キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県佐渡市で配達 新潟県佐渡市で配達 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 長岡市(64) 三条市(40) 柏崎市(13) 新発田市(15) 小千谷市(5) 加茂市(5) 十日町市(16) 見附市(3) 村上市(9) 燕市(18) 糸魚川市(8) 妙高市(3) 五泉市(6) 上越市(52) 阿賀野市(1) 佐渡市(5) 魚沼市(23) 胎内市(2) 聖籠町(1) 弥彦村(1) 阿賀町(1) 湯沢町(1) 津南町(3) 新潟市北区(6) 新潟市東区(16) 新潟市中央区(28) 新潟市江南区(12) 新潟市秋葉区(9) 新潟市南区(9) 新潟市西区(16) 新潟市西蒲区(3) レジ担当 (スーパー たんぽぽ) 有限会社結工房(たんぽぽ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 新潟県佐渡市小木町2048 スーパー たんぽぽ TEL:0259-86-3940 / FAX:0259-86-3940 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時00分~13時00分 (2)13時00分~18時00分 (3)15時00分~19時00分 その他 ・毎 週 ・勤務表によります(希望休で作成しますが調整もあります) *雇用保険加入や有給休暇日数は労働条件により法定通りとなりま す。 全日食チェーンのお店です スーパーの店員として下記業務を担当します。 ・レジ精算 ・商品の品出し、補充、陳列 ・PCやタブレットを使用しての発注業務 など ・商品配達がある場合もあります。(社用車ATあり) 変更範囲:変更なし ハローワーク佐渡公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 急募!新聞配達、集金 隅田新聞店 採用人数:3人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 新潟県佐渡市千種丙218-19 TEL:0259-63-3347 / FAX:0259-63-4110 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 (1)7時00分~10時00分 その他 ・な し *勤務表によります(4週4日) *希望休を考慮しますが調整もあります。 *Wワーク可能です。 新聞販売店(全新聞を取り扱う合売店)・新聞折り込み・新聞社発行の刊行物販売 新聞配達を担当していただきます。 ・新聞に折込チラシを入れ、1日平均100部程度の配達になりま す。 ・月末に集金業務もあります。 *原付バイク(カブ)又は社用車(軽トラ・軽AT車)を使用しま す。 変更範囲:変更なし ハローワーク佐渡公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 葬祭業全般(葬祭センター又はJAレインボーホールまの) 株式会社コープ佐渡 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県佐渡市新穂大野1865ー2 「葬祭センター」 又は 真野新町456 「JAレインボーまの」 TEL:0259-58-9161 / FAX:0259-63-6181 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 178,000円~178,000円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・その他 *勤務表によります。(月7日~8日の休みになります) *希望休で作成しますが調整もあります ○制服貸与(ホールスタッフとして業務に従事できると弊社で判断した場合はスーツを追加貸与します) ○トライアル雇用利用なし ・通夜の業務スタッフになった場合は、時間外労働が発生しますが (17時~21時の4時間程度)通常は時間内での勤務となりま す。 弊社はあらゆる葬儀に対応しております。一つの葬儀に一人の担当を置く制度をとっており、よりお客様に寄り添えるサービスを 提供しております。 初めての方でも丁寧に指導いたします。最初は簡単な業務から始めて頂くので安心して仕事に取り組んでいただけますので、お気軽に応募ください。 佐渡農協主体の出資子会社で多角経営を行っており、得意分野での活躍が可能です。社員間の親睦を高める目的で、年1回の忘年会を実施しています。 セレモニーホールや集会場または自宅での葬祭業全般を担当します ・通夜~告別式等、葬儀の施行 ・葬儀依頼の受付、喪主との事前打ち合わせ ・会場準備や花環設置、葬具の配達等 *営業車(軽トラック、軽バンなど)を運転します *葬祭の業務は人生における節目に携わる極めて大切なもので あり仕事に誇りと自信を持って取り組んでいただきます 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク佐渡公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 事務員 大谷工業有限会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月27日 有効期限:2025年04月30日 新潟県佐渡市市野沢1335-2 TEL:0259-52-3815 / FAX:0259-57-2740 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~176,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 作業着の支給あり 昭和42年創業以来順調に業績を伸ばし、安全第一を旨とし、1労働災害絶滅運動 2安全施工サイクル運動 3安全衛生教育推進運動の三運動を進めて今後一層の発展が期待できます。 ・書類作成(提出書類、見積もり、請求書など) ・伝票処理、電話応対、来客対応、事務所内の清掃等 ※注文が入った時 お米の精米、袋詰め(2キロ、5キロ、10キロ) お米の発送(箱詰め、伝票発行、集荷依頼) お米の配達(週1~2回)佐和田内 30キロ袋 社用車(AT、MT)を使用します。 変更範囲:変更なし ハローワーク佐渡公共職業安定所 公開日:2025年2月27日 事務員 佐渡ジオパーク推進協議会 採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日 新潟県佐渡市両津湊198番地 佐渡島開発総合センター2階 TEL:0259-27-2162 / FAX:0259-58-7357 パート労働者 基本給(時間換算額) 991円~991円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 12/29~1/3 ・駐車場使用料 年額3,600円(月額300円) ・年数回程度、ジオパークガイドの研修や島外での大会等に同行を お願いすることがあります。 ・有給休暇は入社時に10日付与されます。 当協議会は、ジオパークの理念に沿ったさまざまな活動を推進し、市民の郷土愛の醸成と持続的な地域経済社会の発展に寄与することをめざしています。 佐渡ジオパーク推進協議会事務局にて、ジオパーク事業を行うため の事務作業全般。 ・会計事務 ・銀行での入出金 ・事業予定、実績の入力 ・郵送物等の発送 ・パンフレット等配布、整理 ・グッズ等配達、集金、整理、在庫管理 ・ジオパークガイド案内申込み受付、利用料請求等 ・ガイド協会関係事務 他 *公用車(軽貨物車:AT車)有り 変更範囲:変更なし ハローワーク佐渡公共職業安定所 公開日:2025年2月5日