キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 埼玉県で部長 埼玉県で部長 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 川越市(1) 草加市(1) 越谷市(1) 志木市(2) さいたま市大宮区(1) さいたま市浦和区(1) パン職人(製造スタッフ・大宮マルイ店)**経験者** 株式会社カスカード 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目2-3 大宮マルイ1F 『ベーカリー&カフェ カスカード 大宮マルイ店』(JR 大宮(西口出口)駅 から 徒歩2分) TEL:0798-64-1360 / FAX:0798-65-1369 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 188,000円~252,000円 (1)6時30分~15時30分 その他 ・その他 *休日は月8日休み *年間勤務時間表シフトによる ★安心して長く働ける環境★ 社員100名のうち1/4超は20年以上勤務しています。 中には、入社23年目で3人の子供がいる方も。 結婚しても子供が生まれても安心して働き続けられる環境の為、 会社全体の8割以上が既婚者です。 定年まで長く働く社員が多く、定年後再雇用で現役でご活躍されている方もいます。 ★老舗企業だけど挑戦し続ける成長企業★ ・2017年5月に海外第1号としてシンガポールに出店 (現在9号店まで拡大) ・2018年7月に大宮マルイに関東初出店 ・2020年9月に中国・杭州にも出店(現在2号店まで拡大) 老舗企業の堅苦しさはなく『100年企業』を目指して、常に新たなことにチャレンジしています。 当社の原点となる日常使いの「カスカード」をはじめ、健康志向の「ハウネベーヤー」、和をテーマにした「五穀七福」、あんこにこだわるあんぱん専門店「あんぱんや」等こだわりを持つ屋号で展開 *カスカードにおける、仕込み、成形、窯など、製パンの全工程の 技術を習得していきます。創業半世紀余の中で培ってきた製パン ノウハウや、配合・レシピを学びながら、技術と知識両面での製 パン技術者を目指してください。 *経験や能力にもよりますが一定以上の技術と知識を得たら、 自らのアイデアをパン(商品)という形に具現化して新商品開発 に挑戦したり、後輩の育成など人・商品・店舗のマネジメントも 期待しています。 (パン職人のキャリアステップ)スタッフ→製造主任→工場長→ エリア統括工場長→製造課長→製造部長 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク西宮公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 理学療法士(会計年度任用職員) 志木市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県志木市中宗岡1-1-1(東武東上線 志木駅 から 徒歩25分) TEL:048-473-1111 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,700円~1,700円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 ※有給休暇は雇用開始時より付与されます。 ※通勤手当:片道2km以上で、交通機関、交通用具の利用者に 支給。定期券利用の場合は、1ヶ月の定期代。ただし、交通系 ICカードでの支払いが実質より低額の場合はその額とする。 交通用具使用の場合は距離によって異なります。 ※応募方法について ハローワークから事前連絡の上、応募書類(ハローワーク紹介状 ・会計年度任用職員登録申込書)を、郵送または長寿応援課へ 直接ご持参下さい。 書類到着後7日以内に面接の可否をご連絡いたします。 (書類審査通過者と面接いたします) ※会計年度任用職員登録申込書(両面印刷)はHPよりダウンロードして下さい。 https://www.city.shiki.lg.jp/ soshiki/6/25456.html 地方公務 ※令和7年8月から勤務開始(志木市役所福祉部長寿応援課内) 介護予防事業やフレイル予防事業の補助、福祉用具の助言など(窓口・電話対応) ・事業に関する事務 ・関係機関との連絡調整 ※事業によって市役所外での活動もあります。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 看護師(一般病棟・療養病棟・地域包括ケア病棟) 医療法人ユーカリ武蔵野総合病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県川越市大字大袋新田977-9 (西武新宿線 南大塚駅 から 徒歩12分) TEL:049-244-6340 / FAX:049-244-6302 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 243,000円~323,500円 (1)8時45分~17時30分 (2)17時00分~0時30分 (3)0時00分~9時00分 その他 ・その他 ・変形休日制月9日休み(2月以外)2月は8日休み ・閏年2月は 9日休み・年末年始(4日間) ※病院のすぐ近くに託児所を完備 子育て中の方も働きやすい環境です ※ご都合に合わせ見学可能ですのでお気軽にお問合せください ※院内・院外研修、看護専門学校の実習病院として学生の受け入れ、認定看護師資格の取得支援など、教育体制も充実しています ※残業少な目め、仕事と生活を両立できる病院です ※マイカー通勤:職員駐車場2700円/月 *応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けて、 紹介状、履歴書(写貼)、職務経歴書を郵送してください。 書類到着後、面接可否の連絡をいたします。 「私たちは、医療の提供を通じて病院を利用される全ての人々、そして病院で働く全ての人々の幸せに尽くしています。」をモットーとしています。 *事業所画像情報あり ■脳外・整形・消化器外科を中心とした急性期病棟 もしくは 地域包括ケア病棟における看護師業務 ・各病棟における看護業務、電子カルテ導入済み。 ・チームナーシング制、 看護記録はSOAP。 ・各委員会への参画、企画 ・看護師長、看護部長と協力しながら看護部向上への取組 「変更範囲:変更なし」 ◆検索コード・・・「看護」 ハローワーク川越公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 社会福祉士または介護支援専門員(会計年度任用職員) 志木市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県志木市中宗岡1-1-1(東武東上線 志木駅 から 徒歩25分) TEL:048-473-1111 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,700円~1,700円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 ※有給休暇は雇用開始時より付与されます。 ※通勤手当:片道2km以上で、交通機関、交通用具の利用者に 支給。定期券利用の場合は、1ヶ月の定期代。ただし、交通系 ICカードでの支払いが実質より低額の場合はその額とする。 交通用具使用の場合は距離によって異なります。 ※応募方法について ハローワークから事前連絡の上、応募書類(ハローワーク紹介状 ・会計年度任用職員登録申込書)を、郵送または長寿応援課へ 直接ご持参下さい。 書類到着後7日以内に面接の可否をご連絡いたします。 (書類審査通過者と面接いたします) ※会計年度任用職員登録申込書(両面印刷)はHPよりダウンロードして下さい。 https://www.city.shiki.lg.jp/ soshiki/6/25456.html 地方公務 ※令和7年5月から勤務開始(志木市役所福祉部長寿応援課内) 日常生活で支援を必要とする高齢者の相談業務(窓口・電話対応) ・住民、助け合い活動支援(相談・制度案内) →普通自動車で現地調査に行くこともあります。 ・事業に関する事務 ・関係機関との連絡調整 ・その他、高齢者事業の補助など ※事業によって市役所外での活動もあります。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 7tセフティローダー車ドライバー(越谷市) 株式会社東正運輸倉庫 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県越谷市七左町8丁目241-1(東武線 新越谷駅 から 車20分) TEL:048-941-3355 / FAX:048-944-0600 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 220,000円~220,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 *36協定届け出済み(特別条項付き協定あり) *面接にはハローワークの紹介状をご持参ください。 労働環境が良く、社員の定着率が高いです。 ○大型(7t)によるフォークリフト・ピッカー等の 引取及び配送 ※運行エリアは関東一円(一部長距離あり) 変更範囲:変更なし ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 主任 合同会社MAH北浦和 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目34-17キノビル2階(JR北浦和駅 から 徒歩4分) TEL:048-823-3777 / FAX:048-823-3778 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 155,000円~155,000円 (1)8時30分~16時30分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーに準ずる ◆普通免許必須(AT可)その他の経験、資格は不問です。 ◆社用車は8人乗りのミニバンです。こちらの運転をお願いしています。 ◆年に1回昇級試験があります。合格者には能力手当が支給されます。 *事前連絡のうえ面接日をご確認ください。 *面接時、応募書類を持参願います。 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう スタッフ、利用者の方に働きやすい環境を目指しております。 障がい者福祉サービス事業所の主任業務になります。 就業時間は7時間。残業はほぼありません。 具体的な業務内容は下記のとおりです。 ・従業員、利用者にかかわる運営管理全般 ・労務、会計、記録管理 ・国保連への給付費請求 ・取引先との対応(受注・納品)及び営業 *未経験の方でも丁寧に指導いたします。 *本部長が業務をサポートいたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 【翔寿苑】介護老人保健施設における管理職 医療法人眞幸会介護老人保健施設翔寿苑 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県草加市青柳8-51-13 介護老人保健施設 翔寿苑(東武スカイツリーライン 新田駅 JR武蔵野線 南越谷駅) TEL:048-932-0011 / FAX:048-936-7135 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 300,000円~400,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ◇シフト制・月10日固定のお休み(2月は9日間休み) *事前に連絡の上、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。 書類到着後、概ね7日以内に書類選考結果等を連絡いたします。 ★職務経験・経歴等を考慮の上、基本給を決定します。 *賃金は15日締め、当月月末支払い *年次有給休暇は法定通り付与 *有給休暇は時間単位での取得が可能 *年間休日119日、プラス有給休暇が取れる職場です! ◆マイカー通勤について:駐車場無料/任意保険加入必須 明るい雰囲気の職場です♪ 医療法人が母体の事業所です♪ ◆埼玉県【多様な働き方実践企業】プラチナ認定◆ ≪介護老人保健施設におけるマネジメント業務です!≫ 1)入所フロアの責任者 看護部長、介護部長等経験者歓迎。 多職種協働の理念のもと、各部署課長と共に利用者さんの生活の質の向上を目指していただける方。 実務に関しては必要最低限でマネジメント業務に専念していただきます。 2)施設管理責任者 管理者、マネジメント業務経験者歓迎。 労務管理、売上管理、スタッフの採用・育成、行政機関とのやり取り等、多職種の管理者として施設運営をしていただける方。 変更範囲:変更なし ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年3月4日