キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県宇都宮市で選別 栃木県宇都宮市で選別 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 宇都宮市(6) 足利市(2) 栃木市(1) 佐野市(1) 鹿沼市(4) 日光市(1) 真岡市(3) 大田原市(2) 矢板市(1) 那須塩原市(4) 下野市(1) 芳賀町(1) 壬生町(1) 塩谷町(1) 宇都宮市の資源化施設の統括責任者(所長、副所長) 仲田総業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県宇都宮市下荒針町2678番176 エコプラセンター下荒針(役所の施設)内(東武宇都宮駅 から 車25分) TEL:028-635-2151 / FAX:028-637-3930 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 300,000円~400,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 週5日シフト勤務*毎週日曜日、隔週土曜日(土曜日が勤務の場合は、その週に振替休日)年末年始*市役所の運転計画により変更有 【必要な免許資格】廃棄物処理施設技術管理者(廃棄物処理法第21条関係)あれば尚可 ・年末年始休み(12/31~1/3) ・業務内容は、宇都宮市役所からの委託事業です。 ・ユニフォームは貸与いたします。 ・昇給、賞与については、面接時に説明いたします。 ※事前に本社まで「紹介状、履歴書、職務経歴書」を送付願います。確認後、面接についてご連絡いたします。 官公庁から委託されたごみの収集業務が中心ですので、景況に左右されることが少なく安定性のある職場です。また、環境問題への関心が高まる中社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 宇都宮市役所のエコプラセンター下荒針(家庭から出るプラスチック製容器包装の資源化施設)の施設の運転業務の管理・従業員の管理 ・運転業務(計量、中央監視、受入供給、選別、圧縮梱包) ・維持管理(プラント設備機器の日常的な保守点検清掃、施設・敷地内清掃) ・連絡整備業務(市への報告、連絡、定期的なミーティング) *定年以上の方も応募可能です。条件も同じです。 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 エコプラセンター下荒針運転業務(技術員)宇都宮市下荒針町 仲田総業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県宇都宮市下荒針町2678番176 エコプラセンター下荒針(役所の施設)内(東武宇都宮駅 から 車25分) TEL:028-635-2151 / FAX:028-637-3930 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 220,000円~320,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 毎週日曜日と4週間に3回の土曜日、年末年始(12/31~1/3)※市役所の運転計画により変更有 ・ユニフォームは貸与します。 ※マイカー通勤時駐車場は無料 ・業務内容は宇都宮市役所からの委託事業です。 ※事前に本社まで「紹介状、履歴書、職務経歴書」を送付願います。確認後、面接についてご連絡いたします。 官公庁から委託されたごみの収集業務が中心ですので、景況に左右されることが少なく安定性のある職場です。また、環境問題への関心が高まる中社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 ○宇都宮市役所の資源化施設の運転業務 ・受入選別作業員の管理指導(ライン配置、ゴミ投入指示、その 他) ・機械操作オペレーター及び故障時のメンテ・保守(ベルトコンベ ア、圧縮梱包器、その他) ・中央監視(制御モニター管理、その他) ・重機操作(資源物の移動など) 【業務内容の変更範囲:変更なし】 *定年以上の方も同条件で応募可 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 プラスチック手選別作業(下荒針町) 仲田総業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県宇都宮市下荒針町2678番176 エコプラセンター下荒針(役所の施設)内(東武宇都宮駅 から 車25分) TEL:028-635-2151 / FAX:028-637-3930 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 169,425円~185,625円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 毎週日曜日と4週間に3回の土曜日、年末年始(12/31~1/3)※市役所の運転計画により変更有 ※マイカー通勤時駐車場は無料 ・ユニフォームは貸与します。 ・手選別作業は、3つのベルトコンベアーのラインに8人体制で 行います。 ・業務内容は宇都宮市役所からの委託事業です。 ※事前に本社まで「紹介状、履歴書、職務経歴書」を送付願います。確認後、採否や面接についてご連絡いたします。 官公庁から委託されたごみの収集業務が中心ですので、景況に左右されることが少なく安定性のある職場です。また、環境問題への関心が高まる中社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 *宇都宮下荒針町にある「エコプラセンター下荒針」(宇都宮市役 所の施設)内で、ベルトコンベアーから流れてくるプラマークの ついたごみから、不適物を取り除く仕事です。 ・屋内作業で、冷暖房完備です。 ・未経験者の方でも、作業内容は指導します。 【業務内容の変更範囲:変更なし】 *定年以上の方も同条件で応募可 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 プラント施設での受け入れ・誘導業務/宇都宮市 テスコ株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 栃木県宇都宮市下田原町3435番地 クリーンセンター下田原(岡本駅 から 車15分) TEL:03-5244-5311 / FAX:03-5244-5661 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 200,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 シフト制 土曜日、祝日はローテーションによる勤務あり *無料駐車場あり *質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受 けた上で応募書類を本社環境事業部中村宛に送付してください。 *応募にハローワークの紹介状が必要となります。 ※ミドルシニア歓迎求人(未経験のミドルシニア歓迎) 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 清掃工場内(プラットホーム、不燃ストックヤード、計量棟)の受入・誘導業務(車両案内・誘導、不燃ゴミの選別 等) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 プラント施設での受入・誘導業務/宇都宮市 テスコ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 栃木県宇都宮市下田原町3435番地 クリーンセンター下田原(岡本駅 から 車15分) TEL:03-5244-5317 / FAX:03-5244-5660 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,300円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 土曜日、祝日はローテーションによる勤務あり ※質問等がなければ事前連絡なくてもハローワークの紹介状を 受けた上で、応募書類を本社環境事業部・中村宛に郵送して 下さい。 *Eメールによる連絡は不可。 *有給休暇は法定どおり付与。 *労働条件により該当する保険に加入。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *無料駐車場あり *更新上限:無 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 清掃工場内(プラットホーム、不燃ストックヤード、計量棟)の 受入、誘導業務(車両案内・誘導、不燃ゴミの選別 等) (変更範囲:変更なし) ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 構内作業員 株式会社エスケーシー 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 栃木県宇都宮市長岡町 413-1(JR宇都宮駅 から 車20分) TEL:028-621-6221 / FAX:028-621-7221 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始 *マイカー通勤時駐車場は無料です。 *制服有り ※書類選考のため、応募書類をご送付下さい。選考後、採否や面接の日時をご連絡いたします。 ※紹介時コメント参照 平成6年10月会社設立、平成7年4月1日より宇都宮市委託業務として塵の収集運搬業務開始。平成8年10月より市委託業務として梱包圧縮業務開始今日に至る。委託業務の為堅実安定が強み。 ○新聞・雑誌等紙類の選別作業 ・構内扇風機有り (宇都宮市の委託業務) 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年4月15日