キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県で音楽 長崎県で音楽 の求人 検索結果 1-10件 / 21件 市区町村 長崎市(6) 佐世保市(11) 大村市(2) 壱岐市(2) 保育士/木鉢双葉園 社会福祉法人致遠会特別養護老人ホームサンハイツ 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市木鉢町2-53 「木鉢双葉園」(木鉢公民館前駅 から 徒歩5分) TEL:095-843-3812 / FAX:095-848-7160 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 167,798円~189,316円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)9時45分~18時45分 日祝日その他 ・その他 *日祝休み・年末年始12月29日~1月3日 *4週8休制 *ご見学・会社説明会参加希望など随時受付中。 お電話の場合は「採用担当」をお呼び出し下さい。 *“公式LINE”運用中。就職・転職に関する相談・問合せを直 接採用担当者とやりとりできます。 公式LINEにつきましては下記URLからご登録可能です。 (半角でご入力ください。) URL:https://lin.ee/rsIoD8u LINE ID:@138jlazm 基本理念:ご利用者様の「ゆたかに、安らかに、自分らしい生活」を支援します。人権を尊重し、高齢者の尊厳を守ります。ノーマライゼーションの理念を追求します。福祉の充実に貢献します。 月給:260,054円~ 想定年収:3,482,375円程度~ *0~5歳児の保育業務 ・朝のお受け入れや帰りの見送り、健康チェック ・昼食、おやつのサポート ・散歩の付き添い ・工作、お絵かき、音楽 ・清掃、記録、安全点検 【変更範囲】法人の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 海上自衛官(自衛官候補生)[佐世保市] 自衛隊鹿児島地方協力本部 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年05月29日 長崎県佐世保市崎辺町無番地 佐世保教育隊(佐世保駅 から 車12分) TEL:099-253-8920 / FAX:099-253-8920 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 179,000円~179,000円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・試験は筆記試験、適性検査、口述試験、身体検査を実施します。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験で行う予定です。各募集事務所または選考場所等で受験することができます。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用になることがありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・全国の採用予定数は男性約1000名、女性約200名を予定しています。 ・合格者については、担当の広報官から書面等で伝達します。 ・応募期間:第1回自衛官候補生採用試験 令和7年3月1日~令和7年5月29日 【期日指定有り】 主として,自衛官の募集や退職する自衛官の再就職業務を行っています。また県内において,自衛隊のPR活動も行っています。 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) 〈主な職種〉 海上自衛隊:射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、気象海洋、音楽 その他海上自衛隊が定める業務。 【変更範囲:海上自衛隊の定める業務】 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 海上自衛官(一般曹候補生)/長崎県佐世保市 防衛省自衛隊宮崎地方協力本部 採用人数:3人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市崎辺町無番地 「佐世保南基地」(JR佐世保駅 から 車12分) TEL:0985-53-2643 / FAX:0985-53-2643 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記休日でも出勤する場合があります。この場合、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能 です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験でも行ってお ります。WEB試験で行う場合、自宅等で受験することができます が、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受験することとなり ます。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合 は不採用となることがありますので、健康管理には十分注意してく ださい。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・全国の採用予定数は男性約1,550名、女性250名を予定し ています。 ・採用後は原則として営内居住となりますが、この間は通勤手当、 住宅手当の支給はありません。 ・合格者については、自衛隊宮崎地方協力本部HPでも発表いたし ます。 ・応募締切:第1回一般曹候補生令和7年5月7日 ・応募方法:郵送、地域事務所等へ持参、インターネット応募可 ・募集内容や応募方法など、詳しくは、自衛隊宮崎地方協力本部に お問い合わせ下さい。 宮崎県における自衛官の幕集及び退職自衛官の就職援護業務 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。 (業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) <主な職種> 射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、 航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、 気象海洋、音楽、その他 変更範囲:海上自衛隊が定める業務 ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 海上自衛官(自衛官候補生)/長崎県佐世保市 防衛省自衛隊宮崎地方協力本部 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市崎辺町無番地 「佐世保基地」(JR佐世保駅 から 車12分) TEL:0985-53-2643 / FAX:0985-53-2643 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 179,000円~179,000円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記休日でも出勤する場合があります。この場合、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験でも行っております。WEB試験で行う場合、自宅等で受験することができますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受験することとなります。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用となることがありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・全国の採用予定数は男性約800名、女性200名を予定しています。 ・採用後は原則として営内居住となりますが、この間は通勤手当、住宅手当の支給はありません。 ・合格者については、自衛隊宮崎地方協力本部HPでも発表いたします。 ・応募締切:第6回自衛官候補生 令和7年5月12日 ・応募方法:郵送、地域事務所等へ持参、インターネット応募可 ・募集内容や応募方法など、詳しくは、自衛隊宮崎地方協力本部にお問い合わせ下さい。 宮崎県における自衛官の幕集及び退職自衛官の就職援護業務 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。 (業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) <主な職種> 射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、 航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、 気象海洋、音楽、その他海上自衛隊が定める業務 *変更範囲:自衛隊の定める業務 ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 放課後等デイサービス保育士/宝町 株式会社アスカ 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市宝町8-12長沢ビル1F「ドリームキッズ」 または 宝町8-12長沢ビル2F「ドリームキッズ2」 TEL:095-894-1550 / FAX:095-894-1551 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~185,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時30分~19時30分 日その他 ・その他 シフトによる *賞与は業績及び本人の勤務状況により決定 *バイク通勤可:駐車場あり(上限16,700円/月※距離による) 家庭的な雰囲気を大切にする職場です【マイページあり】 *放課後等デイサービス事業所内での障がい児の支援・相談を行い ます 療育では、運動遊び、音楽遊び、おやつ作り、製作活動等を行っ ています 戸外での活動も大切にしており、公共交通機関を利用したり、買 い物にも子ども達と楽しく出かけています *送迎業務:軽自動車・普通車(AT車)使用/持込み可能 (長崎市内を中心とした送迎) 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 放課後等デイサービス児童指導員/宝町 株式会社アスカ 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市宝町8-12長沢ビル1F「ドリームキッズ」 または 宝町8-12長沢ビル2F「ドリームキッズ2」 TEL:095-894-1550 / FAX:095-894-1551 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~185,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時30分~19時30分 日その他 ・その他 シフトによる *賞与は業績及び本人の勤務状況により決定 *バイク通勤可:駐車場あり(上限16,700円/月※距離によ る) *必要な資格…2年または3年以上児童福祉事業に従事した経験の ある方(ご相談ください) 家庭的な雰囲気を大切にする職場です【マイページあり】 *放課後等デイサービス事業所内での障がい児の支援・相談を行い ます 療育では、運動遊び、音楽遊び、おやつ作り、製作活動等を行っ ています 戸外での活動も大切にしており、公共交通機関を利用したり、買 い物にも子ども達と楽しく出かけています *送迎業務:軽自動車・普通車(AT車)使用/持込み可能 (長崎市内を中心とした送迎) 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 放課後等デイサービス児童指導員/宝町 株式会社アスカ 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市宝町8-12長沢ビル1F「ドリームキッズ」 または 宝町8-12長沢ビル2F「ドリームキッズ2」 TEL:095-894-1550 / FAX:095-894-1551 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~1,215円 (1)14時00分~19時30分 (2)10時00分~16時30分 (3)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 シフトによる *実際の社会保険・雇用保険の加入は、労働日数・時間によります *年次有給休暇は法定どおり(表示は週5日勤務の場合) *必要な資格…2年または3年以上児童福祉事業に従事した経験の ある方(ご相談ください) *処遇改善一時金として基本給1~2ヶ月分支給 (前年度実績年3回。支給額は出勤状況等によります。) *マイカー通勤者の通勤手当の上限は31,600円/月と なります *バイク通勤可:駐車場あり(上限16,700円/月) (車バイクどちらも2km以上、距離による) 家庭的な雰囲気を大切にする職場です【マイページあり】 *放課後等デイサービス事業所内での障がい児の支援・相談を行い ます 療育では、運動遊び、音楽遊び、おやつ作り、製作活動等を行っ ています 戸外での活動も大切にしており、公共交通機関を利用したり、買 い物にも子ども達と楽しく出かけています *送迎業務:軽自動車・普通車(AT車)使用/持込み可能 (長崎市内を中心とした送迎) *定員10名/日 【変更範囲:なし】 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 放課後等デイサービス保育士/宝町 株式会社アスカ 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市宝町8-12長沢ビル1F「ドリームキッズ」 または 宝町8-12長沢ビル2F「ドリームキッズ2」 TEL:095-894-1550 / FAX:095-894-1551 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,215円 (1)14時00分~19時30分 (2)10時00分~16時30分 (3)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 シフトによる *実際の社会保険・雇用保険の加入は、労働日数・時間によります *年次有給休暇は法定どおり(表示は週5日勤務の場合) *処遇改善一時金として基本給1~2ヶ月分支給 (前年度実績年3回。支給額は出勤状況等によります) *マイカー通勤者の通勤手当の上限額は31,600円/月 になります *バイク通勤可:駐車場あり 上限16,700円/月 (車バイクどちらも2km以上、距離による) 家庭的な雰囲気を大切にする職場です【マイページあり】 *放課後等デイサービス事業所内での障がい児の支援・相談を行い ます 療育では、運動遊び、音楽遊び、おやつ作り、製作活動等を行っ ています 戸外での活動も大切にしており、公共交通機関を利用したり、買 い物にも子ども達と楽しく出かけています *送迎業務:軽自動車・普通車(AT車)使用/持込み可能 (長崎市内を中心とした送迎) *定員10名/日 【変更範囲:なし】 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 海上自衛官(自衛官候補生) 自衛隊熊本地方協力本部 採用人数:2人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市崎辺町無番地 佐世保基地崎辺地区(佐世保駅 から 車20分) TEL:096-297-2051 / FAX:096-319-5151 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 179,100円~179,100円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。 ・募集期間の締め切り日は、令和7年5月7日(水)までになります。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験でも行っております。WEB試験で行う場合、自宅等で受験することができますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受験することとなります。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用になることがありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・採用後は原則として営内居住となりますが、この間は通勤手当、住居手当の支給はありません。 ・合格者については、自衛隊熊本地方協力本部HPでも発表いたします。 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) 〈主な職種〉 射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、 航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、気象海洋、音楽 変更範囲:海上自衛隊が定める業務 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 海上自衛官(一般曹候補生) 自衛隊熊本地方協力本部 採用人数:2人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市崎辺町無番地 佐世保基地崎辺地区(佐世保駅 から 車20分) TEL:096-297-2051 / FAX:096-319-5151 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 225,000円~225,000円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。 ・募集の締め切りは、令和7年5月7日(水)です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験でも行っております。WEB試験で行う場合、自宅等で受験することができますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受験することとなります。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用になることがありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・採用後は原則として営内居住となりますが、この間は通勤手当、住居手当の支給はありません。 ・合格者については、自衛隊熊本地方協力本部HPでも発表いたします。 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) 〈主な職種〉 射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、 航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、気象海洋、音楽 変更範囲:海上自衛隊が定める業務 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 次のページへ 21件