キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県 > 滋賀県大津市で造園 滋賀県大津市で造園 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 大津市(6) 彦根市(1) 草津市(4) 守山市(5) 栗東市(1) 甲賀市(1) 東近江市(1) 竜王町(1) 甲良町(1) 造園土木 木村造園土木 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県大津市下阪本1丁目5-34(JR湖西線 唐崎駅 から 徒歩5分) TEL:090-5040-2871 / FAX:077-579-2596 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 253,000円~460,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 表記の年間休日数及び月平均労働日数は、現在の概ねの日数を表記しています。ご希望があれば土日祝の休みも可能です。 ・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。 「オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする」 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 倉庫、駐車場に集合して各現場に移動しての作業になります。比較的アットホームな会社で、休みなども取り易くなってます。 各現場にて、草刈り、剪定、植栽、伐採、薬剤散布などの作業。 体力の要る仕事ですが、休憩は多めにとってます! 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 造園職人(未経験者用)(滋賀) 株式会社中林造園プランニング 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県大津市唐崎1丁目13-11 『株式会社中林造園プランニング滋賀オフィス』(JR・唐崎駅 から 徒歩15分) TEL:080-4237-6947 / FAX:077-579-2104 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 240,000円~360,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *年末年始 *お盆 *トライアル雇用併用求人(期間中条件:日給8,000円) *オンライン自主応募可(紹介状不要) 自主応募の場合はトライアル応募不可 *休憩もしっかりとれます。10時・15時 *希望休も取りやすいです。 未経験者でも庭や緑に興味がある、 興味はないけどやる気はある、 どちらでも大歓迎です。 一から丁寧にサポートしますので安心してご応募ください。 ・2tダンプ以上乗れる方も大募集してます(年齢は考慮します) *マイカー通勤:駐車料自己負担無し すべて一からサポートできる環境があり、個々に合った能力を活かせる会社です。 造園工事、外構工事、庭木の剪定、伐採、植栽など庭木に関する事全般 ※約一年以内には自動車免許(MT)も取得していただきます (会社補助あり) ※出退勤は滋賀オフィスメインとなります。 滋賀オフィスで車に用具等を積み込んだ後に現場へ移動し、作業後 には滋賀オフィスに戻ります。現場は主に京都市内です。 *仕事内容の変更範囲:変更なし ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 現場作業員(滋賀オフィス) 株式会社中林造園プランニング 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県大津市唐崎1丁目13-11 『株式会社中林造園プランニング滋賀オフィス』(JR・唐崎駅 から 徒歩15分) TEL:080-4237-6947 / FAX:077-579-2104 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,385円~1,385円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 *年末年始 *お盆 *オンライン自主応募可(紹介状不要) *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり *マイカー通勤:駐車料自己負担無し *休憩もしっかりとれます。10時・15時 *希望休日も取りやすいです。 未経験者でも庭や緑に興味がある、 興味はないけどやる気はある、 どちらでも大歓迎です。 一から丁寧にサポートしますので安心してご応募ください。 ・2tダンプ以上乗れる方必須(年齢は考慮します) すべて一からサポートできる環境があり、個々に合った能力を活かせる会社です。 ダンプトラックの運転、枝の積み込み、掃除の手伝いなどお願いします。 ※出退勤は滋賀オフィスメインとなります。 滋賀オフィスで車に用具等を積み込んだ後に現場へ移動し、作業 後には滋賀オフィスに戻ります。現場は主に京都市内です。 仕事内容の変更範囲:変更無し ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 瀬田公園体育館の受付業務 瀬田公園体育館(西武造園株式会社) 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県大津市一里山6丁目9-1 瀬田公園体育館(JR琵琶湖線 瀬田駅 から 車5分) TEL:077-545-2811 / FAX:077-545-3934 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)17時00分~21時15分 (2)7時45分~16時45分 その他 ・毎 週 シフト制 ・雇用期間の更新は10月1日を起点として、1年毎の更新となります。但し、雇い止め規程(70歳)あり。 ・加入保険、年次有給休暇は就業時間・日数により法定通り ・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。 「オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状を不要とする」 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 全ての作業において、安全・安心を第一として、 従業員同士が協力し、日々の作業を行っています。 瀬田公園体育館をご利用される方への受付業務。 窓口での受付の他、電話応対、館内施錠作業、 及び簡単なパソコン入力作業があります。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 ** 急募求人 ** ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 公園の維持管理に関する業務 瀬田公園体育館(西武造園株式会社) 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県大津市一里山6丁目9-1 瀬田公園体育館(JR琵琶湖線 瀬田駅 から 車5分) TEL:077-545-2811 / FAX:077-545-3934 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)8時30分~17時30分 (2)12時15分~21時15分 (3)7時45分~16時45分 その他 ・毎 週 シフト制 ・雇用期間の更新は10月1日を起点として、1年毎の更新となります。但し、雇い止め規程(70歳)あり。 ・加入保険、年次有給休暇は就業時間・日数により法定通り ・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。 「オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状を不要とする」 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 全ての作業において、安全・安心を第一として、 従業員同士が協力し、日々の作業を行っています。 大津市内の都市公園計81公園の巡回点検、清掃、剪定、草刈、簡易修繕、掲示物張替え等の業務。 瀬田公園体育館内の受付補助業務。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 ** 急募求人 ** ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 造園技術者・土木技術者・エクステリア工事スタッフ 株式会社吉田造園 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県大津市坂本3丁目11-40(京阪石坂線 坂本比叡山口駅 から 徒歩3分) TEL:077-578-0561 / FAX:077-578-0869 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 200,000円~400,000円 (1)8時00分~17時20分 日祝日その他 ・その他 第二土曜日、年末年始、お盆、祭休(4月14日)、その他年間カレンダーによる ◆比叡山麓のふもと、古来より門前町として栄えた坂本で 明治31年に創業し、個人庭園工事・管理、石積み工事を はじめ、公共施設、文化財などの庭園工事にも幅広く取り組み 今日に至ります。 “1本の樹、1個の石でも庭はつくれます”をモットーに 作品造りに日々邁進しています。 季節のうつろいを感じる真心のこもった作品を 一緒に造りませんか? ◆後継者の育成にも積極的に取り組み、伝統の中で培ってきた 知識・技術・経験を惜しみなく伝え指導します。 ◆次期代表者と共に会社を盛り上げていってくれる方歓迎!! ◆建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。 CCUSに登録し、技能者の処遇改善に努めています。 ◆65歳超の方もご相談ください。(雇用条件は変更の可能性有) 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 伝統を守りながら時代のニーズに合った仕事を行ってきました。培われた経験・技術を活かし丁寧な仕事を心がけています。スキルアップをサポートし、資格や免許の取得を応援しています。 創業明治31年(1,898年) ●新規庭園工事(和庭・洋庭) ●庭園改修工事(一般・文化財) ●庭園管理 (剪定・植栽など多岐にわたります) ●公共造園工事(管理等含む) ●外構・エクステリア 培われた経験・技術を活かし、丁寧な仕事で心が通った作品を一緒に造りませんか? ☆資格や免許の取得を応援します! ☆独立し一人親方になられる方を応援します!(実績あり) 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年3月3日