キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県で非常勤職員 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

保育士(非常勤職員)

合同会社ビリーブ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市博多区諸岡6丁目1-36-6
    (JR笹原駅 から 徒歩5分)

  • TEL:092-558-2430 / FAX:092-558-2431
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,250円

  • (1)14時00分~19時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    休日:年末年始・お盆、ゴールデンウィーク等 シフトによる(相談可能)

  • ※勤務条件により加入保険変動あり ※時給は経験に応じて決定 ※昇給は本人実績及び会社実績による ※就業時間・日数相談可能 ※マイカー通勤:駐車場は一部本人負担  *資格をお持ちの方でブランクのある方や経験の浅い方でも丁寧に 指導いたしますので安心して応募下さい                                         「オンライン自主応募の方は紹介状不要」

  • 近隣の小中学校からの利用が多く手厚い支援、質の高い支援を行っています。利用希望者が多いため、近隣に3箇所の放課後等デイサービスを開設しています
  • 特別支援学級や普通級(通級在籍等)に通う、知的、発達障がい等をもったこども達に行事や遊びを通じて日常生活や社会生活の力を付ける支援を行います。 ・行事の準備・実施の補助、宿題等の見守りをお願いします。 ・行事は、室内イベント(調理実習、工作、誕生会など)や戸外活動(公園遊び、買い物体験、外食体験、いちご狩り、公共交通機関の利用など)があります。 ・定員10名×3事業所 職員は15名程度出勤しています。 ・学校や自宅への送迎  ※エリア 博多区、南区  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

保育士(非常勤職員)

社会福祉法人大木福祉会木佐木保育園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県大木町三潴郡大字絵下古賀178-6
    (西鉄八丁牟田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0944-32-1104 / FAX:0944-32-1164
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 169,400円~185,100円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ローテーションによる(事前に希望をとり勤務表を作成します) 年末年始は休み。お盆は交代で休み。

  • *通勤手当は法人の規定により支給(通勤距離による) *雇止め規定あり *新卒の方も応募相談可能です  ◆「家庭的で、のびのび保育」 安心感・安らぎの場所、個性を伸ばす保育、強い根っこのある人間を育てることを目標にしています。 職員間の雰囲気も良く、しっかりと連携がとれる職場環境を整えています。    【ハローワークからのお知らせ】 採用後の労働条件については、必ず、書面(労働条件通知書等)により確認してください<労働基準法第15条>

  • 小規模保育の強みを活かし、家庭的な環境で一人ひとりの個性を尊重し、こどもの主体性を大切にしています。自然の中での遊びを通じて、心身の健やかな成長と非認知能力の育成も重視しています。
  • 〇保育に関する業務(0~5歳児)を行ってもらいます。 ・その他付随する業務 ・定員75名:保育士20名程度で対応。 【子育て応援求人】子どもさんの病気や学校行事等配慮します。  【雇用期間】 *採用日については相談に応じます *次回よりの更新は1年度毎(原則更新)となります  変更範囲:変更なし  〈応募にはハローワークの紹介状が必要です〉

ハローワーク久留米公共職業安定所 大川出張所

 公開日:

保育園給食調理員/博多区

社会福祉法人四季の会どろんこ保育園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-50
    (JR 博多駅 から 徒歩10分)

  • TEL:092-271-3343 / FAX:092-271-3463
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 240,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日と日曜日以外の1日がシフトにより休日。但し、日曜日出勤有(休日出勤)。年末年始休暇有。

  • *労災上乗せ任意保険あり ◎勤務時間外の病気入院やケガの入院費・治療費が支給可能な保険 に加入しています。毎年、数人が受給しています。  ◎NHKドキユメント72時間「福岡・中洲 真夜中の保育園」( 2020.4.10再放送)、KBC「朝デス」、FBS「めんた いワイド」等で紹介された保育園です。  ◎どろんこ保育園は、1981年開園以来、先駆的に、夜間保育、 乳児保育、延長保育、障害児保育、学童保育、休日保育等に取り組 んできました。現在の当園の開所時間は、午前7時から午前2時ま での1日19時間です(日祝日は午前7時から午後9時まで)。 ◎“ファミリー・ウェルビーイング”「子どもは、子どもだけ幸せ になることはできません。子どもの幸せは、母親の幸せ、そして家 族の幸せ」が、どろんこ保育園の基本理念です。 ◎モンテッソーリ教育、和食中心の玄米給食、様々な保護者支援が どろんこ保育園の三大特長です。 ◎あなたも、養護性の高い、でも教育にも手を抜かない保育園で、 働いてみませんか。 *仕事内容変更範囲:変更なし *契約更新回数上限3回まで。

  • 開園して40年、延長保育(午後10時まで)、夜間保育(午前2時まで)、障害児保育、学童保育、休日保育等の実践により、保護者支援に先駆的に取り組んできた保育園です。
  •  「今日も給食おいしかったよ」の子どもの声に癒されながらのお 仕事です。  乳幼児の昼食200食、おやつ、夕食100食程度を、朝から5 人体制、午後から1名追加の6人体制で作ります(常勤職員6名、 非常勤職員2名の交代勤務。定年等で経験者が同時期に退職したた め、常勤職員の平均年齢は27歳)。  減・無農薬の米や野菜、無添加食品を使用し、和食中心の玄米給 食を40年以上続けています。良い伝統は残し、新しい試みは取り 入れ、栄養士、それ以外の調理員で話し合って献立を作り、全員で 協力して調理します。  小さい子どもが野菜の皮むきをしたり、4、5歳児が梅干しや味 噌、しょう油を作ったり、食農育満載の保育園です。

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

保育士(久留米ベビーガーデン保育園/非常勤職員)

学校法人光寿学園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県久留米市東町341番地
    (西鉄久留米駅 から 徒歩4分)

  • TEL:0942-43-8331 / FAX:0942-43-8361
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時30分~15時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)

  • *各種保険は労働時間による。 *週20時間以上の場合、雇用保険加入  【福利厚生について】 ◎ユニフォーム、エプロン等支給 ◎入職前の健康診断費用負担 ◎インフルエンザ予防接種費用負担 ◎給食費補助  ●応募方法:ハローワークを通して、事前連絡の上紹介状をお受け取り下さい。  ◆連絡時間帯:平日・土曜18時迄可

  • 近代的なきれいな園舎です。職員皆明るく、とても仲が良いのが自慢です。仕事内容について、丁寧にお伝えいたしますので、ご安心ください。
  • ○乳幼児の教育保育 0歳~2歳の園児の教育保育全般  *就業時間の追記 ・7:15~18:15の間の6時間以下の勤務も可。 ・週3~4日出勤。労働日数については相談可。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク久留米公共職業安定所

 公開日: