キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県広島市安佐北区で送迎 広島県広島市安佐北区で送迎 の求人 検索結果 1-10件 / 40件 市区町村 呉市(46) 竹原市(5) 三原市(32) 尾道市(45) 福山市(218) 府中市(14) 三次市(11) 庄原市(13) 大竹市(7) 東広島市(54) 廿日市市(76) 安芸高田市(12) 江田島市(11) 府中町(18) 海田町(4) 熊野町(5) 坂町(1) 北広島町(4) 大崎上島町(1) 世羅町(14) 広島市中区(55) 広島市東区(25) 広島市南区(54) 広島市西区(88) 広島市安佐南区(59) 広島市安佐北区(40) 広島市安芸区(14) 広島市佐伯区(49) 相談員/ショートステイ可部南静養園アシステ 社会福祉法人広島県同胞援護財団 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区可部南2丁目19-33 ショートステイ可部南静養園アシステ(中島駅 から 徒歩11分) TEL:082-246-3200 / FAX:082-248-6903 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 171,800円~191,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 シフト表による ●採用時から有給休暇10日付与(年度後半採用は5日) ●その他有給の特別休暇あり(永年勤続による休暇、慶弔に関する 休暇等) ●扶養手当あり 満22歳以下で健康保険の扶養に該当する子の場合 10,000円/1人 ●福祉医療機構退職共済加入 ●広島県社会福祉従事者互助会加入 ●福利厚生倶楽部加入 ●未経験・ブランクのある方も一つ一つ丁寧に指導いたします。 ●転勤について 原則配属施設で経験を積んでいただき、法人の体制強化や本人の キャリアアップを目的として転勤の可能性がございます *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は必要ありません) 真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名 【ショートステイにおける相談業務】 相談支援業務(契約、請求)、ケアマネジメント業務、関係機関と の連携・連絡調整業務、公用車を運転しての送迎業務 等 ●その他 ・パソコンを使用しての書類作成業務 ・その他、上記に付随する業務 ●定員9床 ※変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 放課後等デイサービスの保育士・児童指導員/安佐北区可部南 株式会社トラスティサポート 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区口田南8丁目36-17(中島駅 から 徒歩5分) TEL:082-843-0111 / FAX:082-553-0667 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 (1)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 〇毎月のシフト制(本人のご希望を考慮します。) 〇家庭の事情による休み希望は、お気軽にご相談ください。 〇以下のいずれか一つをお持ちの方。 (1)保育士・幼稚園教諭・児童指導員・社会福祉士・精神保健 福祉士・教員免許 (2)放課後児童クラブなど児童福祉の実務経験(2年以上) 〇とらいあんぐるジュニアの5つの特徴 (1)障害福祉サービスを幅広く提供する総合サービス企業♪ (2)1日の利用者数7名程度のアットホームな雰囲気♪ (3)誰かの役に立っているという実感の持てる仕事♪ (4)勤務日数・時間数の配慮など、プライベートとの両立を応援 します♪ (5)資格の取得など積極的なキャリアアップを支援します♪ 〇有休休暇は法定付与。就業日数、就業時間により雇用保険・社会 保険加入となる場合があります。 〇見学、体験も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。 「利用者の生活丸ごとを支える環境づくり」、「事業を超えたチームワークによる支援体制づくり」を大切に、「信頼できる支援(Trusty Support)」の提供を目指しています。 <障害のある児童への支援業務> 〇児童の生活能力向上への支援 〇児童の社会参加、余暇活動の支援 〇送迎支援 〇日誌・記録の記入など ※具体的には、障害のある児童と一緒に様々な体験活動をします。(机上課題、クラフト工作、お買い物体験、自然体験、お出かけ、農業体験、季節行事、お仕事体験など) ※経験豊富なスタッフがいますので、初めての方でも無理せず、安心して仕事をすることができる環境があります。 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護職/コープデイサービス高陽〈自悠館〉 生活協同組合ひろしま福祉事業部 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区口田南7丁目31-5 コープデイサービス高陽〈自悠館〉(芸備線 安芸矢口駅 から 徒歩15分) TEL:082-503-0680 / FAX:082-234-2411 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,060円~1,060円 (1)8時45分~16時45分 日その他 ・毎 週 日曜日休み その他、月~土曜日のうち、ローテーションで休日取得 無期雇用に転換後は定年制が適用されます。 (定年制:一律65歳) 駐車場はお近くを紹介いたします。 生協はくらしを豊かにしたいという消費者の願いを自らが実現する消費者自身の協同組織です。この精神で福祉の分野でも、地域に根ざした福祉活動を実現する為に取り組みを行っています。 デイサービスにおける看護業務 入浴・送迎業務 有 送迎車:AT軽自動車 1日の利用者定員 15名まで 民家改修型小規模デイサービスです。 *変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 ショートステイわかば 介護職 社会福祉法人ぐくる 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区可部町大字桐原三通田823 ショートステイわかば TEL:082-849-0861 / FAX:082-848-5078 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,840円~232,200円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフトによる(月単位のシフト制) マイカー通勤:無料駐車場あり 応募書類について:介護関係の資格のある方は、資格証コピー *賞与:法人の業績により支給 *自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 当事業所は「心」のこもった介護と「気配り」を大切に、ゆとりある安心、安全で楽しく快適な暮らしの実現のため、24時間365日の体制で知識経験豊富なスタッフでサポートしています。 ショートステイにて、高齢者の方の介助をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・利用者様の日常生活における食事・入浴・排泄などのサポート ◎ショートステイの定員は40名。1日6名(夜間は2名)の 介護スタッフで対応します。送迎・調理はありません。 ◎毎日レクリエーションを行ない、利用者様の歓声や笑顔が多く 明るい雰囲気で仕事できます。 ※変更の範囲:なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 障害児の指導員及び送迎員/安佐北区口田、八木、伴東 合同会社ドリーム 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区口田三丁目3-2(JR芸備線 安芸矢口駅 から 徒歩15分) TEL:082-847-2828 / FAX:082-824-8008 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 (1)9時00分~17時00分 (2)13時00分~18時00分 日その他 ・その他 シフト制 就業日数は面接時応相談 *年次有給休暇は法定付与。 *契約内容により雇用保険・社会保険加入となります。 *昇給は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務 成績、勤務年数等により、昇給は決定されます。 ──────────求人、求職者の皆様へ────────── ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署───── 当事業所の療育は、日本初となるヨコミネ式教育法を採用し、クッキング、チアリーディングを中心とした活動を行い、新聞やテレビ等のマスコミに取り上げられました。 *小学校、中学校、高校生の障害児(身体・知的・発達障害等)の 指導(学習や遊び) *学校、自宅への送迎 ※勤務場所はこどもデイサービス笑顔口田。ただし安佐南区の八木 や沼田の事業所へシフトにより勤務して頂くケースもあります。 ※トイレ介助あります。 ※指導員のみ、又は送迎員のみ希望の方相談に応じます。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 交通誘導業務/安佐北区口田 株式会社ひまわりセキュリティー 採用人数:5人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区口田1丁目10-7 TEL:082-847-3700 / FAX:082-881-2228 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 *法定研修3日間(20時間・就業時間(1)の勤務)は 給与20,400円です。 *天候不順による現場中止の場合は、急遽休みとなる場合があります。 *労働条件により、雇用・社会保険に加入します。 *有給休暇は法定付与。 -求人、求職者の皆様へ―――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。(労基法第15条第1項) ――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― 困ったことや質問等も聞きやすく、働きやすい会社です。 お得意様も多く、年間を通じて仕事があります ○交通誘導業務として、各現場で出入り誘導、片側交互通行、通行 止め等を行います。 現場は主に、広島市内全域、安佐北区、安佐南区、佐伯区、安芸 区、安芸高田市、北広島町、三次市です。 *スマートフォン、iPhoneをお持ちの方は、現場まで直行直帰可能です。事務所から遠い方でも安心して働けます。 *就業場所は、ご自宅から通勤便利な所になるよう配慮します。 ※送迎が必要な方は相談に応じます。 ※交通誘導1級及び2級をお持ちの方優遇します。 変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 運転手(マイクロバス) 有限会社共立産業 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区三入南1丁目17-11(下町屋駅 から 徒歩5分) TEL:082-810-1260 / FAX:082-810-1261 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 183,600円~183,600円 (1)6時00分~8時00分 (2)16時30分~20時20分 土日その他 ・毎 週 *賞与は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績、 勤務年数等により、決定されます。 ―求人、求職者の皆様へ―――――――――――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、雇用契約書、労働条件通知書等の書面に より確認しましょう。 (労基法第15条第1項) ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― ○従業員送迎バスのドライバー ○朝と夜の送迎 *配送先:可部(車庫)~西川ビッグオーシャン~JR大町駅 *ハローワークの紹介状をご持参ください。 ※必要な免許・資格:中型自動車免許 ※60歳以上の方のご応募もお待ちしています。 変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 介護士/安佐北区三入 医療法人吉川医院 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区三入6丁目1-2 吉川医院デイサービス センター TEL:090-4574-6226 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 143,000円~165,000円 (1)8時10分~17時10分 月日その他 ・毎 週 年末年始 *昇給・賞与は前年度の実績です。 会社の業績、労働者の勤務実績、勤務年数等により、昇給・賞与 は決定されます。 *上町屋バス停から徒歩1分 ―求人、求職者の皆様へ―――― 求人票は、雇用契約書ではありません。 労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール 等も可能です。 (労基法第15条第1項) ハローワーク可部・広島北労働基準監督署 地域に密着。現院長で3代続いており、地域の皆様より幅広い支持・信用を得ています。 ○デイサービスセンター利用者(20名程度)の介護業務全般 ○レクリエーション企画、立案等 ○また、免許があれば送迎業務(送迎エリア:可部~八千代周辺 使用車:ワゴン) 変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 タクシードライバー/安佐北区あさひが丘 株式会社新中央交通 採用人数:5人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区あさひが丘3丁目19-7 TEL:082-838-2311 / FAX:082-838-4400 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.8日) 176,460円~270,000円 (1)8時00分~1時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)17時00分~2時00分 その他 ・その他 4週を通じて6日休み 12勤務で40H調整 *応募の際には、履歴書(写真貼付)、ハローワークの紹介状、 運転免許証をご持参ください。 *無料の駐車場あります。 *賃金は本人の経験や能力により決定します。 ※賞与あり:当社規定により(実績に応じて) *トライアル雇用併用求人(R7.4.28~適用 トライアル雇用期間中:同条件 ─────────求人、求職者の皆様へ────────── ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署───── お客様に安心して御利用していただく為、安全運転、親切を心掛けて居ります *無線及び流しによるタクシー乗務です。 ・日中は安佐南区または安佐北区の待機所からお客様をお送りする お仕事です。 ・夜間は電話予約の送迎または流し営業となります。 ・タクシーは全車カーナビ、ドライブレコーダー装着をしています ・電話予約、流し営業以外にアプリ配車もあります。 *65歳以上の方も応募可能です。 *必要な免許・資格:普通自動車免許(AT限定可)必須 <2種免許がない方でも養成いたします> 普通自動車免許第二種免許か 大型自動車免許第二種免許あれば尚可 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 児童デイサービス職員/安佐北区口田 有限会社ライジングサンコーポレーション 採用人数:2人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区口田4丁目7-21 児童デイサービス すてーじ高陽店 TEL:082-554-6007 / FAX:082-554-6008 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~190,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 日曜祝日+月曜を中心として週40時間以内となるよう公休日調整(希望あれば応相談) *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成 績、勤務年数等により、昇給・賞与は決定されます。 ―求人、求職者の皆様へ―――――――――――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、雇用契約書、労働条件通知書等の書面に より確認しましょう。 (労基法第15条第1項) ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― 人にやさしく、真心を持ってをスローガンにし、社員一丸となって 地域密着型の企業をめざしています。 ○障害を持った未就学児・学童を預かり、機能訓練や レクレーションを行う。及びそれに伴う準備、事務処理など。 ○自動車による児童の送迎もしていただく。 (送迎エリアは片道30分以内) *未就学児支援… 9:00~13:30 学童支援… 15:00~18:00 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 次のページへ 40件