キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県で金型 青森県で金型 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 青森市(1) 弘前市(1) 八戸市(1) 黒石市(1) 平川市(2) 五戸町(1) 金属パーツの精密加工製造/テクニカル工場 株式会社タカシン 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 青森県平川市苗生松川崎83-8(館田駅 から 徒歩19分) TEL:0172-44-7236 / FAX:0172-44-7522 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~200,000円 (1)8時25分~17時15分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる ・業務好調による増員です、未経験歓迎します。 ・職場見学可能です。 ・福利厚生として、勤続年数によるリフレッシュ休暇・勤続手当の付与、会社負担の医療保険、アニバーサリー休暇(年1日)、スターター休暇(有給付与前の特別休暇3日)等があります。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 工場は平川市7、弘前市1、仙台に1つの工場を構え、全社一丸で顧客に確かな技術と安心をお届けしています。30代・40代の中途入社者も多く、幅広い年層の社員が活躍している会社です ・プラスチック製品製造用の金型部品等を製作するために、加工機を操作して精密加工を行う業務です。 ・主に形彫り放電加工機という工作機械を担当していただきます。 ・メーカー様からいただく加工図を読み、加工機に数値を入力して材料と刃具をセットすれば、あとは機械が自動で精密加工してくれます。 ※未経験者歓迎いたします。 【変更範囲:担当する機械の変更】 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 金型メンテナンス 株式会社友祐 採用人数:3人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市大字清野袋5丁目5-1 ※詳細は安定所窓口にてご確認下さい。(JR 撫牛子駅 から 車7分) TEL:0172-55-6565 / FAX:0172-55-6566 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 187,550円~187,550円 (1)8時15分~17時00分 その他 ・その他 会社カレンダーによる。 *通勤手当は、通勤距離に応じて額を決定します。 上限は月15,000円です。 *マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占める割合)は33.1% 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 平成27年2月に事業再開した企業です。地元地域に密着・貢献し、人に優しい会社を目指しております。 ・成形金型の分解と洗浄作業及び部品交換や補修によるメンテナンス作業 *男女共に応募歓迎しています。 *派遣開始は採用日からになります。 【有期雇用派遣】 派遣期間:採用日~3ヶ月毎更新 変更範囲:なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 中子(砂型)鋳造工 株式会社ピースピーススタッフ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市沼館4丁目7-108 株式会社東北コアセンタ- (八戸駅 から 車20分) TEL:0178-20-9607 / FAX:0178-20-9608 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 182,080円~182,080円 (1)7時55分~17時10分 (2)19時55分~5時10分 月日その他 ・毎 週 企業カレンダ-による ・無料駐車場有 ・通勤用に普通自動車運転免許が必要です。 ・マージン率33.32% ・オンライン自主応募可 自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 当社は、地域に密着した企業を目指しております。企業と人材とのマッチングに重点を置き、業務の就労をサポートして参ります。 砂を金型・木型に詰め硬化させ、中子(砂型)の製造とその中子仕上げ作業 ・入社前に工場見学をして頂きます。 ・自分の頑張り次第では、直接雇用の可能性もございます。 ・基本は立ち仕事になります。 ※従事する業務の変更範囲:変更なし (急募) ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 成形金型メンテ業務【日勤】 株式会社オールクリア 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年06月01日 青森県青森市富田3-8-31 ※就業場所の詳細は安定所窓口にてご確認ください(新青森駅 から 車8分) TEL:0172-55-9444 / FAX:0172-55-9445 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 171,805円~171,805円 (1)8時20分~17時10分 土日祝日その他 ・毎 週 長期連休あり ※土曜・祝日はカレンダーにより出勤の場合があります。 ・マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占める割合)は31.2%になります。(社会保険料、諸経費など含みます。) *派遣期間は雇用期間に同じ ハローワークより:求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けて下さい。(労働基準法第15条1項に基づく) 地域密着型の平均年齢40代の会社です。 定期的レクリエーションあり ☆☆☆☆☆!!!急募!!!☆☆☆☆☆ 生産終了時、金型をばらして洗浄や研磨を行い再組付け作業。 50kg程度の金型をテーブル上でスライドさせて代車に乗せる、もしくは保管棚に収納する作業。 その他関連する業務。 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 金型メンテナンス技術者/青森県黒石市 株式会社茨城技研 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 青森県黒石市大字下目内澤字小屋敷添5-9 「茨城技研 青森工場」(弘南鉄道 黒石駅 から 車10分) TEL:0172-59-3585 / FAX:0172-59-3586 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 161,630円~197,070円 (1)8時15分~17時15分 土日その他 ・毎 週 ※固定残業(みなし残業)手当計算式 【20時間の場合】(~30歳) 161,630/20.9/8h≒966 966×1.25×20=24,150 【45時間の場合】(31歳~) 197,070/20.9/8≒1,178 1,178×1.25×45=62,625 ・自力で通勤可能な方。 *駐車場利用料金は無料です。 1.昭和54年設立の活気ある会社。自動車・携帯電話部品製造の 技術志向会社。年商17億円。 2.県外(青森)、海外(フィリピン)に拠点有り。 ※精密順送金型を組立及びメンテナンスをする仕事です。 *業務を通して金型に関する技術を習得できます。 *未経験者の方でも大歓迎です。 変更範囲:変更なし ハローワーク高萩公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 発泡スチロール箱製造 ホクト化学工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 青森県五戸町三戸郡大字切谷内字大畑107-96 ホクト化学工業株式会社 八戸工場(八戸駅 から 車15分) TEL:0178-68-3420 / FAX:0178-68-3564 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 175,000円~180,000円 (1)8時15分~17時00分 (2)16時15分~1時00分 (3)0時45分~9時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *無料駐車場あり。 販売先:青森・岩手・宮城県の各漁協他、各農協他 ◇発泡スチロールの製造に関わる業務 ・成形機のオペレーター ・成形機の稼働管理 ・成形機に取り付ける金型の整備と管理 ・その他発泡スチロールの製造に関わる業務全般 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 金属パーツの精密加工製造/テクニカル工場 株式会社タカシン 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 青森県平川市苗生松川崎83-8(館田駅 から 徒歩19分) TEL:0172-44-7236 / FAX:0172-44-7522 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~200,000円 (1)8時25分~17時15分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる 工場は平川市7、弘前市1、仙台に1つの工場を構え、全社一丸で顧客に確かな技術と安心をお届けしています。30代・40代の中途入社者も多く、幅広い年層の社員が活躍している会社です プラスチック製品製造用の金型部品等を製作するために、加工機を操作して精密加工を行う業務です。 主に形彫り放電加工機という工作機械を担当していただきます。 メーカー様からいただく加工図を読み、加工機に数値を入力して材料と刃具をセットすれば、あとは機械が自動で精密加工してくれます。 ※未経験者歓迎いたします。 *変更範囲:担当する機械の変更 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月11日