キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 埼玉県 > 埼玉県滑川町で音楽 埼玉県滑川町で音楽 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 川越市(2) 熊谷市(21) 川口市(3) 所沢市(2) 飯能市(1) 加須市(2) 鴻巣市(1) 深谷市(1) 草加市(2) 入間市(1) 新座市(1) ふじみ野市(1) 滑川町(2) さいたま市西区(2) さいたま市北区(1) さいたま市大宮区(1) さいたま市中央区(1) さいたま市浦和区(1) さいたま市緑区(1) 児童発達支援管理責任者 候補【正社員】 まにらぼPLACE 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県滑川町比企郡月の輪7-25-5(つきのわ駅 から 徒歩8分) TEL:0493-59-8017 / FAX:0493-59-8017 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 240,000円~260,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 12/29~1/3 お休み 年次有給休暇は入社日より付与し、以降毎年4月1日に一斉付与。 *2024年6月開所の新しい事業所です!現在、児童発達支援 管理責任者兼管理者1名、保育士4名、児童指導員3名、 その他、言語聴覚士、管理栄養士など様々な専門性をもった スタッフが在籍しています。年齢も20代から60代と幅広く、 職員間のコミュニケーションもさかんです。 *60歳以上応募可能の求人です。 (その場合、雇用契約1年毎、賃金等は本求人と同一条件) *ブランクあり、子育て中の方など大歓迎! シフト面や実務面など、全力でサポートします! 子ども達に丁寧に向き合いたいという気持ちをお持ちであれば、 まずはお気軽にお問合せ下さい! *持ち帰り仕事なし!休憩もしっかりととれます! *職場見学、職場体験実施中!応募はその後決めても大丈夫です! *昇給賞与の昨年度実績なしは令和6年6月開所のためです。 *オンライン自主応募可(その場合は、ハローワーク紹介状不要) 障害のある子どもたちのための通所施設です。「好き」や「得意」に出会い、伸ばし、じぶんらしく社会参加するための支援をしています。職員にとっても「好き」や「得意」を活かせる環境です。 児童発達支援、放課後等デイサービスにおける児童発達支援管理責 任者の候補者を募集します。 *個別支援計画の作成、それに基づく本人・保護者の相談援助業務 *請求業務(システムを使用します)、関係機関との連絡調整業務 *スタッフへの指導、助言 等 職員の得意を活かした音楽療法や体軸体操、食育や自然体験等、 子どもたちの「好き」や「得意」をみつけ、それぞれの 個性を伸ばしていく療育を行っています。ぜひあなたの「好き」 「得意」をまにらぼで活かしてください! *変更範囲:変更なし ハローワーク川越公共職業安定所 東松山出張所 公開日:2025年5月7日 保育士もしくは児童指導員【パート職員】 まにらぼPLACE 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県滑川町比企郡月の輪7-25-5(つきのわ駅 から 徒歩8分) TEL:0493-59-8017 / FAX:0493-59-8017 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円 (1)10時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 12/29~1/3 お休み *2024年6月開所の新しい事業所です!現在、児童発達支援 管理責任者兼管理者1名、保育士4名、児童指導員3名、 その他、言語聴覚士、管理栄養士など様々な専門性をもった スタッフが在籍しています。年齢も20代から60代と幅広く、 職員間のコミュニケーションもさかんです。 おかげさまで利用者のかたも順調に増えてきたので、この度社内 体制強化のため新規採用を実施します。Wワークや扶養内など 働き方柔軟に対応できます! *業界未経験、ブランクあり大歓迎!子どもたちに丁寧に 向き合いたいという気持ちがあれば大丈夫です。実務面は スタッフが全力でサポートしますのでお気軽にお問合せ下さい。 *残業、持ち帰り仕事なし!休憩もしっかりととれます! *職場見学、職場体験実施中!応募はその後決めても大丈夫です! *オンライン自主応募可(その場合は、ハローワーク紹介状不要) *有給休暇・各種保険は就業時間・日数により法定通り適用します 障害のある子どもたちのための通所施設です。「好き」や「得意」に出会い、伸ばし、じぶんらしく社会参加するための支援をしています。職員にとっても「好き」や「得意」を活かせる環境です。 児童発達支援、放課後等デイサービスの現場運営、送迎等。 1.個別支援計画に基づいた、子どもたちの遊びや宿題支援等。 2.子どもたちの送迎(軽自動車使用)※免許なし相談可。 24年6月に開所した当施設では、職員の得意を活かした 音楽療法や体軸体操、食育や自然体験などのプログラムで、 子どもたちの「好き」や「得意」をみつけ、それぞれの 個性を伸ばしていきたいと思っています。 未経験の方はまずは現場の補助的業務からスタート出来ます。 運転に不安のある方や免許をお持ちでない方もご相談ください! *変更範囲:変更なし ハローワーク川越公共職業安定所 東松山出張所 公開日:2025年5月9日