キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福島県相馬市で運送 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

バス運転士養成生(相馬営業所)

福島交通株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市中村字錦町1-3  相馬営業所

  • TEL:024-533-2131 / FAX:024-531-6683
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 955円~955円

  • その他

    ・その他

    自動車学校の教習日によります。

  • *雇用期間:3週間以内となります。  *バス運転士説明会開催中!(予約制) ホームページより予約可能!電話でもOK! 他の日程もあります。 毎月第2土曜日・第4日曜日(1時間程度) ◇10:00~福島支社(福島市東浜町7-8) ◇14:00~郡山支社(郡山市向河原町2-23)  「オンライン自主応募可」  *業務の変更範囲:会社の定める業務  

  • 高齢化や環境意識の高まりで公共交通事業への注目が高まってきています。公共交通回帰を目標に掲げ「県民の足」として、人々の暮らしや旅を創造していく福島県になくてはならない企業です。
  • 〇バス運転士養成生として、大型2種免許を取得していただき、その後は大型バス(乗合・貸切・高速)運転及び付随する業務等で就労していただきます。 ・バス運転士養成生として、費用は全額事業所負担(会社規定により条件あり)で大型2種免許の取得にのみ専念していただきます。 ・免許取得後は、バス運転士(正社員)として乗務していただき、免許が取得できない場合でも関連部署で就労していただきます。通常、2週間程度で免許取得が可能です。 *未経験も大歓迎です。  ■自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度(二つ星)」  認証企業/国土交通省  =働き方改革関連認定企業=

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

総合職(運行管理・事務) 相馬営業所

福島交通株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市中村字錦町1-3

  • TEL:024-533-2131 / FAX:024-531-6683
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 179,500円~194,000円

  • (1)5時15分~13時41分

    (2)13時14分~21時40分

  • その他

    ・な し

    勤務表による休みになります。

  • *36協定・変形労働制届出済  「オンライン自主応募可」  *未経験の方の応募可能です。丁寧に指導いたします。  「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」  *業務の変更範囲:会社の定める範囲  長く働いて頂ける方希望です。   運行管理の資格が必要になります。 *資格取得制度あり、資格取得費用は会社で負担します。 バスの運行に関わるお仕事になります。バスを安全に運行させる為に、大変ではありますが、やりがいのある仕事です。

  • 高齢化や環境意識の高まりで公共交通事業への注目が高まってきています。公共交通回帰を目標に掲げ「県民の足」として、人々の暮らしや旅を創造していく福島県になくてはならない企業です。
  • 〇 バス運行管理全般を担当して頂きます。   ・バス乗務員の点呼・指示等   ・乗務員の交番表作成や乗務員の配置とバスの配置   ・パソコンによるデータ入力、文書作成、日報管理   ・運転する可能性あり(社用車使用)   ・その他付随する業務  就業時間は、交代制になります  ・異動で別な事務的な仕事になる場合があります。  ■自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度(二つ星)」  認証企業/国土交通省         =働き方改革関連認定企業=

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

作業員(港湾荷役)

相馬港湾運送株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市原釜字北谷地295番地
    (常磐線 相馬駅 から 車15分)

  • TEL:0244-26-5201 / FAX:0244-26-5271
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 168,000円~260,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    週休二日制(隔週) 会社カレンダーによる

  • *賃金幅については年齢・免許所有数等による。  *玉掛け技能者・フォークリフト技能者の資格が無い方は、  入社後取得していただきます(費用会社負担) 

  • 主事業である港湾運送業の作業を行うにあたり、機械等の運転資格が必要となります。入社後、教育・研修を通じ個人の資格取得のために会社が全面的にバックアップを行います。
  • 〇相馬港に入港する船舶の貨物の積卸作業 ・接岸した船舶に対するクレーンでの積卸作業 ・油圧ショベル、ホイルローダーを使用したバラ貨物の  積込、掻き上げ作業 ・フォークリフトによる貨物の搬入・搬出作業 ・上記内容に対する作業の誘導(合図)等 ・その他付随する業務  *未経験の方も歓迎します(丁寧に指導します)  「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所

 公開日:

バス運転士(相馬営業所)嘱託契約

福島交通株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市中村字錦町1-3  相馬営業所
    (相馬駅 から 徒歩3分)

  • TEL:024-533-2131 / FAX:024-531-6683
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 176,000円~176,000円

  • (1)5時35分~17時00分

    (2)6時43分~20時05分

  • その他

    ・その他

    2週間に3日

  • 大型2種免許を取得していない方には、養成コースがあります。 異業種からの転職して来られる方も多数の方いらしゃいます。 ※働きやすい職場認定事業所※ 「オンライン自主応募可」  *未経験の方の応募可能です。丁寧に指導いたします。  1日7時間16分が実働時間になりますが、その日の仕事が終われ ば帰宅出来ます。清掃は専門の方がいます。  ベースアップがあった時に昇給します。  運転士説明会を開催しております。 毎月第2土曜日と第4日曜日と毎週水曜日に説明会を開催しております。予約は、当社ホームページの採用バナーより予約が出来ます。 もし、別日が希望の場合はご連絡を頂けますと、相談に応じます。 

  • 高齢化や環境意識の高まりで公共交通事業への注目が高まってきています。公共交通回帰を目標に掲げ「県民の足」として、人々の暮らしや旅を創造していく福島県になくてはならない企業です。
  • 大型バス運転業務に関する全般の仕事になります。 〇路線バスの運転業務及び乗客への接客業務 ・最初は路線バスの運転業務を経験して頂き、貸切バスの運転業務にステップアップして頂く事もあります。 大型2種自動車免許を持っていない方は、会社負担で取得することが出来ます。(会社規定により条件あり) 〇勤務はローテーションになります。  *業務の変更範囲:変更無し  【自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」(二つ星)】認証事業者/国土交通省 =働き方改革関連認定企業=

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

バス運転士(相馬営業所)

福島交通株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市中村字錦町1-3  相馬営業所

  • TEL:024-533-2131 / FAX:024-531-6683
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 195,200円~195,200円

  • (1)5時35分~17時00分

    (2)6時43分~20時05分

  • その他

    ・その他

    2週間に3日

  • 大型2種免許を取得していない方には、養成コースがあります。  ※働きやすい職場認定事業所※ 「オンライン自主応募可」  *未経験の方の応募可能です。丁寧に指導いたします。  月収例    230,000円 年収例  3,200,000円   「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」

  • 高齢化や環境意識の高まりで公共交通事業への注目が高まってきています。公共交通回帰を目標に掲げ「県民の足」として、人々の暮らしや旅を創造していく福島県になくてはならない企業です。
  • 大型バス運転業務に関する全般の仕事になります。 〇路線バスの運転業務及び乗客への接客業務 ・最初は路線バスの運転業務を経験して頂き、貸切バスの運転業務にステップアップして頂く事もあります。 大型2種自動車免許を持っていない方は、会社負担で取得することが出来ます。(会社規定により条件あり) 〇勤務はローテーションになります。  *業務の変更範囲:変更無し  【自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」(二つ星)】認証事業者/国土交通省 =働き方改革関連認定企業=

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

郵便外務運送(四輪)業務

日本郵便株式会社郵便事業総本部相馬郵便局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市中村字曲田125
    (常磐線 相馬駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0244-36-2054 / FAX:0244-35-2917
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,060円

  • (1)13時50分~17時50分

  • その他

    ・毎 週

    *シフトによる週休二日制

  • ・36協定提出済  *スキル認定評価による昇給制度あり。 *一定期間勤務で、賞与・有給休暇制度あり。 *契約更新は4月及び10月です。 *自家用車通勤の場合、駐車場代は月1,500円になります。  ※ハローワーク紹介時に面接日時を決定します。面接時に履歴書 (写真貼付)、紹介状を持参してください。  ※採用内定の方は、運転記録証明書(過去5年分)が必要なため、 委任状を書いてもらいます。  ※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては  必ず労働条件通知書を交わしてください。

  • 日本のすみずみまで網羅する郵便ネットワークは、生活・社会を支える大切なインフラとして、お客様からお預かりした郵便物を全国各地へ日々お届けしています。
  • ○郵便外務運送業務 ・郵便局の軽四輪車を使用して郵便物・荷物の郵便局間運送を行い  ます。 ・郵便ポストやコンビニ等から郵便物・荷物の取り集めを行います ・その他、付随する郵便外務業務に従事します。      「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所

 公開日:

事務職(倉庫現場作業あり)

全農物流株式会社福島支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市南鹿島区南屋形字延命田3
    (鹿島駅)

  • TEL:0244-67-2040 / FAX:0244-46-1335
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 184,800円~184,800円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *年末年始休暇12/30~1/3*その他

  • 〇年次有給休暇は年間12日を上限とし入社時に付与。ただし会社  規定に基づき、入社月により変動します。  〇記載の通勤手当は普通車の上限額です。実際の通勤手当は会社規  定による計算式に基づいて算出、支給します。また、四半期毎に  ガソリン代の改定があるため、上限額の変動があります。  〇更新は更新回数上限10回/通算契約期間上限5年までとなります。

  • 全国農業協同組合連合会の100%出資による物流業務担当会社です。農業関連物資輸送を業務の中心としており、安定した会社です。会社内容はホームページをご覧ください。
  • ○JA組合員への農業用資材の配送業務に係る業務  ・在庫品入出庫の管理、データ入力等  ・農業用資材の受発注、配送に伴う電話対応  ・配送業務に係る事務処理   ※データ入力は、専用システム及びエクセルで行います。  ・倉庫業務の補助   (倉庫搬入、配送品荷揃え、配送車両への積み込み等)  ・事務所間の連絡等外出業務 ■自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度(一つ星)」認証  企業/国土交通省     = 働き方改革関連認定企業 =    変更範囲:変更なし

ハローワーク相双公共職業安定所

 公開日:

車両整備職(相馬営業所)

福島交通株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市中村字錦町1-3

  • TEL:024-533-2131 / FAX:024-531-6683
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 179,000円~194,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる休み

  • *36協定・変形労働制届出済  「オンライン自主応募可」  「COOL CHOICE」に賛同しております。  「就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」  *業務の変更範囲:会社の定める業務  バス回送する際に、大型1種自動車免許が必要となりますが、取得していない場合は会社負担で、取得して頂く様になります。  未経験の場合は、最初は福島支社で整備の仕事をして頂く様になります。 その後、相馬営業所へ改めて配属になります。 通勤が難しい場合は、ご相談下さい。

  • 高齢化や環境意識の高まりで公共交通事業への注目が高まってきています。公共交通回帰を目標に掲げ「県民の足」として、人々の暮らしや旅を創造していく福島県になくてはならない企業です。
  • ・バス点検整備・保守管理 ・軽整備(ミッション・クラッチオーバーホール) ・オーバーホール(板金塗装) ・夏冬タイヤの入れ替え策業 ・バス回送    ■自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度(二つ星)」  認証企業/国土交通省         =働き方改革関連認定企業=

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日: