キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で食品加工 北海道で食品加工 の求人 検索結果 1-10件 / 18件 市区町村 旭川市(1) 帯広市(1) 苫小牧市(1) 美唄市(1) 江別市(1) 千歳市(1) 登別市(1) 恵庭市(1) 石狩市(2) 北斗市(3) 森町(2) 喜茂別町(1) 中札内村(1) 札幌市東区(1) 設計スタッフ 株式会社タイヨ-製作所 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 北海道北斗市清水川226番地の10 TEL:0138-77-1001 / FAX:0138-77-1000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 157,000円~220,000円 (1)8時15分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *第2・3・4土曜日 *夏季休暇8/13~16 *年末年始12/30~1/4 *無料駐車場あり 日本の食生活を支える食品加工用機械を作り続けて50年。水産物農産物、畜産物の加工用機械を開発から製造・販売を一貫して行うメーカーです。国内のみならず海外のニーズにも応えていきます。 ・食品加工用機械の製図(パソコン) ・先輩社員が担当する製品の製図を部分的に担当し徐々に当社製品 について覚えていただきます。 ・将来的には新製品の開発にも携わっていきます。 *取引先の現場で実寸測定する場合や打合せ時に行く際に社用車 (乗用車)運転する場合あり *変更範囲:変更なし ハローワーク函館公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 一般事務 株式会社タイヨ-製作所 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 北海道北斗市清水川226番地の10 TEL:0138-77-1001 / FAX:0138-77-1000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 157,000円~220,000円 (1)8時15分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *第2・3・4土曜休み *年末年始(12/30~1/4)*夏休み(8/13~16) *無料駐車場あり *当面は部材や製品に触れる機会の多い倉庫よりの業務多めの予定 です。 適正見ながら、事務方と倉庫の業務の比重を決めていきます。 日本の食生活を支える食品加工用機械を作り続けて50年。水産物農産物、畜産物の加工用機械を開発から製造・販売を一貫して行うメーカーです。国内のみならず海外のニーズにも応えていきます。 食品加工用機械の開発・製造・販売をしています。 当面は原価管理システムに関するPC入力補助作業や資材置場の簡単な受払・在庫管理を行っていただきます。 *お使い程度の一般的な総務付随業務として社用車(乗用車)を運転する場合あり *将来的には仕入れなど部材発注業務や売上伝票等に関する業務に携わることも可能です。 *変更範囲:変更なし ハローワーク函館公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 食品加工製造従事者 AWファーム千歳株式会社 採用人数:6人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道千歳市中央1114-13(JR千歳駅 から 車20分) TEL:0123-20-2161 / FAX:0123-20-2164 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)9時00分~16時00分 (2)16時00分~0時00分 日その他 ・その他 原則、日曜及び隔週土曜休み(年間変形労働制 カレンダー有) 年末年始休暇有(9日間予定) *通勤手当は、会社規定により支給します。 *別途、22時以降深夜手当支給します。 *従業員用駐車場有(使用料:無料) *労働条件により、加入保険、6ヶ月後の年次有給休暇日数が 異なります。 <選考について> 面接:採用担当者の選考(選考結果は5日程度で通知) ◆◆事業所からのメッセージ◆◆ 【日本の食を守る。そんな意義のある仕事です】 消費者による野菜の国産志向が高まっており、 当社が得意とする大規模栽培、野菜加工品製造をさらに拡大し、 供給力を強化していきます。そこで、新しいスタッフを 募集することになりました。 夏の暑い時期、そんな時には熱中症対策としてホッと一息、 アイスクリームや冷たい飲み物が配られます。 これを楽しみにパートさんや派遣さんたちはがんばって 作業してくれています。 私たちと一緒に頑張りましょう! 野菜の栽培と販売及び野菜加工品の生産 食品製造工程(野菜類の加工品:健康食品)において製造作業を 担当します。 取り扱う野菜類はブロッコリー、ケール、大根、玉ねぎなど。 *生産における作業、野菜乾燥品の検品、箱詰め作業、設備清掃。 ○作業服、保護具類は支給します。 ○雇用開始日は相談の上、決定します。 ○変更範囲:変更なし ◎公共交通機関が不便な場所に位置するため、 自力通勤ができる方を希望します。 ◎面接時職場見学可能です。 ハローワーク千歳公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 職業指導員 社会福祉法人ホープフロンティア 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道登別市中登別町88-2 フロンティア登別(登別駅 から 徒歩30分) TEL:0144-83-3537 / FAX:0144-83-3537 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 162,400円~162,400円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~14時00分 その他 ・その他 ・4週6休 土曜は隔週休み ・年末年始(6日間) ・夏季休暇(3日間) ・通勤手当補足:法人規定による 2km以上対象 距離により支給額を決定します ・マイカー通勤補足:無料駐車場あります ・退職金補足:北海道民間退職金共済と福祉医療機構の2か所の 退職金共済に加入する事ができます ・転勤先補足: *白老町萩野312-158 ほのぼの荘 (共同生活援助) *登別市東町5丁目1-27 のぼりべつ東町ふれあいホーム *登別市中登別町88-2 フロンティア登別 障がい者とのかかわりを中心に授産事業の仕事の開拓・指導や施設運営の仕事をオールマイティーに行う ◆知的、精神、身体障がい者支援施設にて 作業支援員として業務に従事していただきます ・障害福祉に理解を示していただき日中活動の支援 食品加工、軽作業、農作業等(利用者と一緒に作業を行います) ・利用者送迎業務(社有車使用:ノア、BOXY) ◆当社のホームページがご覧になれます◆ 【変更範囲:法人の定める業務】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 (派)工場内食品製造 Hubカンパニー 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 北海道恵庭市戸磯201-11(JR 恵庭駅 から 車5分) TEL:0123-21-9696 / FAX:0123-21-8856 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 169,680円~169,680円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ※GW・お盆・年末年始など大型連休あり *マイカー通勤:駐車場無料 *恵庭市内送迎あり。(始業時間変更の場合は利用不可) *出張面接いたします。 ※パートタイマーや扶養内を希望された方は、労働条件により 休憩時間や加入保険が異なります。 *マージン率(派遣会社と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に 占める割合)は33%です *更新上限:有(通算契約上限3年) ※ジョブガイドENIWA(恵庭市第2庁舎1階)でも紹介状の発行を行っています。(平日9:30~17:00)(恵庭市とハローワーク千歳が共同で運営する職業相談・紹介サービス施設です) 地域に根付いた安心して働ける会社です。 *食品工場(鮭フレークやチーズ製品)の製造業務 仕分け、検品、食品加工などを段階的に覚えて頂きます ※業務変更の範囲:なし ハローワーク千歳公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 加工食品のトレー・パック詰め作業(石狩市新港南) 株式会社フジアウトソーシング 採用人数:5人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 北海道石狩市新港南2丁目9-4 TEL:000-0000-0000 / FAX:011-600-1756 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 258,000円~258,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 *マイカー通勤:無料駐車場あり *送迎車はルートにより相談可 一人でも多くの方に仕事を紹介する事で一人ひとりが生き生きと輝ける社会の実現を目指します。 食品加工工場でのお仕事です。加工工場でのもくもくライン作業です!加工食品のお肉をトレーやパックに詰める作業がメインで 一度覚えたらあとはひたすらこなすだけ。 同じ作業を繰り返すのが得意な方にオススメです◎ 経験者の方はもちろん、未経験の方も大歓迎です! *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 営業 道都化学産業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市東区北8条東1丁目1番40号 道都ビル4F(JR札幌駅 から 徒歩7分) TEL:011-712-2311 / FAX:011-751-4241 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 190,000円~230,000円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏季休暇 *通勤について:採用後社用車貸与あり *資格取得支援制度あり(ご希望の方はご相談下さい) 昭和27年創立の老舗です。 配送センター(白石区)に数百種類の化学薬品を在庫、物流体制も整えており、迅速なデリバリーと、きめ細かいサービスで顧客の信頼を得ています。 主に化学工業薬品のルートセールスです。取引先は官公庁、ゼネコン、土木工事業者、食品加工業者、電気機械器具製造業者、金属製品製造業者、化学製品製造業者等、多岐にわたります。札幌市内に物流拠点を置き、様々な商品を在庫、即日出荷体制を整えています。商品は毒劇物や危険物が多く相応の知識が必要ですが、入社後スキルを身につけてもらうためのサポートをします。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌北公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 フォークリフト作業(虻田郡喜茂別町) 株式会社アネックス 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 北海道喜茂別町虻田郡字喜茂別83 TEL:011-867-5730 / FAX:011-867-5732 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダー有り *就業場所は窓口までお問い合わせ下さい。 平成13年設立の人材派遣会社です。良いスタッフとお客様に恵まれて急成長しています。 食品加工工場でフォークリフト(カウンターリフト)を使用し原料(スチールコンテナ)移動などの作業です。 *雇用開始日:令和7年5月7日からです(雇用開始日以降の応 募も可) *業務の変更範囲:変更無し ハローワーク札幌東公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 食品製造加工スタッフ 株式会社エフジーエース 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 北海道苫小牧市見山町2丁目1-5 北州食彩(JR苫小牧駅 から 車5分) TEL:0144-84-3630 / FAX:0144-84-3630 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,200円 (1)10時00分~15時00分 日その他 ・毎 週 年末年始、GW、お盆 マイカー通勤補足:無料駐車場あり 雇用保険補足:勤務時間により法定通り加入 社会保険補足:勤務時間により法定通り加入 地域の皆様が外食をお楽しみ頂けますよう注力し、また外食のみならず食における楽しみと喜びを提供するために、加工、販売を行います。社員、顧客が喜びを得られますよう企業を運営しております ◆主に食肉の加工業務に従事していただきます。 カットした食肉の焼鳥製造や、餃子等の食品加工を行います。 ・スライサーや包丁を使用た加工業務 ・串さし業務 等 ・他附帯する作業 ※苫小牧の特産品を使用した食品や、自社製造の無添加食品、ジンギスカンや燻製、調味料などを販売しています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 野菜生産、食品加工製造員(パート) 有限会社キョクトー 採用人数:4人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 北海道旭川市東鷹栖5線12号2526番地6(東鷹栖4線13号(道北バス)駅 から 徒歩3分) TEL:0166-57-5779 / FAX:0166-57-8546 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 シフトによる *会社カレンダーによる *マイカー通勤可:無料駐車場あり *1日7時間は体力に自信ない・・・4時間ならできる、 週3日程度なら・・・など、お気軽にご相談ください。 *労働条件により加入保険、有給休暇付与日数は法定通りです。 *60歳以上の方も歓迎します。 ◎6次化産業を営んでおり、自社生産及び近郊農家との契約で栽培 した野菜の加工から販売まで行っています。 弊社のモットーは、鮮度が大事な野菜は収穫後の新鮮なうちに加 工し、熟成することで甘さを増す野菜については、じっくり寝か せてから加工しています。 ◎極力農薬を減らし、添加物に頼らず、素材本来の良さを生かした 美味しい加工品を作ることを心掛けています。現在国内及び海外 7か国に商品を出荷しています。 安心安全な野菜を一緒に栽培してみたい方、安全な加工商品の開 発と製造を一緒にやってみたい方、大歓迎です。 素材の良さを生かした加工品の製造をしています。人員は20代から80代と幅広いですが、和気あいあいの雰囲気のもと仕事に励んでいます。 ハウス内野菜管理、農産物加工 ・ハウスではトマトの栽培を行っています。 ・収穫した野菜を工場に運び、加工を行います。 *作業は数名で行うので、安心して働けます。 *繁忙期8~10月上旬は残業が多いですが、自分たちで収穫した 野菜を加工まで行うので、達成感があります。 ◆収穫時期等の遅れによる雇用期間延長の場合あり 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク旭川公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 次のページへ 18件