キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で非常勤職員 北海道で非常勤職員 の求人 検索結果 1-10件 / 21件 市区町村 函館市(1) 旭川市(1) 釧路市(1) 帯広市(1) 網走市(5) 江別市(1) 富良野市(1) 北斗市(1) 木古内町(1) 厚沢部町(2) 月形町(2) 南富良野町(2) 羽幌町(2) (非常勤職員)臨時労働保険指導員(社労士資格無し) 旭川労働基準監督署 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年05月31日 北海道旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川合同庁舎西館6F(合同庁舎前駅 から 徒歩2分) TEL:0166-99-4716 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,342円~1,494円 (1)9時00分~16時30分 土日祝日 ・毎 週 *駐車場は各自確保・各自負担 *就業時間を超える勤務は原則ありませんが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 *応募締切 5月14日(水)11時必着で旭川労働基準監督署業務課あて郵送又は持参願います。 応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *応募締切後、書類選考通過者に改めて面接日時、選考場所を通知します。 事業場に対する一般労働条件及び安全・労働衛生に関する監督指導、法令違反事案についての司法業務等。安全性の検査、災害調査。労災保険の給付・労働保険料の適用徴収業務。 ◎ 臨時労働保険指導員としての業務に従事 * 労働保険の加入及び給付請求についての相談・指導等 * 労働保険年度更新申告書の審査・受付 * 上記にかかる事務処理及び関係機関との連絡調整 変更範囲:変更なし ハローワーク旭川公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 非常勤職員(森林現場作業)羽幌 留萌北部森林管理署 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 北海道羽幌町苫前郡南7条1丁目 「羽幌森林事務所」 TEL:01632-2-1151 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,530円~1,530円 (1)8時30分~17時15分 月金土日祝日 ・毎 週 *ハローワーク紹介状と履歴書を令和7年5月21日(水) 16:00までに提出をお願いします。 *面接は募集締め切り後、別途ご連絡いたします。 *賃金単価については、最終学歴、経歴に応じて決定しますので 学歴証明書の原本、若しくは卒業証明書の写しを 令和7年5月23日(金)までに提出をお願いします。 *現場系非常勤にあっても、事務業務の補助等に従事させることが あります。 *給与法の改正があった場合は、賃金単価が変動する場合があり ます。 *賞与については在籍期間等によって異なる場合があります。 国有林の管理 ○森林づくりを進めるための各種調査、植林、伐採、林道等の管理 事業に係る監督や検査、各種調査及び森林パトロールなどの補助 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク稚内公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 事務補助員(非常勤職員) 農林水産省北海道農政事務所帯広地域拠点 採用人数:4人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 北海道帯広市西6条南7丁目3番地 帯広地方合同庁舎 TEL:0155-24-2402 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,500円 (1)9時00分~16時00分 (2)9時00分~15時00分 土日祝日 ・毎 週 ※国家公務員災害補償法適用 ※駐車場は各自確保(料金:自己負担) ※採用面接試験は4月23日(水)に実施予定 M55 北海道農政事務所は、国民の暮らしの足もとを支えるために農林水産業の振興に係る政策から食の安全の確保まで幅の広い業務に従事しています。 非常勤職員として事務補助業務を行って頂きます。 ○申請書類の受付・書類作成支援・審査・パソコンにてデータ入力及び書類整理作業、書類の発送業務 ○その他、職員が指示する業務 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 ホームヘルパー(非常勤職員) 一般財団法人江別市在宅福祉サービス公社 採用人数:5人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 北海道江別市大麻沢町5番地の6(JR大麻駅 から 徒歩10分) TEL:011-387-5111 / FAX:011-387-8655 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,060円~1,420円 その他 ・その他 365日の営業ですが、非常勤ヘルパーの勤務日数は、各ヘルパーの勤務できる日数時間帯でシフトを組みます。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は勤務条件によります。 *介護福祉士、ヘルパー2級、介護職員初任者研修終了等の資格が あれば、未経験の方、ブランクのある方でも応募可能です。 *午前中のみ、午後のみ、平日のみの限定でもご相談にのります。 *是非お気軽にお問い合わせください。 【時間給】 *平日、土日祝を問わず(年末年始12/31~1/3除く) 8:00~18:00の訪問援助 ヘルパー1・2級・初任者研修;1,370円 介護福祉士;1,420円 *平日、土日祝を問わず(年末年始12/31~1/3除く) 6:00~8:00、18:00~22:00の訪問援助 ヘルパー1・2級・初任者研修;1,713円 介護福祉士;1,775円 *22:00~翌6:00の深夜スポット訪問援助 1件2,300円(1時間超える場合は3,260円) *年末年始12/31~1/3については、更に割増単価設定 ※雇止規定あり 平成9年3月に江別市の出資により設立され、市民が安心して暮らせる在宅福祉サービスを提供します。 ○介護保険制度、障害者総合支援制度等の訪問介護サービスご利用 者宅に訪問して、訪問介護業務を行います。 *ご利用者のケアプランに応じて身体介護(食事・排泄・入浴介助 ・通院介助等)生活援助(掃除・調理・買物・洗濯等)に従事。 *自宅からご利用者宅へ直接訪問し、サービスを提供します。 *訪問にかかる交通費の支給があります。 *サービスに関する会議等で、ステーションでの事務もあります。 *スマートフォンを無償貸与し、記録や実績管理等の業務効率を 図っています。 *資格があれば、ヘルパー未経験でも応募可能です。ベテラン職員 が研修、同行訪問等の指導をします。 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク札幌東公共職業安定所 江別出張所 公開日:2025年4月2日 社会福祉士(非常勤職員)(※令和7年度) 網走刑務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道網走市字三眺官有無番地 TEL:0152-43-3167 / FAX:0152-61-2167 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,910円~1,910円 (1)8時30分~15時00分 土日祝日 ・毎 週 *健康保険は刑務共済組合に加入。 *通勤手当は片道2km以上で規程に基づき支給。 *無料駐車場あり。 *採用日は、要相談 *応募締め切り:随時(応募は途中で締め切ることがあります。) 全国にある矯正施設の中でも知名度が高く、唯一農場での矯正教育を実施している。 1 刑事施設における釈放時保護業務で、社会福祉士及び 介護福祉士法第2条に定める業務に該当するもの及び それに付随する業務 2 特別調整に関する業務 3 社会復帰支援指導実践プログラムにおけるグループワーク、 視聴覚教材、講話等を適宜組み合わせた指導及びそれに付随 する業務 4 社会復帰支援指導に関する各種研修、協議会等への参加 5 来客対応 6 環境整備 7 その他、指示された業務 変更範囲:変更なし ハローワーク網走公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 社会福祉士(非常勤職員)※午前のみ(※令和7年度) 網走刑務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道網走市字三眺官有無番地 TEL:0152-43-3167 / FAX:0152-61-2167 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,910円~1,910円 (1)8時30分~11時30分 土日祝日 ・毎 週 *通勤手当は片道2km以上で規程に基づき支給。 *無料駐車場あり。 *採用日は、要相談 *応募締め切り:随時(応募は途中で締め切ることがあります。) 全国にある矯正施設の中でも知名度が高く、唯一農場での矯正教育を実施している。 1 刑事施設における釈放時保護業務で、社会福祉士及び 介護福祉士法第2条に定める業務に該当するもの及び それに付随する業務 2 特別調整に関する業務 3 社会復帰支援指導実践プログラムにおけるグループワーク、 視聴覚教材、講話等を適宜組み合わせた指導及びそれに付随 する業務 4 社会復帰支援指導に関する各種研修、協議会等への参加 5 来客対応 6 環境整備 7 その他、指示された業務 変更範囲:変更なし ハローワーク網走公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 非常勤職員/釧路公立大学(附属図書館勤務) 公立大学法人釧路公立大学 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 北海道釧路市芦野4丁目1番1号(釧路駅 から 車15分) TEL:0154-37-5097 / FAX:0154-37-5140 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,240円~1,494円 (1)8時50分~17時00分 (2)16時20分~20時05分 (3)9時15分~13時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~12月31日)・夏季休暇(3日) ※土曜日、祝日勤務の場合は振替休日となります。 ○マイカー通勤:無料駐車場有り ※申込資格等についてはホームページで公開する募集要 項を参照してください。 【申込方法】 大学指定の申込書、申込履歴書に所定の事項を記入し、司書の 資格を証明するものの写しと併せて担当課へ持参又は郵送して ください。 【受付期間】令和7年4月10日(木)17時必着 (事前に持参の際は土曜、日曜、祝日を除きます。) ※応募者多数の場合は、早めに締切ることがあります。 ◆申込書等のダウンロードはこちらから https://www.kushiro-pu.ac.jp/aboutus/disclosure_info/p10ifa00000000ih.html L 公立4年制大学 図書館業務全般 ・図書・雑誌・視聴覚資料の受入業務 ・閲覧・カウンター業務 ・図書館システム運用業務 ・レファレンス業務 ・館内整理等 ■変更範囲:変更なし ハローワーク釧路公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 情報提供職員(非常勤職員) 法テラス函館(日本司法支援センター函館地方事務所) 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 北海道函館市若松町6番7号 ステーションプラザ函館5F TEL:050-3383-5560 / FAX:0138-26-3520 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)10時00分~15時00分 (2)10時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) 就業曜日について要相談 ・応募書類(履歴書:3か月以内の写真を貼付、職務経歴書、下記 応募資格1のうち法律専門職者、2、3に該当する方については 資格を証明する書類の写し、ハローワークの紹介状)を事業所所 在地の担当者あてに郵送してください。 ・勤務日数は当面週1日程度、その後週2~3日を想定(応相談) ※応募資格(いずれの経験・資格も相談実務経験を有する方) 1行政機関の相談員経験者 ・自治体などの行政機関や裁判所などの公的機関での相談業務経験 を有する方 ・法律専門職者(弁護士、司法書士、行政書士) 2社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方 3消費生活相談業務に関する次のいずれかの資格を有する方 ・消費生活相談員兼消費生活専門相談員(国民生活センター認定) ・消費生活相談員兼消費生活アドバイザー(経済産業大臣認定) ・消費生活コンサルタント(財団法人日本消費者協会認定) *駐車場は自己確保 #子育てと両立しやすい求人 H18年4月に総合法律支援法に基づき設立、同10月から業務開始。全国約60ヶ所に事務所を設ける他コールセンターも設置し、国民への法による紛争の解決に必要な情報やサービスを提供。 (1)法制度および相談窓口情報の提供 情報提供システムに基づき利用者の問題解決の糸口となる情報を 提供する業務 (2)法律相談前後の面談業務 ※法律相談前に問題を整理し法律相談につなぐ業務 ※法律相談後の解決フォロー業務 (3)関係機関との連携業務 ※福祉機関などへの訪問、相談窓口のデータベースの整備業務 ※他機関につなぐ業務、福祉機関などからの連絡による法テラス の法律相談などにつなぐ業務 『変更範囲:センターの定める業務』 ハローワーク函館公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 非常勤職員(伐採系事務等)幾寅 上川南部森林管理署 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 北海道南富良野町空知郡字幾寅(JR 幾寅駅 から 徒歩5分) TEL:0167-52-2772 / FAX:0167-52-2319 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,174円~1,612円 (1)8時30分~17時15分 月金土日祝日 ・毎 週 *ハローワーク紹介状と履歴書を令和7年3月21日(金) 15時00分までに提出をお願いします。 *面接は募集締切後、別途ご連絡いたします。 *賃金単価については、最終学歴、経歴に応じて決定しますので 学歴証明書原本、若しくは卒業証明書の写しを紹介状と履歴書 と併せて提出をお願いいたします。 *事務系非常勤であっても、現場業務の補助等に従事させること があります。 *給与法の改正があった場合には、賃金単価が変動する場合があ ります。 上川管内の国有林野の保全 ○森林づくりのために行う間伐などの伐採事業に関する各種資料 や図面作成などの補助的業務、生産された丸太の野帳整理・販 売資料などの補助的業務。 ○伐採事業の監督・検査の補助など現場作業も行っていただきま す。 具体的な業務の方法については担当職員が説明します。 【変更範囲:会社が定めた業務】 ハローワーク旭川公共職業安定所 富良野出張所 公開日:2025年3月11日 非常勤職員(事務職)幾寅 上川南部森林管理署 採用人数:5人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 北海道南富良野町空知郡字幾寅(JR 幾寅駅 から 徒歩5分) TEL:0167-52-2772 / FAX:0167-52-2319 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,180円~1,610円 (1)9時00分~15時00分 (2)10時00分~16時00分 土日祝日 ・毎 週 *ハローワークの紹介状と履歴書を令和7年3月21日(金)15時00分までに事業所所在地宛提出して下さい。 *面接日時は別途ご連絡いたします。 *賃金単価については、最終学歴、経歴に応じて決定しますので、 学歴証明書原本、または卒業証明書の写しを紹介状と履歴書と併せて提出をお願いします。 *事務系非常勤であっても、現場業務の補助等に従事させること があります。 *給与法の改正があった場合は、賃金単価が変動する場合があり ます。 上川管内の国有林野の保全 ○パソコンを使用して各種資料の作成など、補助的な業務を 行っていただきます。 <主な業務> ・職員が作成する文書や台帳等の書類整理 ・来庁者の受付窓口業務 ・電話の応対 ・郵便物等の受け取り、職員への配付、発送 ・請求書の整理や文房具等の保管・整理 ・森林を育てるための整備履歴の入力作業 【変更範囲:会社が定めた業務】 ハローワーク旭川公共職業安定所 富良野出張所 公開日:2025年3月11日 次のページへ 21件