キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県で金融 広島県で金融 の求人 検索結果 1-10件 / 32件 市区町村 三原市(4) 尾道市(2) 福山市(11) 府中市(3) 府中町(2) 大崎上島町(1) 神石高原町(1) 広島市中区(5) 広島市南区(3) 営業事務(窓口係) 広島市農業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 広島県府中町内 JA広島市管内32支店のいずれか (広島市中区、東区、南区、西区、安佐南区、安佐北区、安芸区、 佐伯区、安芸郡、山県郡安芸太田町、山県郡北広島町) TEL:082-831-5915 / FAX:082-831-5900 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 207,000円~320,000円 (1)8時30分~17時10分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 【マイカー通勤について】可 駐車料金 自己負担あり(2000~7000円) *就業場所人数は大手町支店の人数です。 *就業場所所在地については当社ホームページをご覧ください。 相互扶助の精神で地域の中で活動できる。 JA広島市管内の各支店で、信用(金融機関業務)・共済(保険)・購買事業を主とした幅広いサービスに従事していただきます。 *窓口でのお客様対応、事務 *JA広島市の商品推進活動(貯金・ローン・投資信託・共済(保険)・購買商品等) 変更範囲:組合で行う業務全般 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 経理・財務 責任者(管理職候補) 湖山医療福祉グループ医療法人社団ひがしの会 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 広島県福山市王子町2丁目7-16 介護付有料老人ホーム えんじゅ王子4階 医療法人社団ひがしの会 法人管理部(山陽本線 福山駅 から 車7分) TEL:084-999-5087 / FAX:084-999-2827 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 256,000円~330,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 土・日・祝日は基本休みですが、月初めに1~2日出勤していただ くことがあります。月に9~10日のお休みがあります。 *勤務開始日はご相談に応じます。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *確定拠出年金制度に加入(全額法人負担) *基本給は、これまでのご経験をもとに、当法人規定の範囲内で決 定します。 *応募前の職場見学も大歓迎です! 【福利厚生が充実!】 資格取得支援制度 永年勤続表彰制度 産育休後短時間勤務 充実した研修制度 オンライン健康相談 慶弔金 合格祝金 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入 ≪#子育てと両立しやすい求人≫ ・休日、勤務時間について:相談可 ・学校行事や子供の病気等、突発的な休暇等:相談可 ・子育て中の職員が多い職場です *事前に履歴書をご郵送ください。 全国に医療・福祉施設を626ヶ所展開する湖山医療福祉グループの広島地区法人です。お客様・職員・施設の3者に最良のケアと運営をグループ12,869人と体現しませんか。 法人管理部にて経理・財務・総務を中心とした業務です。 【仕事内容】 ・経営陣への経営指数報告 【財務・経営】 ・月次決算・年度決算、収支分析、予実管理 ・資金繰り管理、金融機関との折衝 ・固定資産管理、会計監査対応 【総務】 ・給与計算・年末調整の管理、指導 「変更範囲:法人内規定による」 ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 窓口係(甲山、上下、久井、小国、吉舎、三和) 両備信用組合 採用人数:3人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 広島県府中市元町462番地10 TEL:0847-45-2228 / FAX:0847-45-2784 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 174,100円~207,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 <昇給>昇格分を除く金額 <賞与>収益及び本人の能力等に応じて個別に対応します。 ○過去3年以内の定着:35人採用、26人定着 ○平均勤続年数:17年 ○平均年齢:40歳 ○有給消化日数(特休含む):年平均15日 <就業場所> ・甲山支店 世羅郡世羅町大字本郷25番地の1 ・上下支店 府中市上下町上下1057番地5 ・久井支店 三原市久井町江木1162番地の12 ・小国支店 世羅郡世羅町大字小国3393番地 ・吉舎支店 三次市吉舎町吉舎197番地3 ・三和支店 神石郡神石高原町小畠2156番地1 ※会社説明会を随時やっております。 「オンライン自主応募可」(オンライン自主応募の場合は、応募書類の「ハローワーク紹介状」は不要です。) 「何でも気軽に相談できる組合」をキャッチフレーズに、地域で最も必要とされる金融機関を目指しています。 金融機関における一般事務・窓口係 ※仕事内容・転勤等に関しては、相談に応じます。 *長く勤務していただける方を希望します。 ・研修 入組後、本部にて座学後、営業店にて実地研修。組合内研修は、セミナーによる全体研修や年代別研修を実施しております。外部研修もあります。業務に必要な資格試験は、対応研修を実施後、受験致します。個人による銀行業務検定試験や特定の通信教育についても合格者へ試験代等を支給しております。 ※無料駐車場あります。 変更範囲:変更なし ハローワーク府中公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 渉外係(府中、福山) 両備信用組合 採用人数:5人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 広島県府中市元町462番地10 TEL:0847-45-2228 / FAX:0847-45-2784 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 195,000円~247,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 賃金締切月末、支払当月21日 ※無料駐車場あります ※昇給額前年実績:平均4,300円 ○過去3年以内の定着:35人採用、26人定着 ○平均勤続年数:17年 ○平均年齢:40歳 ○有給消化日数(特休含む):年平均15日 <就業場所> ・本店 府中市元町462番地の10 ・府中東支店 府中市中須町729番地の5 ・新市支店 福山市新市町大字戸手604番地3 ・駅家支店 福山市駅家町大字倉光19番地1 ・神辺支店 福山市神辺町字十九軒屋77番地1 ・福山支店 福山市三吉町4丁目3番11号 ・福山東支店 福山市春日町6丁目1番25号 ・金丸支店 福山市新市町大字金丸419番地1 ※会社説明会を随時やっております。 「オンライン自主応募可」(オンライン自主応募の場合は、応募書類の「ハローワーク紹介状」は不要です。) 「何でも気軽に相談できる組合」をキャッチフレーズに、地域で最も必要とされる金融機関を目指しています。 ・金融機関における営業活動 事業者・お客様を直接訪問し、集金や提案などの金融サービスの提供やお客様からのご相談にお応えする。お客様との距離の近さが信頼の証。お客様との会話の中に様々な情報・知識・金言が織り込まれており、一歩踏み込み関わっていく仕事です。 ・研修 入組後、本部にて座学後、営業店にて実地研修。組合内研修は、セミナーによる全体研修や年代別研修を実施しております。外部研修もあります。業務に必要な資格試験は、対応研修を実施後、受験致します。個人による銀行業務検定試験や特定の通信教育についても合格者へ試験代等を支給しております。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク府中公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 渉外係(甲山、上下、久井、小国、吉舎、三和) 両備信用組合 採用人数:5人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 広島県府中市元町462番地10 TEL:0847-45-2228 / FAX:0847-45-2784 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 195,000円~247,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 賃金締切月末、支払当月21日 ※無料駐車場あります ※昇給額前年実績:平均4,300円 ○過去3年以内の定着:35人採用、26人定着 ○平均勤続年数:17年 ○平均年齢:40歳 ○有給消化日数(特休含む):年平均15日 <就業場所> ・甲山支店 世羅郡世羅町大字本郷25番地の1 ・上下支店 府中市上下町上下1057番地5 ・久井支店 三原市久井町江木1162番地の12 ・小国支店 世羅郡世羅町大字小国3393番地 ・吉舎支店 三次市吉舎町吉舎197番地3 ・三和支店 神石郡神石高原町小畠2156番地1 ※会社説明会を随時やっております。 「オンライン自主応募可」(オンライン自主応募の場合は、応募書類の「ハローワーク紹介状」は不要です。) 「何でも気軽に相談できる組合」をキャッチフレーズに、地域で最も必要とされる金融機関を目指しています。 ・金融機関における営業活動 事業者・お客様を直接訪問し、集金や提案などの金融サービスの提供やお客様からのご相談にお応えする。お客様との距離の近さが信頼の証。お客様との会話の中に様々な情報・知識・金言が織り込まれており、一歩踏み込み関わっていく仕事です。 ・研修 入組後、本部にて座学後、営業店にて実地研修。組合内研修は、セミナーによる全体研修や年代別研修を実施しております。外部研修もあります。業務に必要な資格試験は、対応研修を実施後、受験致します。個人による銀行業務検定試験や特定の通信教育についても合格者へ試験代等を支給しております。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク府中公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 金融窓口総合事務(松永支店) 福山市農業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県福山市松永町5-6-2 松永支店 TEL:084-924-2208 / FAX:084-928-5668 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 156,060円~156,060円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *事前に履歴書(写真貼付)、ハローワークの紹介状を事業所所在地へ送付してください。 書類選考後、ご連絡します。 *雇用契約更新上限:なし 地域の農業を支えることはもちろん、金融、共済など総合事業を通じて、地域の皆様から「身近で親しまれるJA」をキャッチフレーズに、令和6年3月30日で設立から60周年を迎えました。 窓口総合事務(PC入力、伝票起票、処理等) 《変更範囲:変更なし》 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 一般事務/南区 一般社団法人キャリアセンター中国 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市南区稲荷町1-14 中国労働金庫 本店(JR広島駅駅 から 徒歩8分) TEL:082-510-3800 / FAX:082-283-5485 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 176,799円~176,799円 (1)9時40分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 12月31日~1月3日 派遣期間:令和7年5月12日~令和7年8月31日 雇用期間:令和7年5月12日~令和7年8月31日 (更新の可能制あり、以降3ヶ月契約) *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう(労働基準法第15条第1項より) 豊かなキャリアをもつ方々の就業の機会を提供することにより、地域社会の発展と活性化に貢献。 金融機関営業店を利用するお客様への電話・メールでの入金案内、専用システムへの連絡履歴入力や、営業店への顧客情報の取り次ぎや書類作成などをお願いします。 【変更範囲:業務の変更なし】 ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 金融機関営業店での後方事務/三原市 一般社団法人キャリアセンター中国 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県三原市城町1丁目2番1号 中国労働金庫 三原支店(JR三原駅駅 から 徒歩5分) TEL:082-510-3800 / FAX:082-283-5485 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 176,799円~176,799円 (1)8時40分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 12月31日~1月3日 派遣期間:令和7年5月12日~令和7年8月31日 雇用期間:令和7年5月12日~令和7年8月31日 (更新の可能制あり、以降3ヶ月契約) *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう(労働基準法第15条第1項より) 豊かなキャリアをもつ方々の就業の機会を提供することにより、地域社会の発展と活性化に貢献。 金融機関営業店での後方事務お願いします。 金融機関窓口・営業職員から預かった伝票の入力、印鑑の変更手続き、名義変更等の異動届の処理、専用システムへのデータ入力、電話取次ぎ、伝票整理等の窓口後方支援業務。 窓口担当者が休憩等で不在の場合、窓口での伝票等の受取をお願いすることもあります。 【変更範囲:業務の変更なし】 ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 事務員(木製建材を製造する会社) エスエッチ・サンキョウ株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市因島中庄町文久新開4895-15(JR山陽本線 尾道駅 から 車25分) TEL:0845-24-3381 / FAX:0845-24-3380 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 150,000円~180,000円 (1)7時55分~17時00分 (2)7時55分~18時00分 (3)9時00分~17時05分 日祝日その他 ・その他 基本的には土・日・祝日(盆・年末年始含む)が休暇となります。会社カレンダーにより、土曜日が勤務日の場合があります。 【給与】 基本給+交通費+諸手当:月給25~33万円(残業代は別途支給 ※交通費は因島島外を想定 ※実際の支給額は経験や能力を考慮の上決定します。固定残業なし ※昇給あり年1回賞与あり年2回(前年度実績:3か月分程度) ※交通費全額支給(島外の方は一律5万円支給) 年収例:入社3年目 380万円 入社7年目 (係長)500万円 入社15年目(課長)650万円 【待遇】 ・時間外手当(全額支給)・時間割り増し手当・家族手当(配偶者11,000円子:3,000円人)・退職金制度・各種保険完備(健康・厚生献金・雇用・労災)・制服貸与(制服・安全靴等) ・交通費全額支給(因島島外の方は5万円支給) ・マイカーバイク通勤(駐車場無料) ※事前連絡後、応募書類(紹介状、履歴書)を郵送してください 後日面接日時を連絡いたします。 三協化工グループとして、全国大手住宅建材メーカー等を得意先に、住宅向け建材産業において確固たる信頼を獲得し現在まで発展。今後も更なる成長が期待できる。 広島県尾道市の住宅のドア枠や階段といった住宅建材を製造する会社で事務の仕事をお願いします!電話応答や来客対応等の一般的な雑務に加えて以下のような作業に従事していただきます。 (1)ワード・エクセル・弊社が使用しているソフトへ簡単なデータ入力を行っての商品の受注発注業務。 (2)弊社の年度決算、四半期決算、金融機関対応といった経理・財務業務。 (3)備品や在庫などの管理業務 ※採用後はOJTの中で適正を把握しますので、未経験でもご安心ください。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 郵便局窓口業務 日本郵便株式会社羽和泉郵便局 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 広島県三原市久井町羽倉 1362-1(JR三原駅 から 車30分) TEL:0847-32-6300 / FAX:0847-32-7323 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 163,200円~200,000円 (1)8時20分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期及び冬期休暇が共に1日、年末年始特別休暇が12月31日から1月3日まで。 切手やはがきの販売、郵便物や荷物の引受が主な業務となる郵便窓口に従事していただきますが、社員もサポートいたしますのでご安心ください。 また、経験を重ねれば本人の希望により、正社員登用の道もございます。 仕事を長く続けたい方にピッタリのお仕事です。 *雇い止め規定あり 羽和泉郵便局は比較的来局者が少ない郵便局ですが、郵便配達も行っており、地域に根差した業務を行っています。郵便局の窓口では、郵便物や荷物の引受、貯金や保険の各種手続きを行います。 主に郵便局の窓口で、郵便物や荷物の引受、切手等の販売を行います。 また、郵便業務に精通後は、貯金等の金融業務のサポートも行います。 変更範囲:変更なし ハローワーク三原公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 次のページへ 32件