽にご相談ください。」 創業以来順調に業績を伸ばし、安定成長を続けている。九州で8つの工場を設置しており、今後一層の発展が期待できる。 近隣で水揚げされたブリを最新鋭の生産ラインでフィレの状態に加工する仕事です。(状況に応じて他魚種の加工も行います) クリーンルームで衛生的な環境の中、機械でおろした魚の手直しや包装室で真空パックに並べる等の簡単な仕事です。 20~60代の幅広い年代の方が活躍されています。 ・ユニフォーム一式貸与 ・経験問わず応募可能(ご応募お待ちしています) ・1年に1回、健康診断を実施 「変更範囲:正社員として行う現場の職種」 定年以上の方の応募も相談に応じます(但し、フルタイムパート) ハローワーク佐伯公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 食品加工工(流れ作業) 有限会社オニオントリミング 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 大分県国東市国見町櫛来3700番地5 「有限会社 オニオントリミング」 TEL:0978-82-0776 / FAX:0978-82-0779 パート労働者 基本給(時間換算額) 954円~954円 (1)8時00分~12時00分 (2)8時00分~15時00分 金土その他 ・毎 週 *親会社からの仕事量の関係による休日出勤が発生する場合あり *盆、年末年始休暇あり *有給休暇は法定通り付与 *通勤手当は距離に応じて支給(1kmにつき10円) *各種保険は労働条件に応じて加入します *定年年齢以上の方も応募可(労働条件同一) 平成12年に創業し、着実に業績をのばしている ・農繁期だけでなく周年を通して農産物の加工をしています ◆工場内における野菜の加工、検査業務、準備 ・玉葱、ニンニク、大根等の機械による 皮むき工程管理及び検査業務等 ・流れ作業 *変更範囲:会社の定める業務 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月2日