キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 島根県 > 島根県出雲市で重機オペレーター 島根県出雲市で重機オペレーター の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 松江市(8) 浜田市(4) 出雲市(6) 益田市(1) 安来市(3) 江津市(4) 雲南市(1) 飯南町(1) 吉賀町(1) 重機オペレーター【本社】 株式会社板倉重機 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 島根県出雲市江田町268-2 TEL:0853-22-7634 / FAX:0853-22-7789 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 210,000円~350,000円 (1)7時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる ・指定する土曜日、盆、年末年始 ※以下賃金面等優遇します。 ◎現場管理経験者、職長経験者 ◎建設機械施工技士1級または2級資格保有者 ◎土木施工管理技士1級または2級資格保有者 ※その他必要な資格は入社後に所得します。 ※現場が遠隔地の場合は、会社負担で宿舎を準備します。 ◆福利厚生 ・2年に1度、国内外社員研修を実施(国内・国外希望選択) ≪近年の研修先≫ 〔国内〕北海道・関東甲信・京阪神・九州・沖縄 〔国外〕ハワイ・ソウル・台湾・香港 ・インフルエンザ予防接種費用会社半額負担 大型重機を使用した土木工事を主体に、中国地方を中心に営業展開をしています。東日本大震災復興事業や、西日本豪雨災害の復旧事業の実績もあります。 ◆重機(建設機械)オペレーター ○バックホウ ○ブルドーザー ○アーティキュレートダンプ・その他の建設機械 ≪仕事内容≫ ・道路新設工事、河川改修工事、大型施設等の敷地造成工事等をメイントした、重機オペレーターまたは現場管理を行います。 ≪過去の工事実績≫ ・斐伊川神戸川放水路治水事業 ・東日本大震災宮城県女川町復興事業 ・山陰自動車道建設工事 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク出雲公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 土木作業員 株式会社翔栄建設 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 島根県出雲市芦渡町104-6 TEL:0853-31-6144 / FAX:0853-31-6145 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 250,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 当社は平成23年に新規開業した若い会社であり、少数精鋭で日々技術向上に努めています。また個人の能力、成績、やる気等を評価します。 重機オペレーター 土木作業 ブロック積・型枠 ダンプ運転手等 変更範囲:変更なし ハローワーク出雲公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 重機オペレーター 株式会社岩崎建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 島根県出雲市佐田町八幡原103-1 TEL:0853-85-2211 / FAX:0853-85-2213 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 230,000円~320,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *当社カレンダーによる *GW(暦通り) *盆休(3日) *年末年始(5~7日) *制服1着目支給(上下・ヘルメット)。 *有給、代休が取得しやすい会社です。 *資格取得の報奨金制度があります(会社規定による) *資格取得の費用は会社が負担します(会社規定による) *駐車場あり:無料 わが社は従業員30人程度の小規模な企業ですが、「土木工事」「建築工事」「水道工事」「管工事」「砕石業」「産業廃棄物処理」「運送業」を行っている総合建設業の会社です。 ◆土木現場での重機オペレーター業務(現場作業もあり。) 又は採石プラント業務(重機オペレーター) 変更範囲:変更なし ハローワーク出雲公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 解体工事作業員|手作業、重機の操作など◆資格取得支援◆ 株式会社エイシン 採用人数:3人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 島根県出雲市神西沖町2090-1 TEL:0853-43-8028 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 業務の状況により土曜日の出勤もあります。(月2~3日程) ■研修制度が整っており、未経験者も安心です ■残業はほとんど無く、ワークライフバランス良好です ■資格取得支援があり、スキルアップを目指せます ・半日単位で有給休暇取得OK ・年末年始休暇は5日以上 ・夏季休暇は4日以上 ・資格取得支援あり ・資格手当あり ・皆勤手当あり ・家族へのお祝い制度あり ・慶弔見舞金制度あり ・人間ドック、医療費負担補助あり ・通勤手段は相談可(自動車、自転車) ・WワークOK 採用に関するご質問やご不明点がございましたら、採用担当者まで お問い合わせください。 また、面接日程や勤務開始日などについても、柔軟に対応いたしま すのでご希望がありましたらお気軽にご相談ください。 働く仲間が意見をしっかり伝え合い、風通しの良い雰囲気の中で効 率的に仕事を進めています。20代から30代の若手社員が多く活 躍しており、仲間と共に成長できる環境が整っています。 当社が行う解体工事の作業員として、島根県内の現場で手作業での 内部解体や、重機オペレーター業務まで幅広く担当していただきま す。残業がほとんどなく、ワークライフバランス良好な職場です。 ・内部解体作業(建物の内部構造の解体) ・手間作業(解体現場のサポート業務) ・重機オペレーション(重機を使用した解体作業) 入社後は研修期間があり、未経験の方には一から丁寧にお教えしま すので、安心してご応募ください。資格取得支援制度も整っており スキルアップの機会が豊富です。解体工事を通じて街の再生に貢 献できる、やりがいのある仕事です。【変更範囲:変更なし】 ハローワーク出雲公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 重機オペレーター 有限会社一幸建設工業 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 島根県出雲市松寄下町1192-1 TEL:0853-21-5200 / FAX:0853-21-7469 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 195,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 年間カレンダーによる 盆・夏季休暇(8/13~15) 年末年始(12/29~1/4) *現場管理技術者優遇 *通勤手当:ガソリン代実費支給 *資格取得の支援制度あり *部門人員:7人 *作業服支給あり *駐車場あり:無料 *応募前見学可 家族的な雰囲気の会社です。地域社会に貢献し、地域と共に発展しながら社員の幸せを目指します。技術者の育成にも力を入れており会社負担での資格取得などバックアップ体制も充実しています。 ・砂採取場の管理全般 ・重機作業(掘削、積み込み、法面整形) 他 雑作業 変更範囲:変更なし ハローワーク出雲公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 重機オペレーター【残土処理施設】 株式会社三原組 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 島根県出雲市佐田町須佐1529-1 TEL:0853-84-0604 / FAX:0853-84-0084 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 240,000円~250,000円 (1)7時45分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ◆会社カレンダーによる(年間121日) ◆計画有給休暇5日を含むと126日となります。 ◆作業服・ヘルメット支給(夏は熱中症対策としてポロシャツ支給) ◆退職金共済:建退共に加入 ◆有給休暇取得率100%・取得日数平均8日以上(昨年度実績) 【ホームページ】 http://www.miharagumi.co.jp 【メールアドレス】 miharagumi@m1.izumo.ne.jp ※ご質問や会社見学は随時受付中です。 ※駐車場あり:無料 ●今までの経験をもとに新たなステージで活躍したい方、お待ちしています。 「地域と共に成長する」を理念に創業60年を経過しました。 主に出雲市佐田町内にて公共事業を行っています。 主に弊社の所有している残土処理場内でブルドーザーによる整地・バックホウでのハナカキ等の重機オペレーター業務に取組んで頂きます。 その他残土受付・トラック待機所の整備・災害復旧等の重機作業・軽作業等行っていただく場合もあります。 変更範囲:変更なし (※応募前見学も可能ですので、お気軽にご連絡下さい) ハローワーク出雲公共職業安定所 公開日:2025年3月5日