キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 京都府で音楽 京都府で音楽 の求人 検索結果 1-10件 / 25件 市区町村 舞鶴市(12) 亀岡市(1) 京田辺市(1) 京丹後市(2) 精華町(2) 京都市北区(1) 京都市中京区(3) 京都市右京区(1) 京都市伏見区(2) 介護レクリエーション員 医療法人新生十全会なごみの里病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 京都府京都市伏見区日野西風呂町5番地(地下鉄 東西線 石田駅 から 徒歩10分) TEL:075-572-0634 / FAX:075-572-0635 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 173,825円~173,825円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *シフト制(週休二日制) *例外的に、イベント等で土日に出勤となる場合もあります。 *書類選考 事前に、応募書類を送付して下さい。 *マイカー通勤について 駐車場の自己負担あり 6,600円/月 *バイク・自転車通勤可 *転勤について:同法人内での転勤及び同グループ法人への 出向・転籍の可能性があります。 *交通費は院内規定により支給 高齢者の医療・看護・介護を提供する病院(なごみの里病院、京都ならびがおか病院、京都東山老年サナトリウム)を有する医療法人です。 なごみの里病院 なごみの里病院介護医療院内でのレクリエーション業務を担当して頂きます。 具体的には、日々の生活で四季を感じられるようなディスプレイを工夫したり、音楽・手芸・書道・季節の作品作りなどを通して患者様、入所者様に喜びや楽しみを見出して頂く様々な活動をご担当いただきます。 また、オンライン面会の対応や介護医療院での入所者様の見守りもお願いします。 変更範囲:変更なし ハローワーク伏見公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士(補助)【施設見学可能】 平こども園(社会福祉法人長雲福祉会) 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 京都府舞鶴市字中田440番地1(JR東舞鶴駅 から 車15分) TEL:0773-68-0107 / FAX:0773-60-5860 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,110円~1,110円 土日祝日その他 ・毎 週 *お盆休み3日(交代制) *年末年始休み7日(12/29~1/4) *フルタイムパート相談可 *雇用契約により雇用保険加入、有給休暇付与日数の変動あり *処遇改善手当 年1回(3月頃)支給 前年度実績 35,000円~330,000円 (12ヶ月働かれた場合の実績です。雇用日数(年数)、勤務経 験等により支給額は変動します。 ) ★子育て世代歓迎求人(0歳児から当園の入園可!!) ★シルバー世代歓迎求人 ★保育士資格又は幼稚園教諭免許状のいずれかを有していれば、 保育教諭となることができる期間及び幼稚園免許取得の特例の 期日が令和6年度末まで ★働きながら免許の更新が出来るよう、免許の更新費用、旅費など 事業所負担で支援します。 ★「応募前見学可能求人」 ※ 応募にはハローワークの紹介状が必要です ※ 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 令和元年度12月高浜町に認定こども園(保育園 定員60名、幼稚園 定員15名)開園。 平こども園(保育園 定員70名、幼稚園定員15名) ◆週2日~、1日 3時間以上より勤務可能です! 勤務時間数、勤務時間、就労日数等柔軟に対応します!! ◆Wワーク可(副業可)! ◆応募前に施設見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい クラス担任の保育補助業務 ・乳幼児の食事、排泄、午睡の補助など ・工作、戸外遊び、散歩、お絵かき、音楽など ・授乳やおむつの取り換え ・手書きにて保育日誌の記録、室内清掃 *園児数(全体:約80名、1クラスの平均:15名程度) *未経験の方にも、丁寧に指導いたしますので安心して応募くださ い。 ハローワーク舞鶴公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士 小規模保育事業所ぽこあぽこ保育室 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 京都府京都市右京区西京極西池田町11 イワシゲビル1・2階(阪急京都線・西京極駅 から 徒歩1分) TEL:075-323-1822 / FAX:075-323-1822 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円 日祝日その他 ・毎 週 会社のカレンダーどおり *雇用条件に応じ各保険加入 賞与は働きに応じて変動します。 *バイク通勤:不可・自転車通勤:可 *駐輪場(自転車のみ)自己負担:なし *マイカー・バイク通勤自体は禁止しませんが、駐車場は各自で確保してください(自己負担) *雇用期間の契約更新:上限なし 6か月後の有給休暇:法定下限通り 保育室の名前は「ぽこあぽこ」でそのことば通り「一歩ずつ」保護者の方々と共に温かい家庭的な雰囲気の中で、子ども達の成長を見守り育てていきたいと思っています。 0歳~2歳を担当してもらいます。 主な業務は、おむつ交換、着替え介助、食事介助、連絡ノートの作成、遊び(お絵かき・音楽等)、園内清掃等 未経験の方でも丁寧に指導します! *仕事内容の変更範囲:変更なし ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士・幼稚園教諭【施設見学可能】 平こども園(社会福祉法人長雲福祉会) 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 京都府舞鶴市字中田440番地1(東舞鶴駅 から 車15分) TEL:0773-68-0107 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 186,500円~186,500円 (1)7時15分~16時15分 (2)7時30分~16時30分 (3)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜出勤あり(代休あり) お盆休み3日、年末年始休み7日(12/29~1/4) <シフト制勤務時間> (4)7:15~16:15(5)7:30~16:30 (6)8:00~17:00(7)8:30~17:30 (8)9:00~18:00(9)9:30~18:30 ※子育て世代歓迎求人(0歳児から当園の入園可!!) ※就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です ※面接場所については、平こども園等相談可 ※処遇改善手当 年1回(3月頃)支給 前年度実績 160,000円~940,000円 (12ヶ月働かれた場合の実績です。雇用日数(年数)、勤務経 験等により支給額は変動します。 ) ☆保育士資格又は幼稚園教諭免許状のいずれかを有していれば、 保育教諭となることができる期間及び幼稚園免許取得の特例の 期日が令和6年度末までに必ず免許を取得して頂きます。 ☆働きながら免許の更新が出来るよう、免許の更新費用、旅費など 事業所負担で支援します。 ★「応募前見学可能求人」 令和元年度12月高浜町に認定こども園(保育園 定員60名、幼稚園 定員15名)開園。 平こども園(保育園 定員70名、幼稚園定員15名) ・園児数は全体で約80名、1クラスの平均15名程度 ・クラス担任の保育補助として乳幼児の食事、排泄、午睡の補助な ど ・工作、戸外遊び、散歩、お絵かき、音楽など ・授乳やおむつの取り換え ・手書きにて保育日誌の記録、室内清掃 ・食事介助 ※未経験の方にも、丁寧に指導いたしますので安心して応募くださ い。 ※応募前に施設見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい ** 急 募 ** 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク舞鶴公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 海上自衛官(自衛官候補生) 防衛省自衛隊石川地方協力本部募集課 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 京都府舞鶴市大字泉源寺小字知中175番2(東舞鶴駅 から 車10分) TEL:076-291-6214 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 179,000円~179,000円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、上記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験でも行っており、自宅または選考場所で受験することができます。WEB試験を実施しない場合は選考場所で受験することとなります。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 第1回選考日時:令和7年5月24日 応募締切:5月12日 第2回選考日時:令和7年6月21日 応募締切:6月2日 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用になることがありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・全国の採用予定数は男性約1000名、女性約200名を予定しています。 ・採用後は原則として営内居住(駐屯地居住)となりますが、この間は通勤手当、住居手当の支給はありません。 ・合格者については、自衛隊石川地方協力本部HPでも発表いたします。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の場合「紹介状」は不要です。 特別職国家公務員 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) 〈主な職種〉陸上自衛隊:普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、会計科、衛生科、警務科、化学科、音楽科、情報科 海上自衛隊:射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、気象海洋、音楽、その他海上自衛隊が定める業務 航空自衛隊:航空機に搭乗する職域、航空管制、警戒管制、気象、高射、航空機整備、武器弾薬、無線レーダー整備、電算機処理、補給、施設、輸送、警備、衛生、音楽、会計、その他航空自衛隊が定める業務 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 海上自衛官(一般曹候補生) 防衛省自衛隊石川地方協力本部募集課 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 京都府舞鶴市字泉源寺子字知中175番2(東舞鶴駅 から 車20分) TEL:076-291-6214 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 訓練等の都合により、上記の休日でも出勤する場合もありますが、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の1次試験は筆記試験及び適性検査、2次試験は口述試験、身体検査を実施します。 ・選考の1次試験の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験で行う場合、自宅等で受験することができますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受験することとなります。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用になることがありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・全国の採用予定数は男性約1380名、女性約250名を予定しています。 ・合格者については、自衛隊石川地方協力本部HPでも発表いたします。 「オンライン自主応募可」 特別職国家公務員 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) 〈主な職種〉 海上自衛隊:射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、気象海洋、音楽 その他海上自衛隊が定める業務 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の方は「紹介状」は不要です。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 介護職 デイサービスセンターもみじ苑(有限会社大志万) 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 京都府精華町相楽郡祝園西1丁目11番20(JR 祝園・近鉄 新祝園駅 から 徒歩5分) TEL:0774-93-3636 / FAX:0774-93-3637 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~13時00分 (3)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 *就業時間に応じて雇用保険、社会保険に加入。 *年次有給休暇は法定通り。 *マイカー通勤時の駐車場代の本人負担はなし。 *バイク・自転車通勤可。 *仕事内容の補足 職員7~8名で24名(定員)の介護をします。 介護の内容は次のようなものです。 送迎(運転・又は同乗) 入浴介助・排泄介助・食事介助 レクリエーション他 *応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。 職員の連携があり、明るく楽しく仕事ができる職場です。 ~訓練・趣味・音楽・創作を楽しむもみじ苑での充実した1日~ 利用者様が毎日ワクワクして過ごしていただける活動を目指し、様々な取り組みを実施しております。 内容としてはそれぞれの目標や課題に合わせ、個別から少人数で実施するリハビリ訓練やクラフト活動(カレンダー・季節のガーランド創作)を行っています。食事も日々手作りの食事を陶器で提供しています。又四季を感じて頂ける食「松花堂弁当」を行事毎に提供 し好評を頂いております。同じく、毎日洋菓子や和菓子等バラエティーにとんだ手作りのおやつタイムを楽しんで頂いております。 女性の職員が多くきめ細やかで一人一人に優しい介護が自慢です。 利用者様から「ありがとう」と言って頂ける素晴らしい職種です。 一緒に働いていただける方をお待ちしています。変更範囲:なし ハローワーク京都田辺公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 英語講師(English Teacher) 株式会社NKD 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 京都府京都市中京区烏丸通二条下ル秋野々町 ヒロセビル1F 『Kids Duo 烏丸御池』(地下鉄・烏丸御池駅 から 徒歩2分) TEL:000-0000-0000 / FAX:075-722-0735 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~270,000円 (1)11時00分~20時00分 土日祝日 ・毎 週 *昇給あり *自転車通勤:可 *雇用期間の契約更新:上限なし 【連絡先:求人管理情報(補足)参照】 市内でスーパーマーケットを展開する株式会社なかむらの100%出資子会社として設立。今回、英語を使用する学童保育として「Kids Duo」の事業を新規展開します。 英語プリスクール・学童「Kids Duo」での英語講師のお仕事です ・3才~小学生を対象にレッスンを行っていただきます ・指導マニュアル・指導パックがあるので、それに基づいて行いま す ・工作、実験、ゲーム、音楽など ・生徒の評価レポート作成 ・送迎バスの添乗業務 ・1クラス約10~20名 *仕事内容の変更範囲:変更なし ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 生活支援員(えのき会) 社会福祉法人えのき会デイサービス榎の家 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 京都府京都市伏見区桃山町山ノ下44-8(JR奈良線、市営地下鉄東西線、京阪宇治線 六地蔵駅 から 徒歩10分) TEL:075-604-5667 / FAX:075-601-8626 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 194,400円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時30分~19時00分 (3)15時45分~10時15分 その他 ・その他 シフト制 *24時間・365日の勤務体制 勤務は、業務の都合により断続的な勤務の組合せとなり、勤務時 間はシフト調整により日々変動します。 月171時間~177時間労働 *夜勤・宿直は配属先により異なる。 *施設見学:可 要・事前連絡 *休憩時間帯 (1)は60分・(2)は60分 (3)は深夜時間帯22時~翌5時までに3時間とその前後にそ れぞれ30分の合計4時間となります。 その他、休憩時間は法定どおりの付与となります。 *マイカー・バイク・自転車通勤可 (但し、駐車場は本人が近隣で確保していただく必要あり)。 ※(深夜業務) 労働基準法により18歳未満の深夜業務が禁止 重い障害があっても地域の中であたり前に暮らす「HAPPINESS=LIFE」をテーマに、障害者のデイサービス、ショートステイ、グループホーム事業などを展開しています。 障害者の居宅介護、ガイドヘルプ、ショートステイなど、主に介護に携わる仕事。 ディサービスでは利用者の日中活動(音楽・創作活動・紙すき等)のサポートを行っていただきます。 *きょうと福祉人材育成認証事業所 介護サービス等第三者評価受診「榎の家」 介護サービス等第三者評価受診「ハックベリー」 介護サービス等第三者評価受診「さくらの家」 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク伏見公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 保育士(企業主導型保育園:ぐろうすきっず保育園室町錦園) 株式会社グロースデザイン 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 京都府京都市中京区天神山町281 『ぐろうすきっず保育園 室町錦園』(地下鉄・四条駅/阪急・烏丸駅 から 徒歩5分) TEL:075-746-2936 / FAX:075-746-2937 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 (1)15時30分~18時30分 日祝日その他 ・その他 *年末年始(12/29~1/3) 【応募前職場見学可能。見学希望の場合は、紹介状に「応募前職場 見学希望」と表示の上交付】 *通算契約期間・更新回数上限:なし *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり こども家庭庁企業主導型保育園 企業が従業員の働き方に応じた柔軟な保育サービスのために設置する保育施設や、地域の企業が共同で設置・利用する保育施設に対し、施設の設備費及び運営費の補助がある保育園 ぐろうすきっず保育園は、株式会社グロースデザインが直接運営する保育園です。詳しくはhttps://grouth.ed.jp/about/company/をご参照下さい。 中小企業や店舗を中心に、大手企業や学校など様々な業種・業態の 仕事に携われます。また名古屋・大津・神戸にて認可保育園、京都 にて企業主導型保育園を運営しています。 駅チカ!京都市中京区の小規模保育園です。 0歳~5歳児のお子さまをお預かりします。(定員19名) 2025年4月現在は0歳児~2歳児のお子さまのみ。 日々の保育活動に加えて、リトミック(音楽教育)や英会話を 取り入れています。 あたたかな雰囲気で、園児も職員ものびのびと生活できる環境。 ※ブランクのある方、未経験の方でも問題ありません。 ※18:30や19:00までの勤務、週3日程度の勤務が可能な方 ※扶養範囲内(社会保険未加入) 業務内容、勤務場所の変更:なし ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 次のページへ 25件