キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮城県 > 宮城県利府町で送迎 宮城県利府町で送迎 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 石巻市(28) 塩竈市(13) 気仙沼市(5) 白石市(3) 名取市(37) 角田市(9) 多賀城市(14) 岩沼市(46) 登米市(15) 栗原市(5) 東松島市(5) 大崎市(22) 大河原町(4) 柴田町(24) 川崎町(3) 丸森町(3) 亘理町(24) 松島町(4) 七ヶ浜町(4) 利府町(9) 大和町(7) 富谷市(5) 大衡村(1) 加美町(5) 涌谷町(2) 美里町(5) 女川町(2) 仙台市青葉区(66) 仙台市宮城野区(47) 仙台市若林区(38) 仙台市太白区(90) 仙台市泉区(56) 支援員[利府町/契約社員] 株式会社春幸会つなぐ 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 宮城県利府町宮城郡花園1丁目210-2 つなぐ利府 TEL:022-253-7573 / FAX:022-253-7574 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 152,000円~190,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/30~1/4)、夏休み(3日間) *雇い止め規定があります。 *正社員登用の可能性があります。 正社員登用後は、定年65才、再雇用制度70才適用、退職金共 済(中退共)加入となります。 *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は必要ありま せん。 重症心身障害児(者)の方に特化したデイサ-ビスを運営しています。 医療的ケアが必要な方もご利用いただけます。 重症心身障害児を対象とした放課後等デイサービス事業所です。 利用者様への食事、排泄の介助、送迎をお願いします。 また、活動の企画、準備をスタッフと一緒に取り組みます。 変更範囲:変更なし ハローワーク塩釜公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 支援相談員(正職員/介護老人保健施設) 医療法人社団喜英会加瀬ウェルネスタウン 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 宮城県利府町宮城郡加瀬字北窪16-1(JR東北本線 利府駅 から 徒歩15分) TEL:022-349-1717 / FAX:022-349-1716 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 158,000円~158,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト制(4週8休) ●診療所・介護老人保健施設・デイケア・居宅支援事業所・認可保 育所・事業所内託児所がある「複合医療福祉事業所」です。 子どもからお年寄り、私たち働く世代含めて世代間交流に取り組 み、開設から20年が経過しました。見学はいつでも可能です。 気軽にお問い合わせください。 1.事業所内カフェテリアは職員価格で利用できます。 2.職員駐車場完備、通勤手当は距離により算定します。 3.賞与は勤続1年以上の方が対象です。 4.入職半年後に特別一時金支給(5万円)します。 5.事業所内託児所(未就学児まで)があり、子育て中スタッフも 活躍しています。 6.お子様の病気や学校行事での休み、親の介護や通院による休み も相談可能です。 ※4の補助は民間紹介会社からのご応募の場合は対象になりません 利用者様の立場にたった生活を提供しています。エルダー制度の導入、4交替制度による長時間勤務の負担解消等、働きがいのある職場づくりに取り組んでいます。 ◇介護老人保健施設における相談員業務全般。 ・支援相談員として入所連携室の管理職(候補含む)として活躍で きます。 ・ご利用者、ご家族、病院、関係事業所など外部との連絡調整 ・サービス提供のため関係職種との連携 ・日次、月次などの利用記録、毎月の利用実績集計業務 ・各会議(内部)、サービス担当者会議等への出席 ・送迎等、一部利用者対応 ・現在相談員3名、病院の医療連携室との連携が増えた為、増員し ます。 ・他の相談員からの助言や指導を受けながら、経験や習熟度に合わ せて仕事に慣れていただくことができます。変更範囲:変更なし ハローワーク塩釜公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 放課後等デイサービス指導員[利府町] 株式会社ゼンシン 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮城県利府町宮城郡花園2丁目25-2 「アバンツァーレスポーツ利府」 TEL:022-796-9941 / FAX:022-341-0102 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 152,100円~152,100円 (1)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる。日曜日の他平日1日休み。イベント等で休日出勤の場合あり。夏季休暇・年末年始休暇あり。 ・求める人物像 当社の理念やビジョンに共感頂ける方 人の役に立つことを喜びをもって業務に取り組むことができる方 障がいを持った子供さんと一緒に楽しく遊んでくださる方 ・当社では、独自のサッカー療育を行っておりますが、放課後等デイサービス未経験者・サッカー未経験者でも問題ございません。 ・教員免許保有者(教科は問いません。幼稚園教諭免許も可。教員免許の更新をされていなくても可)・社会福祉士・精神保健福祉士も児童指導員任用資格を有します。ぜひご応募ください。 ・全国に転勤可能な方は、採用優遇します。 人間性一番企業を目指しており、従業員の成長やWell-beingの実現に力を入れている企業です。 放課後等デイサービスの指導員として、障がい児と一緒に遊んだり、勉強を教えたり、子どもたちのお世話をしていただきます。 小学校1年生から高校3年生まで10名程度の障がいをお持ちのお子様を対象に4~5名で指導に当たります。 障がいをもった子どもたちにボールを使った運動やステップワーク等の運動プログラムを通じて身体の能力の向上と社会適用を目指します。 記録入力、送迎業務等あります。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 児童発達支援管理責任者[利府町] 株式会社ゼンシン 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮城県利府町宮城郡花園2丁目25-2 アバンツァーレスポーツ宮城利府 TEL:022-796-9941 / FAX:022-341-0102 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 152,100円~152,100円 (1)10時00分~19時00分 (2)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる。日曜日の他平日1日休み。イベント等で休日出勤の場合あり。夏季休暇・年末年始休暇あり。 ・求める人物像 当社の理念やビジョンに共感頂ける方 人の役に立つことを喜びをもって業務に取り組むことができる方 障がいを持った子供さんと一緒に楽しく遊んでくださる方 ・当社では、独自のサッカー療育を行っておりますが、放課後等デイサービス未経験者・サッカー未経験者でも問題ございません。 ・児童発達支援管理責任者の資格を現に有していない方でも、すでに実務経験を満たしている方や、入社後1年以内程度で実務経験を満たす見込みのある方は応募可能です。(その場合、児童発達支援管理責任者として配置されるまでは、指導員の給与体系になります) ・全国に転勤可能な方は、採用優遇します。 人間性一番企業を目指しており、従業員の成長やWell-beingの実現に力を入れている企業です。 ・保護者へのニーズヒアリングや障がいをお持ちのお子様の特性 等のアセスメント、個別支援計画の作成、管理・国保への請求業 務、指導、相談業務等(社有車を使った送迎業務もあり) ・法令に則ったサービスの管理業務全般・地域の関係機関との関係 構築(調整・折衝業務等) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 サービス管理責任者〔利府町〕 株式会社ゼンシン 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮城県利府町宮城郡花園2-25-2 アバンツァーレスポーツ宮城利府 TEL:022-796-9941 / FAX:022-341-0102 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 152,100円~152,100円 (1)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 ・会社カレンダーによる。日曜日の他平日1日休み。イベント等で 休日出勤の場合あり。夏季休暇・年末年始休暇あり。 ・求める人物像 当社の理念やビジョンに共感頂ける方。 人の役に立つことに喜びをもって業務に取り組むことができる方 ・全国に転勤可能な方は、採用優遇します。 人間性一番企業を目指しており、従業員の成長やWell-beingの実現に力を入れている企業です。 ・障がいをお持ちの利用者の特性のアセスメント、個別支援計画の 作成・管理、国保への請求業務、指導、相談業務等 ・法令に則ったサービスの管理業務全般・地域の関連機関との折衝 調整業務等 *社有車での送迎業務あり 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護職員(生活介護:パート) 特定非営利活動法人幸創 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮城県利府町宮城郡しらかし台6丁目1ー10 生活介護施設「こうそうしらかし台」 TEL:022-356-7064 / FAX:022-767-6029 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 シフト制 年次有給休暇は労働基準法のとおり付与します。 *賃金支払いは当月末日です。 *賞与に関しては財務状況により変動の可能性があります。 *加入保険欄は、本求人の労働条件における最低限での表記です。 実際は雇用条件により適用となる保険に加入します。 *事前に応募書類を下記までご郵送願います。 後日、当方よりご連絡いたします。 【書類送付先】 〒981-0134 宮城県宮城郡利府町しらかし台6丁目1-10 特定非営利活動法人 幸創 採用担当佐々木あて 障がい者ヘの生活支援、介護、余暇支援、行動支援を行う施設 ※生活介護施設での看護職員業務に従事します。 (主な業務として) ・利用者の健康管理(薬服用等) ・利用者の生活支援、介助、送迎等 変更範囲:変更なし ハローワーク塩釜公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護師[利府町/契約社員] 株式会社春幸会つなぐ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 宮城県利府町宮城郡花園1丁目210-2 つなぐ利府 TEL:022-253-7573 / FAX:022-253-7574 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 190,000円~230,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏休み *雇い止め規定があります。 *正社員登用の可能性があります。 正社員登用後は、定年65才、再雇用制度70才適用、退職金共 済(中退共)加入となります。 *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 重症心身障害児(者)の方に特化したデイサ-ビスを運営しています。 医療的ケアが必要な方もご利用いただけます。 重症心身障害児を対象とした放課後等デイサービス事業所です。 利用者様への医療的ケア(主にたん吸引、経管栄養、バイタルチェック)や食事、排泄の介助、送迎時の添乗をお願いします。 また、活動の企画、準備をスタッフと一緒に取り組みます。 変更範囲:変更なし ハローワーク塩釜公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士[利府町/契約社員] 株式会社春幸会つなぐ 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 宮城県利府町宮城郡花園1丁目210-2 つなぐ利府 TEL:022-253-7573 / FAX:022-253-7574 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 155,000円~190,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/30~1/4)、夏休み(3日間) *雇い止め規定があります。 *正社員登用の可能性があります。 正社員登用後は、定年65才、再雇用制度70才適用、退職金共 済(中退共)加入となります。 定時退社、カレンダー通りの休日、急なお休みの希望にも対応できる体制で、子育て中の方も働きやすい環境に努めています。 *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は必要ありません。 重症心身障害児(者)の方に特化したデイサ-ビスを運営しています。 医療的ケアが必要な方もご利用いただけます。 重症心身障害児を対象とした放課後等デイサービス事業所です。 利用者様への食事、排泄の介助、送迎をお願いします。 また、活動の企画、準備をスタッフと一緒に取り組みます。 変更範囲:変更なし ハローワーク塩釜公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 職業指導員 社会福祉法人宮城厚生福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 宮城県利府町宮城郡乙沢東3-3 工房歩歩 TEL:022-767-8655 / FAX:022-767-8656 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 168,900円~227,900円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 日その他 ・その他 月間9日休 特別休暇年5日あり *福利厚生の共済制度あり *マイカー通勤:許可制 *事前連絡の上、応募書類を本部あてに送付願います (書類選考ではありません)。 面接日時等は、書類到着後、3~5日位で連絡致します。 乳幼児から高齢者まで、安心して住み続けられるまちづくりに 貢献する福祉事業の展開 福利厚生として共済制度の充実 就労継続支援B型事業所における就労支援業務の仕事です。 当事業所は、高齢者施設での清掃業務やPC解体作業を委託されて います。 職業指導員は利用者の一緒に作業しながら、一般企業への就労を 目指した支援を行います。利用者の送迎も行っています。 ・65歳定年・定年まで昇給有り、書類選考は一切なし。 ※正規職員は退職金の他に、退職慰労金制度(10年支給) 月額32,000円)又は最高45万円の退職一時金支給。 ※経験の少ない方・ブランクがある方、親切に指導いたします。 *変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月12日