キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県で非常勤職員 の求人

検索結果 1-1件 / 1件

事務補助(短時間非常勤職員)

宮崎公共職業安定所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市柳丸町131
    (JR宮崎駅 から 車5分)

  • TEL:0985-23-2245 / FAX:0985-24-0521
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,127円~1,464円

  • (1)9時00分~15時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3)、夏期休暇3日間 

  • ・自動車通勤の場合、駐車場は自己手配、自己負担 ・就業時間を超える勤務は原則ありませんが、電話対応の状況等に  より超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当支給。 ・服務規定、勤務時間、休憩時間は人事院規則による。 ・給与法、規則が改定され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 は賃金・手当の額についても変更する場合があります。 ・健康保険等については、加入要件を満たす場合、採用日から国家 公務員共済組合に加入。 ・国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募不可。 ・任期(雇用期間の)更新は勤務実績、勤務態度、能力評価及び予  算の状況等により、任用の更新を行う場合があります。また、更  新の際、任用条件を変更する場合があります。 *応募締切は、令和7年5月7日(火)12時00分 必着  (応募状況等により、早期に応募を締切る場合があります。) *履歴書・職務経歴書は原本のコピーを提出(A4に縮小、片面印  刷) *応募書類を持参される際は、開庁時間(平日8時30分~17時  15分)内にハローワーク宮崎(柳丸町)へ提出ください。

  • 「懇切、公正、迅速」をモットーに「ハローワーク」の愛称とともに地域に愛され、地域のニーズに応えられる安定所づくりに努めていきます   【厚生年金「特定適用事業所」】
  • ・求職者を紹介した事業所に連絡を取り、面接後の結果を確認して  システムに記録を行う                   ・業務で使用する各種用紙の印刷、セミナー等の資料作成補助  ・事務機器の消耗品補充  ・郵送準備作業、求人情報紙等の折り込み、数量チェック    ・電話応対及び来所者応対のうえ適切な部門や担当者への取次ぎ  ・庶務、職業紹介、求人受理、雇用保険、及び職業訓練などの補助  業務  ・その他ハローワークのサービスに付随する業務                                *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日: