キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県 > 福島県郡山市で重機オペレーター 福島県郡山市で重機オペレーター の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 福島市(6) 会津若松市(3) 郡山市(13) いわき市(12) 須賀川市(1) 喜多方市(4) 相馬市(7) 二本松市(5) 伊達市(2) 川俣町(3) 西会津町(1) 会津坂下町(1) 会津美里町(1) 泉崎村(1) 矢吹町(1) 棚倉町(3) 石川町(1) 三春町(1) 楢葉町(3) 大熊町(1) 浪江町(3) 型枠大工・土木工事作業員 有限会社真壁工務店 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県郡山市日和田町八丁目字北深谷28-1 (作業場)(日和田駅 から 車5分) TEL:024-958-4030 / FAX:024-958-4244 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 185,600円~348,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる *マイカー通勤:無料駐車場あり 現在2代目の社長となり、社員の意識と技術向上に力をいれている。元請業者からも信頼が厚く受注量も安定している。 ・ビル、マンションの型枠工事 ・建物の基礎工事 ※資格がある方は、重機オペレーターも有り ※現場範囲:福島県内及び近県 (社有車を使用します) (変更範囲:変更なし) ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 土木作業員 株式会社DMC 採用人数:5人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県郡山市日和田町字南原2番地の22(日和田駅 から 車5分) TEL:024-983-0227 / FAX:024-955-6507 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 231,000円~301,600円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 お盆、GW、年末年始休み有 *マイカー通勤:無料駐車場あり *現場の状況によっては、時間外が発生する場合があります。 *天候不良等で休みとなる場合があります。 「夢をつくる団体企業」として、社員がわきあいあいと楽しく働けることを大切にしています。福利厚生にも力を入れております。 ・土木作業員 重機オペレーター 大型、中型ダンプ運転手 土木手元作業員 ・除草、刈払い作業員 太陽光発電所施設内、道路維持等の刈払機による除草作業 *現場範囲:福島県内 現場へ乗り合わせ移動、または直行・直帰も可 未経験者の方も歓迎します。一から丁寧に業務指導致します。 男女共に活躍できる職場です。 (業務の変更範囲:会社の定める業務) ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 重機オペレーター 株式会社東栄建設郡山営業所 採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 福島県郡山市/南相馬市/相馬市/白河市/いわき市の各現場で勤務 TEL:024-983-9066 / FAX:024-983-9077 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 278,200円~385,200円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *現場による 年末年始・お盆休暇:あり *マイカー通勤可(無料駐車場あり) *まずはお電話ください。面接日時をご調整させていただきます。 「交通支給(規定あり)」「ブランクOK!」 「社員寮」もございます。 ご希望に応じて、「資格取得サポート」もございます。 少人数ですが、社員個々の実力が十分に発揮でき、年功序列に関係なく昇進やスキルアップができます。 東京都知事許可(般一1)第150998号 重機オペレーター・一般土木作業全般 (現場へは直行直帰となります) *「中通り」「浜通り」など現場ごとに移動できる方歓迎 変更範囲:変更なし ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 重機オペレーター【面接のみ/資格取得支援あり】 株式会社石田建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 福島県郡山市富久山町久保田字三御堂94ー11 「郡山事業所」(郡山富田駅 から 徒歩5分) TEL:024-925-1060 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~386,500円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *年末年始・お盆休暇:あり*当社年間休日予定表に基づく*休日出勤となる場合もございます ※マイカー通勤:無料駐車場あり ※賃金形態:日給月給制 ※通勤手当:現場により変動します。 ※入社後、資格取得の補助有り 【中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】 大手ゼネコンの下請工事を行っており、工事経験が豊富であるため大型重機での土木工事を主に行っている。 重機による土木工事を主業とし掘削、成形、盛土、残土処理等を行っております。 1.重機のオペレーターとしての仕事 2.全体を把握して現場を動かす施工管理 *範囲:福島県内および関東圏 ※借り上げ住宅からの社有車通勤となります。(2人~3人乗合) ※現場が遠方の場合は事業所で住居を借り上げます。 ※主に重機オペレーターの仕事となりますが重機手元作業も有り。 *変更範囲:変更なし ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 建設施工現場管理 新協地水株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福島県郡山市上伊豆島1丁目27番(JR磐越西線 喜久田駅 から 車10分) TEL:024-973-6800 / FAX:024-973-6817 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 192,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 年末年始・お盆休み:あり 第2・3・4土曜日は休み ・弊社教育プログラムに従い、入社後3ヵ月間は全ての業務につい て研修を行います。 その後、配属先での個別研修を3ヵ月程度予定しています。 その他、社外研修を2日間予定しています。 ・同族経営ではなく全社員参加型の経営を追求するとともに、利益 を社員へ還元する制度(決算賞与)も整備・運用しています。 決算賞与は12年連続支給されています。 ・各種表彰制度に加え、取得した資格レベルに応じた奨励金制度も 充実しています。 ・夏季・冬季休暇は、それぞれ3日間を社休日として設定していま す。 *マイカー通勤:無料駐車場あり 土と水に係わる仕事を通じ地域への貢献を目指します。また、社員の幸福も理念に掲げ、会社発展の礎は社員の成長を社風とし、研修や資格取得支援、利益還元制度や各種手当も充実しています。 地下水利用における一般家庭用井戸から温泉井戸に至るまで、井戸 設備の設計・施工及びメンテナンス工事を行います。実際のさく井 (井戸掘削)工事における掘削作業補助、現場管理、報告書のとり まとめを行います。 構造物基礎に用いる鋼管杭の埋設施工を行います。杭工事の現場に おいて、重機オペレーターまたは施工管理を行います。 [施工エリア]東北全域及び関東甲信越 (変更範囲:会社の定める業務) 「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「PRシートあり」 ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 建設施工現場管理(経験不問) 新協地水株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福島県郡山市上伊豆島1丁目27番(JR磐越西線 喜久田駅 から 車10分) TEL:024-973-6800 / FAX:024-973-6817 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 192,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 年末年始・お盆休み:あり 第2・3・4土曜日は休み ・弊社教育プログラムに従い、入社後3ヵ月間は全ての業務につい て研修を行います。 その後、配属先での個別研修を3ヵ月程度予定しています。 その他、社外研修を2日間予定しています。 ・同族経営ではなく全社員参加型の経営を追求するとともに、利益 を社員へ還元する制度(決算賞与)も整備・運用しています。 決算賞与は12年連続支給されています。 ・各種表彰制度に加え、取得した資格レベルに応じた奨励金制度も 充実しています。 ・夏季・冬季休暇は、それぞれ3日間を社休日として設定していま す。 *マイカー通勤:無料駐車場あり 土と水に係わる仕事を通じ地域への貢献を目指します。また、社員の幸福も理念に掲げ、会社発展の礎は社員の成長を社風とし、研修や資格取得支援、利益還元制度や各種手当も充実しています。 地下水利用における一般家庭用井戸から温泉井戸に至るまで、井戸 設備の設計・施工及びメンテナンス工事を行います。実際のさく井 (井戸掘削)工事における掘削作業補助、現場管理、報告書のとり まとめを行います。 構造物基礎に用いる鋼管杭の埋設施工を行います。杭工事の現場に おいて、重機オペレーターまたは施工管理を行います。 [施工エリア]東北全域及び関東甲信越 (変更範囲:会社の定める業務) 「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「PRシートあり」 ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 重機オペレーター 株式会社石井重建 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福島県郡山市久留米1丁目2番地の2(JR郡山駅 から 車10分) TEL:024-945-4488 / FAX:024-945-6444 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 286,000円~315,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 作業カレンダーによる *年末年始・お盆休暇:あり *賃金形態:日給月給制(職務業績を勘案し月給制に移行) *乗車、運転中の喫煙は禁止。 *作業中のくわえたばこ禁止。 プロとしての自覚を持ち機械の能力を十分に発揮し、 オンリーワン型企業を目指すための人材が必要です。 *マイカー通勤:無料駐車場あり 厳しい時代の中で、当社はオンリーワン型企業を目指して日々努力致しております。チャレンジ精神をもち、仕事に誇りをもち、技術を磨き躍進する企業を目指します。 主に公共工事、民間建築工事の建設現場における重機(主にバックホー、ブルドーザー等)の運転を行っていただきます。 *現場は県内全域です。 *会社に集合してから現場へ向かいます。 *冬期の除雪作業、ホイールローダーもあります。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 土木作業員 カシムラ工業有限会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福島県郡山市大平町字後田101-8(郡山駅 から 車15分) TEL:024-944-7246 / FAX:024-944-7250 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 173,250円~346,500円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始・GW・お盆休暇:あり *マイカー通勤:無料駐車場あり *作業服支給 当社は建設工事において、皆様に貢献できるように日々努力しています。 1.公共工事等の建設工事及び舗装工事、民間工事等に伴う 土木作業に従事していただきます。 2.ダンプカー(2t・4t)の運転 3.重機オペレーター ※経験及び有資格により1~3の作業に従事して頂きます。 (変更範囲:施工管理業務) ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 重機オペ一般土木作業員・4tダンプ 株式会社コーユー建設 採用人数:5人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福島県郡山市字上野山23番地(郡山駅 から 徒歩15分) TEL:024-955-6771 / FAX:024-955-6772 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 222,000円~288,600円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる *お盆、年末年始、GW *天候により休みとなる場合あり *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当:支給あり(面接時にお問い合せください) 創業10周年を迎えます。地元密着企業として頑張っております。 今後も地元密着で更に業務の充実化を図って参ります。 ◎土木作業(造成工事等)を行っていただきます。 ・重機オペレーター ・一般土木作業 ・4tダンプ運転 *有資格等によりそれぞれの業務に従事していただきます。 *現場:伊達郡川俣町(現地集合、現地解散となります) (業務の変更範囲:変更なし) ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 重機オペレーター 株式会社大和土木建設 採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 福島県郡山市中田町下枝字五百目628(郡山駅 から 車25分) TEL:024-973-2033 / FAX:024-973-2091 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 194,400円~237,600円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *天候により休みとなる事があります。 *年末年始・お盆休暇:あり *駐車場あり:無料 *応募書類は、事前に送付ください。 (書類選考はありません) 【就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】 上記工事に関する設備が整っており自社内で施行管理ができ働きやすく、やりがいのある会社です。 建設工事現場における重機の運転を行います。 重機による積込や、現場での資材移動等もあります。 *バックホーの運転が主となります。 *現場は主に県内ですが、場合により県外の現場もあります。 *現場先により当社営業所(郡山市水門町)へ出勤し、向かう事も 可能です。 *未経験者・経験者のいずれも歓迎します。 変更範囲:変更なし ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 次のページへ 13件